キリンに憧れて 新章!! 地獄の4月! | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車

 1月20日の流氷接岸Ⅱ編で書いたブログ。

玄関風除室を作る編での進展が・・・・


 3月の末にオヤジの住んでいる町での住宅リホームの援助金の公募が入り、早速申しこみを業者に委託したオヤジ


 実は、その後、援助金に関して一つの疑問が浮き上がった

 今回、申込みを行うのは玄関徐室を付けるためだったのだが、オヤジの住んでいる今の中古住宅はボイラーの調子が悪く、ジャーワーも使えずにだましだまし使っていたのだが、今回の公募に該当しないか、役場に聞きに行ってみたのであった。


 「あのーう。今回公募を応募しようと思っているのですが、ボイラーの入れ替えはだめでしょうか??」と職員に尋ねると、

「工事を伴わないものは出来ません。」ときっぱりと断られた。

「工事を伴わないものとは???」

 職員は呆れたような感じで

「要するにポンと置けるタイプの買い替えは認めません。」と答えたのだ。

「あのう?ボイラーって知っていますよね。あのお湯を沸かすタイプの機械ですよ。」

「あれがポンと置けますか??普通は給水管や排管の取り回しで、専門の工事やさんが工事代金を取って取り付けしますよ。」


 と、オヤジが一生懸命に説明すると、職員は「それなら公募の対象となります。」と認めてくれた。



 やったー!!ボイラー交換!!給付金ゲット!!



と、言うわけで、オヤジは早速、玄関風除室を依頼していた業者にボイラー交換の追加を依頼したのだ。


 そして、昨日、見積もりが出来た。との連絡があった。



今月、4月から6月にかけて、娘1号の高校入学の準備、母親の三回忌。除雪機の修理代(の予定だった。)

 そして、今回の玄関風除室の作成とボイラー交換。と、単純に考えて100万円近くのお金が飛ぶ。と予想していたのであるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 昨日の見積もりを見て、オヤジはぶっ飛んでしまった!!

キリンに憧れて 新章  ♪TAKE IT EASY ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・982,275円!!


  フフフフ!!ヒヒヒヒ!!アハハハ!!もうこれは笑うしかないですね。


 玄関風除室の取り付けとボイラーの交換で100万円近くのお金が飛ぶとは・・・・


 当初、玄関風除室だけの見積もりは、20万円もあれば十分。との話しが、隣の壁面に壁を作るだけで、いきなり40万円オーバーに・・・・


 しかも、先日修理できた。と思っていた除雪機もいきなり走行不能に・・・・


_| ̄|○  ガックシ!!



 世の中、うまい話しは絶対ないもんですね。


 さあ、困った!!オヤジ!!どうやってお金を工面しょうか??



こうなったら本当に銀行強盗か??



キリンに憧れて 新章  ♪TAKE IT EASY ♪

 今日もあまり画像が無いので、仕事で外に出たときに、あまりにもすごい止め方をしている車を発見!!ビックリを通り越して感動が・・・・・・





人気ブログランキング