キリンに憧れて 新章!! 断水騒動! | クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

クラブ・ミッドナイト:正伝!! =Sの称号= 第2章

TYPE Rの称号を与えられなかったもう一つの悲運の車


 今日の昼ごろ、オヤジの働いている会社で、ある一つの騒動が起きた

 多分、全国ネットのニュースが流れているので、わかるかとは思うが、断水騒動が起きていたのである。


 その時は、「2時ぐらいに断水する地域が出てくるかもしれない。」という軽い感じの連絡だったのだが、実際はほぼ網走全域での断水騒ぎとなったのだ。


 まず、一番最初に大変なのは、トイレに行けないことである。20代の頃に再発率60%の尿道結石にかかった、オヤジは基本的には、トイレは我慢しない方針なので、トイレが使えない。という事は、実に大変な状態であった。

 自分の店のトイレが壊れていたら、他の店のトイレを借りることもできるが、今回は全域が断水の為、実に閉店まで、トイレを我慢をしなければいけない状態であった。


 休憩時間中にニュースを見る。

アナウンサーは「網走の一部の地域で断水が起きて、現在復旧作業を行っています。」という感じで、しゃべっていたが、ネットで調べると、一部の地域だけが断水が起きていない状態で、ほぼ全域に渡っての断水状態であった。


 また、コンビニでは飲料水の買い占めが起き、どこのお店も、真水の飲料水が全部売り切れとなっていた。


 ニュースでは、自衛隊が出動し、市民に飲料水の配布を行なっている映像が流れていた。

 また、仮設トイレも急きょ置かれていたが、今時期はマイナスなので、誰も好き好んで寒い中、トイレに来る人はいないみたいである。


 幸いなことにオヤジの住んでいる町は、網走でないので、帰宅すれば普通の暮らしができる のであるが、網走に住んでいる住民の方は、飲料、炊事、お風呂、オトイレと生活全般にわたって、水が必要なので、これから大変な思いをされていると思う。

  (ユージーンさん。ご心配して頂き、本当にありがとうございました。m(_ _ )mペコリ!!)

 

 仕事帰り、飲料水の配布と仮設トイレの置かれている、網走の道の駅に寄ってみた。


キリンに憧れて 新章  ♪TAKE IT EASY ♪

昼間の道の駅
キリンに憧れて 新章  ♪TAKE IT EASY ♪

 帰宅途中の道の駅。


 さすがに真冬の為、網走市民が飲料水の配給とトイレに殺到はしていなかった。


 寒い中、24時間体制で飲料水の配布を行う予定の自衛隊さん達。ご苦労さまです。

 さすがに、この寒い中黙々と仕事をしている、自衛隊さんにパチリ!!とカメラを向けるのは非常識なのでフラッシュ無しで密かに撮る。


 この断水は未だ復旧のメドが経ってなく、1ケ所、水道管が破裂した場所を特定出来たのは良いのだが、その場所でさえ除雪がうまくいかず、修理が遅れているそうだ。


 

 真冬の真夜中。本当に寒さが厳しく大変だとは思うが、復旧に携わっている方々、頑張ってください!!

 と、心の中で応援するオヤジであった。





人気ブログランキング