そろそろ、ネタ切れの始まってきたオヤジです。
このシリーズも残すところ、今回を入れて後2回!!
(うわっ!!もう宣言しちまったよ!)
画像が無い!!とか、そろそろ、オヤジの無事な姿の話は読み飽きた。などといわずに、もう少し年寄の昔話に付き合ってください。
さてさて、話しは前回のオヤジ奇跡のブレーキング・ターン編とか、無灯火トレーラー停車事件編から時代は進み・・・・ある雪解けも進む春先の事であった。
この前の年にカタナの750ccに乗る後輩が入社した時の事であった。
休みの日にオヤジはFXを会社に乗り付け、その後輩とのバイク談義に話が咲いていた。
(このころからオヤジってバイクに乗って、その姿を会社の社員に見せびらかしていたんだ。)
一通り話が進み。オヤジは家に帰ろうとしていた。この時の装備も、またまた、黒い革のツナギのカワサキ野郎であった。
(というか、実はこれしかウェァーを持ってい無かったのは秘密です。)
当時のオヤジの務めている会社は、商店街の十字路の交差点の近くに店があった。そして、反対車線には信号待ちのタクシーが止まっていた。
FXを止めていた場所には水たまりが・・・先ほど確認すると水たまりの中には氷がはっていた。
「それでは、また明日。」と、オヤジは玄関まで送ってくれた後輩に別れをつげて、FXを発進させようとした。 (まずいな・・・水たまりの中はたぶん氷かよ!!)と、心の中では思っていたが、ここは限定解除を持っている後輩の手前、
「いゃーー。ここ滑るし!」と、言ってFXを移動することはとてもカッコ悪い。
オヤジは軽く片手であいさつを行い無造作にFXのアクセルをふかした。
その瞬間、FXの後輪は軽く滑り!!
気が付くとオヤジはFXの下敷きになっていた。
と、言えば笑い話になったのだが、
無情にもFXは右に90度ターンして、赤信号で止まっているタクシに向かって突撃していった!!
まずい!!
とっさにオヤジはFXを左側に倒し、左足で地面を強く蹴った!!
気が付くと、FXは何事もなく自分の走行車線を走っていた。
つまり・・・
Zのという字を書く逆の方向に、一瞬にしてオヤジは走ったのだ。
後日、この走りはオヤジのイナズマ・ターンとして有名になったのだが・・・
次の日、オヤジは750カタナを駆る後輩から、
「いゃーー。オヤジさん。昨日のイナズマ・ターン!!すごかったですね。限定解除を持っている僕でもできない技ですよ。見直しました!!」
と、憧れの眼差しをオヤジに話しかけてくれた。
「いゃあーー。バイクに乗るなら、あのぐらいはできないとまずいでしょ。」
と、その場をキリンのように当たり前の顔で答えるオヤジがいた。
今だから白状します。
あの時はとっさに行って、自分でも何が何だかわからなかったのです。
ただ、偶然に助かっただけですからーーー。
_| ̄|○ガックシ!!
いゃーーああ!!バイクに乗る皆さん。発進の際は足元を確認しましょう。と、いうか当たり前の事じゃん!!