オヤジは動かなくなったパソコンを目の前にして試案していた。
選択肢は3つある。
①新しいOSを買って入れ直す。
②新しいパソコンを買って設定をやり直す。
③このままトンズラをこく。
「うーーん♪ これから冬でネタも無くなるから、③が最有力候補だな♪」
と、一人ニヤニヤしていたオヤジであった。
「ちょっと待った!!確かにオヤジ的には、ブログを書かなくてもいいが、OYAZI的にはどうかな?」
と、もう一人のOYAZIがオヤジに問いかけてきた。
「うーん。しかし、新しいパソコンを買うなんかできないし、新しいOSを入れ直すっても今更XPは・・・」
と、考えていた時であった。
「あなたのブログって、もうあなた一人だけのブログでないんでしょ。」
と、かみさんが横から口をだした。
「だから、パソコンを治すか買い替えるかどちらかにしたら?もちろんお金は出さないけど。」
「おおっ!さすがに出来てるかみさんだ。オヤジにはもったいない。愛しているよハニー!!」と、オヤジはかみさんにハグをしょうとしたら、
「うざい!!」と、言うや否や、かみさんの正拳幹竹割りがオヤジの頭に決まった!
ビクン!ビクン!
30分ほど床に倒れて痙攣する男が一人。
さて、翌日は休日である。
オヤジのとった行動は・・・・・
当然、スーパー・ド・ケチのオヤジは①の新しいOSを買い求めて・・・・ではなく、なんと、②の新しいパソコンを買い求めたのだ。
これには理由が2つあった。
①現在はウインドウズは8になっていて、XPは今後のサポートが心配である。
②オヤジはサラリーマンである。実はオヤジはサラリーマン御用達のソフト。「オフィス」をもっていないのである。いや、持っているには持っているのだが、オフイスXPという、化石に近いソフトしか持っていなかったのである。
もし、①の新しいOSを買い直しても、新しいオフィスをさらに買い求めるとなると、1本1万2千円ぐらいかかり、ソフトによっては3万円近い出費になってしまう。
そこで、オフイスの付いている新しいパソコンを買い求めることにしたのであった。
オヤジの向かった先は電器屋ではなく、中古屋、今流行りの言葉でいうリサイクル・ショップである。
以前から目につけていた、未使用品のデイスクトップのパソコン(本体のみ)を買い求めたのである。こいつはウインドウズ7搭載機、オフイス2010が付いてきている。
値段は・・・店長を脅かしてぶんどったのでただである。 (もちろんジョークです。値段は怖くて言えない。)
オヤジはケチであるが、物を買うときは悩んだら高い方を買うことに決めている。そのため、いつもかみさんから、「あんは、いつもあまり無駄使いはしないけど、買うときは大きな買い物になるね。」と、驚かれる。
富士通のディスクトップのパソコン。型遅れだが、オヤジ的には十分すぎるスペックを持つ。
早速、家に帰ってから開けてみる・・・・と、思ったら疲れていてソファーで眠っていた。
その日、起きたのは夕方6時。はやくも貴重な休みを寝て過ごした。という失態を犯したオヤジはおもむろにパソコンを取り出し、インターネットの設定を行った。
前回、一度設定を行っていたので、ネットの設定は比較的簡単に出来上がった。
シカシーーーー!!
メールの設定がチンプン・カンプンであった。
肝心のブロバイダーのサポートに電話しようと思ったら、時間は夜の12時を過ぎていた。
そこで、諦めてネットの設定は次回の休みに行う事にした。
ここが、オヤジの妄想小説が出来上がるスタジオ・ジブ・・あっ違った。スタジオ・オヤジである。
イスの底が汚れているのはご愛嬌である。この机とイスもあのリサイクル・ショツプで格安で手に入れた商品である。
おかげで、オヤジの大好きな日曜大工は、逆に金がかかるのでやめてしまった。
初めてのウインドウズ7はオヤジとの相性は悪く、ブログは最初は10行書けば終わりとなり、それ以上書くことが出来なくなった。
しばし、途方にくれるオヤジ。
数時間後、何とか、ブログを通常どおりの長さに書けるようになったオヤジであったが、今度は、オヤジのブログの要である、装飾文字(つまり、赤文字や青文字)が書けなかったのだ。そこで、諦めて前回のブログは白黒文字だけのものとなったのである。
そして、昨日の休み。無事にブロバイダーに電話をして、無事にメール設定が完了したのであった。
オヤジがわからなかったのは、受信POPと送信POPの記号とその番号であったのだが、それはたった1枚ぐらいの紙に、もっと詳しくメール設定のことを書いてくれれば済んだ事であった。
まったく、新しくなったOSは逆に使いづらくなったものである。 (と、いうか、オヤジが単に頭が固いだけなのかもしれない。)
ようやく、1週間にわたるオヤジのパソコン騒動は、こうして幕を閉じたのであった。
さて、次回、オヤジがパソコンを取り換えるときは・・・・・
オヤジはたぶんヨボヨボのジイサンになっていて、 「パソコンって何?」
「バーサン。メシまだかのうーーーーー?」
「何言ってんの。さっき、あんた食べたでしょう。」
と、なっているのかもしれない。
いや、その時はパソコンなんて無くなって、タブレット端末になり、みんなが指でタブレットをスイスイ動かしている時に、一人しゃかりきになって、キーボードをたたいているオヤジがいるのかもしれない。
オヤジのパソコン奮戦記Ⅱ!! 完!!
しかし、今回のパソコン代・・・・すごく安く買ったけど痛かった。
これからどうやって生活しようーーーーーーーーーーー