その日からしばらくの間、自分のバトルマシンをZZ-R1400かZX-14Rにするか悩む僕であった。
まず、ZZ-R1400の中古の場合はタマがあればそのバイクを契約して、持ってきてもらえばそれで終わりなので、早ければ雪解けの4月から乗れるのだが、14Rは新車で逆輸入の為に、来るまでに約半年間かかり、更に車検を再度取り直さなければいけないという。だから、遅くても12月までに購入契約を行わなければ、早くて6月、遅くて7月から8月・・・・バイクの乗れる時期は残り少なくなってしまうのだ。
また、ZZ-R1400なら中古で100万円、うまくいけば70万円ぐらいで買えるが、14Rは約170万円、当初の予算をはるかに100万円も越えてしまうのだ。
僕は今、人生最後の最高の無駄使いをしようとしているのだ。母親が無駄なお金を使わずにコツコツと貯めていたお金を、自分の夢をかなえるというだけの為に簡単に使おうとしている。
それだからこそ後悔のする使い方はしたくなかった。
そう思うと、いつしか心は14R(フォーテン・アール)の購入に傾いていた。
自分の最初で最後のバトルマシンは14R(フォーテン・アール)にしよう。と心に決めた僕は12月1日に14R購入の契約を行った。
購入先はいつも僕が個人的にお世話になっている、車屋さんが動いてくれた。2店ほどのバイク屋に心当たりがあり、1件目は納車が7月になり、値段もビタ1文も負けられない。との事であった。
そして、もう1件は大手の量販店であったので、会社に来るのが2月なのでそれ以降なら納車できる。との事であった。また価格もお世話になっている車屋さんが儲けを度外視して出してくれた。
契約後、そのバイク屋は納車は2月のいつ頃か良いか?まじめになって聞いてきた。(オイオイ。2月は冬の真っ最中だろうが。そんな日にもってこられても、新車が単なるゴミとなるだろうよ。)と心の中で毒づきながら、僕は笑って「納車は4月以降でいいですよ。」と答えた。
正直、北海道の僕の住んでいる土地は4月もまだ冬明けをしていない。スタッドレスタイヤを夏タイヤに取り替えるのは5月の連休明けが常識だ。
しかし、一刻も早く自分のパートナーとなる14Rに合いたかったのだ。