4・22MONDAY MAGIC season2 ep FINAL感想 | ザッキーのブログ

ザッキーのブログ

はじめまして。
気が向いたら更新しますので、よろしくお願いします。

4・22MONDAY MAGIC season2 ep FINAL試合結果

 

早いもので、シーズン2も最終日となったMMですが、メインはタイトルマッチ級の試合でした。そして、清宮が勝利し、5・4両国大会でのワグナーとのタイトルマッチも決まりました。あのフィニッシュ前の三角飛び式シャイニングは、温めていたものなのか、それとも閃きなのか分かりませんが、良かったです。あれは、説得力十分だと思いました。

それと、試合中のジェイク・リーに往年の高山善廣を見たような試合でもありました。最後の変形シャイニングの時の片膝付いている姿は、負ける前の高山選手にどことなくダブって見えました。

これで、清宮は、佐々木憂流迦、拳王、ジェイク・リーと3連勝してのタイトルマッチとなりました。どの試合も、良い試合でしたし、清宮の受けの凄さも見れました。完全にNOAHの正統派のエースだと思います。あとは、個人的には、本調子の潮崎と壮絶な試合をして欲しいと思っています。

 

それから余談になりますが、敗れたジェイク・リーですが、この新宿大会の次の日には新日の後楽園ホール大会に姿を見せ、内藤狙いを宣言した様です。一応、『GLG』のTシャツを着ていたので、NOAHから離脱して新日フル参戦ではないと予想されます。おそらく、ATに向けた展開だと思っています。5・6日本武道館で、『LIJ対GLG』のカードが組まれるのではないかと勝手に予想しています。まぁ、先程、高山選手の名前を出しましたが、当時、NOAHと新日の両団体を股にかけて戦っていたので、それと考えれば、ジェイクもNOAHとの契約はあってもフリーだと思うので、両団体に上がるのは有りだと思います。

 

では、話題をMMに戻して、あと気になったのが、近藤のジュニアタッグ挑戦表明です。しかも、パートナーは宮脇ではなく、本人曰く正パートナーとのことで、カズ・ハヤシを期待します!と言いながら、ブラザーヤッシーとか・・

 

続いては、マサ北宮が佐々木憂流迦に負けたのはショックでした。憂流迦の格上げも必要ですが、これでまた北宮はタイトル戦線から後退してしまったと思われます。

 

最後は、試合しなくてもしっかり話題を提供する拳王は、さすがでした。どのポジションの試合であってもしっかりテーマ付けし、見ている人を引き付ける力は業界一ではないかと思います。地方大会で組まれた大岩とのシングルとすでに発表になっている5・6ATでの藤田とのシングルを線にして、しかも間の5・4両国大会までも同じテーマにして注目を集めると言う考えは凄いと思います。しかも、昔、新日でやっていた企画までも引用するあたりは流石です。

しかし、5・4はそのヤングライオンは福岡にいて両国国技館に来るのは難しい気がします。なので、嫌な予感がしています。その新日5・4福岡大会のカードに組まれていない『元ヤングライオン』が黒のショートタイツで参戦するのではないかと思っています。普段は、オレンジを基調としたコスチュームで、鼻にテープを貼っている『元ヤングライオン』が来てしまう気がしています。はっきり言って、それはそれで盛り上がると思うので、変に期待します!!

 

MMは、NOAH本戦とはまた違った興行ではありますが、NOAH本戦の流れもしっかり組み込んでいて、とても良い大会だと思います。できれば、今後も継続していって欲しいと思います。