(N110)東京都(一般道)環状道路一覧 | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

(Since 2022.10.1 from Ameba No.566)

 

今日は「都民の日」……という事で、東京23区の環状道路について投稿します。

 

東京都建設局では以下の道路が環状線として指定されています。なお、ここでは高速道路を省略し、一般道路のみの掲載とします。

 

  環状線

 

東京都が正式に環状線として指定している道路を記載。

 

【全体マップ下矢印

 

 

【環状1号線】

起終点:千代田区馬場先門交差点(都道406号交点)

全長:6.6km

愛称:日比谷通り・晴海通り・内堀通り・靖国通り・永代通り

ルート:以下の通り(大手町から外回り方向で記載する)

  • 国道1号(大手町~桜田門)
  • 国道20号(桜田門~半蔵門)
  • 都道401号(半蔵門~九段坂上)
  • 都道302号(九段坂上~九段下)
  • 都道401号(九段下~平川門)
  • 都道301号(平川門~大手門)
  • 都道403号(大手門~大手町)

唯一完全な「環状」の形になっている環状線。国道区間も一部含まれているが、基本的には「内堀通り」として指定されている。皇居に接している区間が多く、「皇居ラン」をする人が多く見かけられる。

 

【環状2号線】

起点:江東区有明中央橋南交差点(国道357号交点)

終点:千代田区神田佐久間町一丁目(国道4号交点)

全長:13.9km

愛称:環二通り・新大橋通り・外堀通り

ルート:以下の通り(国道・都道のみ記載)

  • 都道484号(起点~月島警察署前)
  • 都道50号(月島警察署前~汐先橋)
  • 都道481号(汐先橋~東新橋一丁目)
  • 都道405号(東新橋一丁目~市谷八幡町)
  • 都道302号(市谷八幡町~市谷見附)
  • 都道405号(市谷見附~昌平橋)
  • 国道17号(昌平橋~万世橋)

【主な沿線】

  •  U  ゆりかもめ(有明~市場前)
  •  G  銀座線(虎ノ門~赤坂見附)
  •  N  南北線(溜池山王~飯田橋)
  •  JB  中央・総武線(四ツ谷~秋葉原)

 

最近になって「環二通り」の愛称が付けられた。汐留~溜池は「マッカーサー道路」と呼ばれ、構想は戦前からありながらも完成が21世紀という紆余曲折があった道である。

 

【環状3号線】

起点:中央区勝どき駅前交差点(晴海通り交点)

終点:江東区辰巳交差点(国道357号交点)

全長:26.9km

愛称:清澄通り・外苑東通り・新目白通り・播磨坂・言問通り・三ツ目通り

ルート:以下の通り(国道・都道のみ記載)

  • 都道319号(芝公園グランド前~鶴巻町)
  • 都道8号(鶴巻町~古川歩道橋)
  • 都道319号(谷中六丁目~言問橋西)
  • 国道6号(言問橋西~言問橋東)
  • 都道319号(言問橋東~終点)

【主な沿線】

  •  E  都営大江戸線(大門~青山一丁目)

 

東側区間は「三ツ目通り」という名前が付いている。未開通区間を3ヶ所残しており、豊海~芝公園と江戸川橋~(播磨坂)~谷中はまだ着工すら至っていない。なお、播磨坂は桜並木で有名である。

 

【環状4号線】

起点:港区港南四丁目交差点(海岸通り交点)

終点:江東区南砂町駅入口交差点(永代通り交点)

全長:29.9km

愛称:外苑西通り・団子坂・夏目坂・早稲田通り・不忍通り・道灌山通り・明治通り・丸八通り

ルート:以下の通り(都道のみ記載)

  • 都道480号(起点~新港南橋)
  • 都道418号(白金台~富久町西)
  • 都道302号(富久町西~若松河田駅付近)
  • 都道25号(地下鉄早稲田駅前~都電早稲田駅付近)
  • 都道437号(目白台二丁目~道灌山下)
  • 都道457号(道灌山下~宮地)
  • 都道306号(宮地~小村井)
  • 都道476号(小村井~終点)

【主な沿線】

  •  TS  東武亀戸線

 

新宿区内がかなり複雑なルートであるが、これは国際医療研究センターを迂回するためにこのような形を取ったとされる。現在は品川駅北側をオーバーパスする跨線橋が2027年開通を目指し建設されている。

 

【環状5号線】

起点:港区天現寺橋交差点(外苑西通り交点)

終点:荒川区宮地交差点(尾竹橋通り交点)

全長:19.4km

愛称:明治通り

ルート:以下の通り(国道・都道のみ記載)

  • 都道416号(起点~渋谷橋)
  • 都道305号(渋谷橋~千登世橋)
  • 都道435号(東池袋~池袋六ツ又陸橋)
  • 都道305号(池袋六ツ又陸橋~西巣鴨)
  • 国道122号(西巣鴨~王子三丁目)
  • 都道306号(王子三丁目~終点)

【主な沿線】

  •  F  副都心線(渋谷~池袋)
  •  SA  東京さくらトラム

 

一般的には「明治通り」の愛称で知られる。厳密に言えば新宿と池袋では明治通りから離れるバイパス区間があり、一部はまだ開通しておらず建設工事が実施されている。終点で環状4号線と合流する。

 

【環状6号線】

起点:品川区天王洲アイル交差点(海岸通り分岐点)

終点:板橋区仲宿交差点(国道17号交点)

全長:20.0km

愛称:海岸通り・山手通り

ルート:以下の通り(国道・都道のみ記載)

  • 都道317号(起点~新東海橋)
  • 国道357号(新東海橋~北品川二丁目)
  • 都道317号(北品川二丁目~終点)

【主な沿線】

  •  E  都営大江戸線(西新宿五丁目~中井)

 

一般的には「山手通り」の愛称で知られる。中央環状線の建設に伴い拡幅工事が実施されて余裕のある道なりとなった。なお、直下30mには世界最長の道路トンネルである首都高の「山手トンネル」が通る。

 

【環状7号線】

起点:大田区環七大井ふ頭交差点(国道357号交点)

終点:江戸川区葛西臨海公園前交差点(国道357号交点)

全長:57.1km

愛称:環七通り

ルート:都道318号

 

 

一般的には「環七通り」の愛称で知られる。国道122号以東では都内で最も外側を通り、その重要性の高さからほとんどの交差点が立体化されている。騒音対策のためか最高速度が50km/h制限となっている。

 

【環状8号線】

起点:大田区おおとり橋東交差点(国道357号交点)

終点:北区赤羽岩淵駅交差点(国道122号と重複)

全長:43.7km

愛称:環八通り

ルート:以下の通り(国道・都道のみ記載)

  • 国道357号(起点~羽田空港第2国際貨物ビル付近)
  • 都道311号(羽田空港第2国際貨物ビル付近~穴守橋東詰)
  • 国道131号(穴守橋東詰~大鳥居)
  • 都道311号(大鳥居~玉川IC)
  • 国道466号(玉川IC~瀬田)
  • 都道311号(瀬田~赤羽)
  • 国道122号(赤羽~終点)

【主な沿線】

  •  KK  京急空港線
  •  TM  東急多摩川線
  •  IK  東急池上線(蒲田~雪が谷大塚)
  •  OM  東急大井町線(自由が丘~二子玉川)

image

 

一般的には「環八通り」の愛称で知られる。3つの高速道路の起点があり、まだ外環が開通していないためか特に東名関越で渋滞が頻発する。そのためか「環八雲」という雲が発生するという都市伝説も…。

 

  多摩南北道路

 

環状線の趣旨とは異なるが、南北を貫く道路としての重要性を考えてここに記載する。

 

 

【1号線】

起点:稲城市矢野口交差点(都道9号交点)

終点:西東京市北町三丁目(都道24号交点)

全長:14.4km

愛称:鶴川街道・武蔵境通り・伏見通り

ルート:以下の通り

  • 都道19号(起点~下石原)
  • 都道12号(下石原~関前一丁目)
  • 都道7号(関前一丁目~東伏見)
  • 都道233号(東伏見~保谷庁舎前)
  • 都道234号(保谷庁舎前~終点)

 

外環からさらに西を通るルートで、中央線より南の区間は既存の道路を拡幅している。道幅が36mあり、一時はLRTを通す話も出ていた程である。ただし、調布の国道20号前後が1車線区間が残りポトルネックとなっている。

 

北は埼玉県境で完結するが、新座市内では県道36号として延伸する都市計画がある。南は尾根幹線道路へ続き、最終的には相模原市まで至る。

 

【2号線】

起点:稲城市東長沼交差点(都道9号重複)

終点:清瀬市下清戸五丁目(埼玉県境)

全長:18.9km

愛称:府中街道・新小金井街道

ルート:以下の通り

  • 都道9号(起点~是政交番前)
  • 都道248号(是政交番前~滝山南)
  • 都道15号(滝山南~松山三丁目)
  • 都道40号(松山三丁目~終点)

 

一般的には「新小金井街道」の愛称で知られる。道は全線2車線であるが余裕のある道幅であり、線形も良く走りやすいと思われる。

 

北は「志木街道」として浦和駅まで至る道路である。南は川崎市方面へ道が続き、溝の口から先は国道409号に指定されている。

 

【3号線】

起点:町田市森野橋(神奈川県境)

終点:東村山市久米川町五丁目(埼玉県境)

全長:27.5km

愛称:鎌倉街道・新府中街道

ルート:以下の通り

  • 都道52号(起点~体育館前バス停付近)
  • 都道3号(体育館前バス停付近~菅原神社)
  • 都道18号(菅原神社~本宿交番前)
  • 都道17号(本宿交番前~小川町西)
  • 都道16号(小川町西~終点)

【主な沿線】

  •  SK  西武国分寺線
  •  SS  西武新宿線(東村山~所沢)

 

東京都の真ん中を南北に貫く道路で、府中を境に性格が変わる。てか、この道路がなければ町田市は本気で神奈川県扱いにされかねない状況になっていただろう。鎌倉街道区間はすでに全線供用しているが、新府中街道の一部に未開通区間を残している。

 

北は都道4号と合流して所沢市街へ入っていく。南は相模原市へ入り、最終的には圏央道の相模原愛川ICに到達する。

 

【4号線】

起点:国立市石田大橋北交差点(国道20号交点)

終点:東大和市多摩湖北交差点(都道55号交点)

全長:10.4km

愛称:芋窪街道

ルート:以下の通り

  • 都道20号(起点~矢川三丁目)
  • 都道43号(立川二中前~蔵敷公民館北)

【主な沿線】

  •  TT  多摩モノレール(泉体育館~上北台)

 

北側区間は「芋窪街道」という名前が付いている。多摩モノレールを間に挟むイメージが強い。ただ、未開通区間が多く、特に中央線の前後は所々に用地があるものの着工すら至っていない。

 

北は西武球場の横を通って所沢市街へ入る。南は現状で都道20号本線で突き当たるが、将来は是政橋まで延伸する計画がある。

 

【5号線】

起点:八王子市石川入口交差点(国道20号交点)

終点:武蔵村山市横田トンネル前バス停付近(都道55号重複)

全長:11.2km

愛称:多摩大橋通り

ルート:都道59号

 

 

要は都道59号として指定されている区間で、2014年に「多摩大橋通り」の愛称が付けられた。武蔵村山市が鉄道を通らない事や「イオンモールむさし村山」の存在もあって重宝される道といえる。

 

北は都道55号へ進み、都県境を数kmに渡って進んでいく。南は都道155号となり、多摩ニュータウンから先は町田市街まで延伸する予定。

 


 

こんな感じでしょうか。なお、リニューアル前は放射道路についても一緒にしていましたが、あまりに量が多くなってしまい逆に読みづらくなっていた事から、今回「多摩南北道路」を追加した上で分割した次第です。写真は徐々に投稿していく予定です。

 

今日はここまでです。なお、放射道路については以下のリンクを参照して下さい。