(N226)駅レビュー(京王線)~前編~ | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

(Since 2021.7.3 from Ameba No.473)

 

都営新宿線にもどる

 

さて、今日から京王線の「駅」レビューを記述してみます。なお、複々線扱いの京王新線についてもここで取り上げます。

 

その前に京王線の路線データについて記述します。

 

【路線データ】

 

では、スタートします。なお、順番は駅番号順に並べております。ちなみに、各駅よりバスで行ける駅に関しては当路線及び乗り換え路線で行ける駅を省略しています。

 


 

【全体マップ下矢印

 

 

京王ライナー停車駅は有料で示す。

 

  有料【KO-01】新宿駅特急停車駅)

 

image

 


 

新宿区総合庁舎下車駅。日本はおろか世界一のターミナル駅としてこの新宿の名を知らぬ者はいない。とりあえず、当駅から1km圏内だけで欲しいものの9割は手に入ると言っても良く、この新宿を説明するだけでブログ100個ぐらいは書けるのではないかというレベルの規模の大きさを誇る。ただ、駅自体が余りにも大き過ぎるので、特に地方の人が地図なしで行きたい場所に辿り着くのは至難の業だろう。ちなみに、駅の位置は新宿区と渋谷区の境目にある。

 

なお、都営新宿線直通のホームは別にあり、「新線新宿駅」として別扱いとなっている。

 

【駅周辺施設】

  • 京王百貨店
  • 東京都庁(新宿副都心)
  • 新宿エルタワー
  • 思い出横丁
  • ヨドバシカメラ本店
  • 小田急百貨店
    • 新宿テラスシティ
    • 新宿サザンテラス
  • JR東日本本社ビル
  • バスタ新宿 ほか

 

  【KO-02】初台駅(京王新線)

 

 

 

副名称は「マニュライフ生命本社最寄駅」。ただ、この駅は新国立劇場がある東京オペラシティと直結する駅と言った方が伝わるだろう。また、NTT東日本の本社が山手通りの東に構え、新宿副都心も徒歩圏内である。なお、南口を出ると初台商店街で庶民的な要素が見え、さらに駅を離れると閑静な住宅街となってくる。

 

新宿の外れのイメージが強い当駅だが、駅自体は新宿区と渋谷区の境目にある。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 京王初台駅ビル
  • 東京オペラシティ
    • 新国立劇場
  • ロッテ本社ビル
  • NTT東日本本社
  • カシオ計算機本社
  • マニュライフ生命本社
  • 新宿ミッドウェストビル
  • 新宿パークタワー
    • パークハイアット東京
  • 新宿中央公園
  • 玉川上水緑道 ほか

 

  【KO-03】幡ヶ谷駅(京王新線)

 

 

 

京王新線の中では最も地味な位置付けの駅。甲州街道の近くに飲食店がいくつかあり南口側には商店街もあるが、基本的には住宅街で形成された町と考えていいだろう。ちなみに、頑張って歩けば代々木上原駅まで行ける。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 渋谷区スポーツセンター
  • JICA東京
  • 帝京短期大学 ほか

 

  【KO-04】笹塚駅特急停車駅)

 

 

 

書類上は京王線の単独駅であるが、京王新線との合流点として機能する。西側には引き上げ線があり、実質的な都営新宿線の起点としての役割を果たす。その利便性から当駅を最寄りとする人は多く、駅前もかなり栄えている。

 

ホームは京王線が1・4番線、京王新線が2・3番線を使用する。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 京王クラウン街
  • フレンテ笹塚
  • TWENTY ONE
  • Daiwa笹塚タワー
  • 消防試験研究センター
  • 声優ミュージアム ほか

 

  【KO-05】代田橋駅

 

 

 

環七通りの西にある駅。駅西側は給水所と井の頭通りが目立つ。ちなみに、「代田橋」の由来は玉川上水が暗渠化される前に甲州街道に架かっていた橋の事である。

 

【駅周辺施設】

  • 東京都水道局和田堀給水所
  • まもりやまテラス ほか

 

  有料【KO-06】明大前駅特急停車駅)

 

 

 

京王線井の頭線が交わる駅。京王の中でも特に重要な駅のはずなのだが、駅自体はかなり規模が小さく、さらに甲州街道が近くにある事でスペースがないためロータリーも設置できない状況にある。そのため、明治大学の学生のための商店がいくつかあるものの、街自体は他の各駅停車しか止まらない駅と大差はない。ただ、何だかんだで乗り換え駅なので人の流れは多い。

 

京王ライナーは上りが降車専用、下りが乗車専用となる。

 

【駅周辺施設】

  • フレンテ明大前
  • 築地本願寺和田堀廟所
  • 明治大学和泉キャンパス ほか

 

  【KO-07】下高井戸駅快速停車駅)

 

 

 

副名称は「日本大学文理学部 最寄駅」。そのため、駅前は「日大通り」を中心とした商店街となっており、もしかすると隣の明大前駅より街の規模が大きいかもしれない。なお、東急と京王のホームは同一階で隣接しているため、戦前は線路が繋がっていた時期もあったという(軌間が1372mmで同じであり、主に貨物用で使われた)。

 

【駅周辺施設】

  • 日本大学文理学部
  • 玉川上水永泉寺緑地
  • TAC杉並区永福体育館 ほか

 

  【KO-08】桜上水駅急行停車駅)

 

 

 

荒玉水道道路が横を通る。駅の北側には留置線があるが、これは京王相模原線開業以前に車庫があった名残とされている。駅名の由来は北を通る玉川上水沿いに桜並木があった事による。急行停車駅ではあるが商店はあまり多くなく、完全な住宅街の駅と考えてよい。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 日本大学文理学部
  • 下高井戸おおぞら公園
  • 下高井戸八幡神社 ほか

 

  【KO-09】上北沢駅

 

 

 

決して「下」北沢と間違えてはいけない。下北沢駅からはかなりの距離があり、北沢地区の広さが伺える。当然、下北沢のような賑わいは全くなく、駅東側に旧鎌倉街道が通るぐらいしか特筆すべきものがない。

 

【駅周辺施設】

  • 東京都立松沢病院
  • 世田谷区将軍池公園
  • 上北沢区民センター ほか

 

  【KO-10】八幡山駅快速停車駅)

 

 

 

環八通りの東にある駅。杉並区と世田谷区の境目付近にあり、世田谷区側にはでっかい都立病院が建っている。説明自体はこれぐらいしかないのだが、快速が停車するのは将来的に「エイトライナー」が通る事を想定しているのだろうか!?

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 京王リトナード八幡山
  • 東京都立松沢病院
    • 日本精神医学資料館
  • 八幡山はらっぱ広場 ほか

 

  【KO-11】芦花公園駅

 

 

 

当駅の読みは「ろかこうえん」で、「あしばな」ではない。ただ、肝心の芦花公園は駅から南へ1.5km近い距離があり、実は隣の八幡山駅の方が距離的に近かったりして…。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 世田谷文学館
  • 芦花公園(蘆花恒春園) ほか

 

  【KO-12】千歳烏山駅特急停車駅)

 

 

 

おそらく初めてこの駅名を聞く人は北海道の「千歳」や栃木県の「烏山」を連想するだろう。間違っても鳥山明が生前住んでいたと思ってはいけない。府中や聖蹟桜ヶ丘ほどではないが単独駅にしては街が栄えており、駅周辺は住宅街と共存した商店街が南北に広がる。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 烏山区民会館
  • 昭和大学附属烏山病院
  • 東京都立祖師谷公園
  • SETAGAYA Qs-GARDEN
    • J&Sフィールド
    • 光風亭(馬場氏烏山別邸)
    • 蒼梧記念館(旧矢野恒太邸)
  • 日本女子体育大学 ほか

 


 

仙川駅以西にある多摩地域の駅は次回投稿します。それにしても京王は路面電車をベースにしているからか駅の間隔が狭いな…。

 

中編へつづく