(N149)駅レビュー(都営三田線)~後編~ | BLUEのブログ

BLUEのブログ

スケールのでかいオレの投稿

(Since 2019.12.29 from Ameba No.249)

 

前編にもどる

 

今日の内容は「駅」レビューの都営三田線の続きです。

 

では、スタートします。なお、順番は駅番号順に並べております。ちなみに、各駅よりバスで行ける駅に関しては当路線及び乗り換え路線で行ける駅を省略しています。

 


 

【全体マップ下矢印

 

 

  【I-14】千石駅

 

 

 

副名称は「日本医師会館前」。駅を降りると国道17号と白山通りが合流するのが見える。当駅はまだ山手線の内側であるが、周囲は住宅が目立つようになってくる。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 六義園
  • 伊勢ノ海部屋
  • 文京グリーンコート
    • 日本医師会館
    • 東洋文庫ミュージアム
  • 日土地原町ビル ほか

 

  【I-15】巣鴨駅

 

 

 

「おばあちゃんの原宿」として全国的に知られる街。旧中山道である「巣鴨地蔵通り商店街」は知名度が高く、これは隣の西巣鴨駅付近まで続き、常に多くの高齢者が往来している。比較的低い建物が多い印象だが、これが昔の東京を思わせるのだろうか。駅から北へしばらく歩くと「とげぬき地蔵」が見え、延命効果を求めて多くの参拝者が訪れる。ただし、ここまでの内容は全て北口の話で、南口は特に目立った施設はなく「国道が広いな」ぐらいにしか思わない。

 

【駅周辺施設】

  • 巣鴨地蔵通り商店街
  • 高岩寺(とげぬき地蔵)
  • 染井霊園(すがも平和霊苑)
  • 東京都中央卸売市場豊島市場
  • 巣鴨スポーツセンター ほか

 

  【I-16】西巣鴨駅

 

image

 

 

明治通りの下にある駅。国道122号は当駅が「終点」である。大正大学がすぐ近くにある。……まあ、説明するのはこれぐらいだろう(笑)。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 大正大学
  • 滝野川西区民センター ほか

 

  【I-17】新板橋駅

 

 

 

JR板橋駅及び東武の下板橋駅が近くにあり、当駅を含めた3つの駅の周辺に商店が集中している。駅の南北で街が分断されており、国道17号の上の中央環状線が境目にあたる目印のような役割を果たしている。

 

【駅周辺施設】

  • 東京ガス滝野川ビル
  • 板橋ビュータワー ほか

 

  【I-18】板橋区役所前駅

 

 

 

板橋区総合庁舎下車駅。板橋jctに囲まれた場所に区役所がある。駅を降りると国道17号と山手通りが合流するのが見える。元々は中山道の板橋仲宿で栄えており、旧中山道は「仲宿商店街」として現在でも多くの商店が並んでいる。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 東板橋公園
    • 板橋こども動物園
  • 板橋大山公園
  • 板橋区立グリーンホール
  • 板橋仲宿商店街 ほか

 

  【I-19】板橋本町駅

 

 

 

環七通りの下にある駅。「板橋本町」と呼ばれるように、かつては板橋の中心地であった。駅周辺は病院と銀行が多く点在するほか、駅東側は帝京大学グループの施設が集まっている。また、東洋大学のスポーツセンターが近くにあるのだが、これは東洋大の学生が白山駅から通う形なのだろうか!?

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 帝京大学医学部附属病院
  • 東洋大学総合スポーツセンター ほか

 

  【I-20】本蓮沼駅

 

 

 

国立西が丘サッカー場など数多くのスポーツ施設が並ぶ「スポーツの街」。駅から東へ進む道路は「蓮沼アスリート通り」と呼ばれ、北区へ入るとそこには日本スポーツの中枢が見えてくる。なお、当初は「蓮沼駅」となる予定だったが、すでに23区内には東急池上線の蓮沼駅があったので、やむなく「本」を付けたという。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 国立スポーツ科学センター
    • 味の素フィールド西が丘
    • 味の素ナショナルトレーニングセンター
  • 赤羽自然観察公園
  • 赤羽スポーツの森公園
  • まなぼーと大原 ほか

 

  【I-21】志村坂上駅

 

 

 

中山道の志村清水坂の上にある駅。ここから国道17号は環八通りまで坂を一気に下っていく。この地形もあって三田線も当駅の北で地上に出て高架区間に入る。駅前こそそれなりに商店はあるが、全体的には中規模のマンションが多く並ぶ住宅街となっている。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 小豆沢公園
  • セブンタウン小豆沢
  • 板橋中央総合病院 ほか

 

  【I-22】志村三丁目駅

 

 

 

環八通りの南にある駅。当駅から先は全て高架駅である。何てことのない普通の住宅街の中にある駅だが、地下鉄なのに高架駅ってだけでも注目ポイントに挙げられる。しかし、「●●○丁目」という駅はいかにも地下鉄って感じだが、意外にも三田線では当駅だけである。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 志村城山公園
  • 志村ショッピングセンター ほか

 

  【I-23】蓮根駅

 

 

 

当駅の読みは「はすね」で、間違っても「レンコン」と呼んではいけない。まあ、こうでもしなきゃ全く注目されない駅だけれど…。当駅付近でカーブが連続するが、これは建設計画が何度も変更された事によるものである。

 

【駅周辺施設】

  • 城北交通公園
  • はすねロータス商店会 ほか

 

  【I-24】西台駅

 

 

 

当駅の北側に志村車庫がある(線路は高島平駅から出ている)。当駅から西側はほぼ直線となり、終点の西高島平駅まで続く。北側を少し歩くと新河岸川、そしていよいよ荒川が見えてくる。駅前は比較的マンション・アパートが多く、南に少し歩くと大東文化大学の施設が見えてくる。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 志村車両研修場
  • 大東文化大学板橋キャンパス
  • 荒川戸田橋緑地 ほか

 

  【I-25】高島平駅

 

 

 

三田線の最初の終着駅。当初は「志村駅」を名乗っていたが、どー考えても志村じゃないのに志村駅であり、開業1年後に「高島平」という住居表示が始まるとすぐに駅名を変えたという過去を持つ。駅南側は高島平団地であり、施設の充実もあってかバブル期は5万人もの人口を抱える人気の住宅地だったという(現在はその反動で高齢化が深刻化している)。駅前には東武ストアがあるが、これは当駅以西が東武高島平線になる予定だった名残である。

 

なお、ホームは2面4線となっているが、三田線内で急行運転をする予定はなく、車庫があるとはいえ多少持て余してしまっている感はある。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 高島平緑地
  • お山の広場
  • 赤塚公園
  • こども動物園高島平分園
  • 板橋清掃工場
  • 板橋区立熱帯環境植物館 ほか

 

  【I-26】新高島平駅

 

 

 

高島平の続きのような駅で、単純に高島平駅の後に出来た事から「新」高島平となっている。駅の間隔が近く、東西を見ると隣の駅が目視できる。なお、板橋市場は当駅が最も近い。

 

【駅周辺施設】

  • 東京都中央卸売市場板橋市場
  • 新河岸水再生センター ほか

 

  【I-27】西高島平駅

 

image

 

 

三田線の現在の終着駅。駅北側には無数の倉庫があるが、これはすぐ西にある新大宮バイパスと東にある板橋市場の存在が関係していると思われる。当初は「笹目橋駅」となる予定であり、実際に埼玉県との架け橋である笹目橋がすぐ近くにある。高島平駅とは異なり、当駅付近は一軒家が多い印象だが、しばらく歩いて和光市に入ると空き地も目立つようになる。

 

【バスで行ける駅】

 

【駅周辺施設】

  • 笹目橋
  • 板橋トラックターミナル
  • 東京団地倉庫
  • 東京都水道局三園浄水場
  • 成増厚生病院
  • 荒川河川敷運動公園
  • 赤塚溜池公園
    • 赤塚城跡
    • 板橋区立美術館
    • 板橋区立郷土資料館
  • 乗蓮寺(東京大仏) ほか

 


 

以上です。当初計画だと高島平以西は東武が建設する予定で、和光市まで進んだ後は東武東上線に直通する計画でした。その後も指扇まで延伸する話があったのですが、これも埼京線との絡みで断念しています。

 

今日はこれで終わります。そういえば、昔は高島平(たかしまだいら)を「たかしまへい」って間違って呼んでたな…。どこかに高島 平(たかしま たいら)さんはいないのだろうか。

 

つづく