帰りました〜 | ゆきねぇ(慢性膵炎からの糖尿病)

ゆきねぇ(慢性膵炎からの糖尿病)

慢性膵炎発症して4年、ESWL、腹腔神経ブロック、ステント留置様々な治療試みるも痛みの改善見られず、2017年4月18日、国立病院の治験対象として膵臓全摘+胆嚢、脾臓、十二指腸摘出+自家膵島移植行うもインシュリン不足。先進1型糖尿病治療開始。
GLAY、東方神起大好き。

夕方には帰宅しました。


行きもだけど、帰りもあっという間でした。


コロナ前はヨーロッパにしか行ってなかったから、遠いし時差ボケが大変だったからアメリカは近く感じます。


今朝は早起きしてセンサー交換しました。

日本だと夜交換ですが、アメリカ時間だと朝でした。


朝ごはんはアメリカンチェリーの残りとレッドブル🤭


旦那、事前に言ってた時間を自分の中で勝手に変えるから「そろそろ行くよ」って言うと「まだ大丈夫だよ」と・・・

出る時間から逆算して色々やってるんだから、勝手に時間を変えないで欲しいんだわ真顔


元々私はギリギリはイヤなのよね😮‍💨


空港までレンタカーで行って返却🚗


返却した後は電車でターミナルへ移動。

旦那、先月も来てるのにどこで降りたらいいかわからず・・・

違うターミナルで降りてめちゃくちゃ歩いた💦


ラウンジ寄るのにどこのラウンジ言って良いかわからず。1つのラウンジに入って聞いたのよね。

そのグランドアテンダント?がガタイの良い男性なんだけどめちゃくちゃかわいいピンで髪の毛おしゃれしてるしメイクしてました。仕草も女子👩

アメリカではジェンダーレスってもう普通なんですね〜〜😳

お手洗いも。

案内されたラウンジ、飲み物しかなかった😓

日本が充実しすぎなんだよね。

空いてるはずよ。これなら外で食べるよね😅


お寿司屋さんもありましたよ〜



すぐに乗れました✈️

帰りの飛行機は行きより新しい飛行機で😊

離着陸の時は車の様にもう一本ベルトをしました。



welcomeシャンパンでもう眠くなった😓


1回目のご飯は洋食にしました。

和食のメニューがピンとこなかった。


シーバスリーガルの水割り。


サラダは少しお残し。


パンは左のプレッツェルパンのみ。好み👍

お肉とキノコは食べました。

チョコレートケーキは3分の1。



インスリンは様子を見ながら分割射ち。

そしてお昼寝😴

映画は全部で4本。




どれも面白かったです。


途中はおにぎりにするかラーメンにするか悩み🤭

おにぎりだとご飯が微妙だと・・・なので、安定の一風堂。

美味しかった😋ほうじ茶も。



降りる前のご飯は和食。




インスリン少なめにして、アイス前にまとめて射ちました。




到着🛬

ワン🐶ちゃん、お仕事してました✨

日本暑い🥵

湿気ですね〜💦


高速が途中少し混んでたけど、無事に帰宅。


スーツケースにはheavyが付けられてた😓


帰ってすぐに洗濯機満タンで一回回した😮‍💨

荷物整理。

汗かいてたのに、旦那がガンガンに冷房入れてくしゃみ🤧連発🤧


夕飯はコンビニに買いに行きました。

全部は食べれなかった。

日本のコンビニサイコー🙌

唐揚げ旨し😋

アサヒゼロ。飲んだ気になります✨


165でフィアスプ10単位。


きなちゃんは玄関までニャーニャーとお迎え😺


ご飯前のニャンズ。


久しぶりに会えて嬉しい☺️☺️


明日から通常営業出来るんだろうか・・・😓


そろそろ眠いぞ🥱