ちょっとね | ゆきねぇ(慢性膵炎からの糖尿病)

ゆきねぇ(慢性膵炎からの糖尿病)

慢性膵炎発症して4年、ESWL、腹腔神経ブロック、ステント留置様々な治療試みるも痛みの改善見られず、2017年4月18日、国立病院の治験対象として膵臓全摘+胆嚢、脾臓、十二指腸摘出+自家膵島移植行うもインシュリン不足。先進1型糖尿病治療開始。
GLAY、東方神起大好き。

今日は疲れちゃいました。

身体もだけど心もね・・・😮‍💨

先日もあったんだけど、今日もありイライラもしますがなんか疲れちゃいました。


昨日の寝る前は血糖値がなかなか上がらず、インスリンなしでヤクルト飲みました。

血圧100/68。



寝たのはいつも位の時間(1:30〜2:00)。

だけど朝は早起き。


旦那を空港に送り🚗すぐに帰って来るので、何もせず。

旦那は仕事です。


帰宅して洗濯してニャンズ世話して朝ごはん。

ヨーグルト、食パン1枚ハムレタス、牛乳。

174でフィアスプ8単位ヒューマログ2単位。


今日は出かけるのに娘が付き合ってくれると言うので、何時に起きるのかなぁ〜〜って待ってました。

夕方〜は約束あるらしかったので、その前とは思ってたけど、その約束の時間に合わせて(出かけたついでに送ってもらうつまりだったらしい)と勝手に自分で時間決めてたっぽい。


私は昼まで待って起こしたけど起きず。

当然休みの日でも朝のニャンズの世話はしませんよね。

夜も予定あると私に任せっきりです。

あんこは私に懐いてるからまだ良いとして、きなこは娘派なんですよね。

ご飯の時だけ私のところに来る感じ。

時々「やってられるかぁ〜〜😮‍💨」ってなります。


結局、13時頃起きてきて準備。


お昼食べ損ねた🥲


勿論運転は私。


今日の目的は先日デパートの販売店でチェックしてきたスーツケースを店舗に行って確認して購入する事でした。


先ずは場所柄駐車場が高い💦

まぁ雨予報だし電車で持って帰るのは不可能なので仕方ないです。


少し並びましたが一組に1人店員さんが付いてくれるのでしょーがないですね。


最終的に色と容量で2つで迷いました。

白が良かったけど、欲しい容量のは廃盤になってた。ボックス型の101リットルがありました。

欲しかった85リットルは1番明るい色は水色。

型は今まで使ってたタイプと同じなので使い勝手は変わらずですね。


ボックス型は狭いホテルの時に広げても場所を取らないって事です。

ただし、入れるところが深くて蓋側が浅いので不安定です。


散々悩んで水色に決めた🩵

買ってから(担当が新人さん)限定カラーだって聞きました😅


娘が他に寄りたいところがあると言うので、荷物は預かって貰い(駐車場はちと歩くので)いくつかお店を周り。

中でもキディランドは階段で4階まで登りクタクタ・・・


私アラカン、娘アラサー。⬅️元々歩くの早い。旦那もだけど。

同じ体力ではないのに、歩いてて

何でそんなに歩くの遅いん???

とか言われ・・・

ディズニーでもそう、ちょっとよそ見して振り返ると居ないねん。

今日はご飯も食べてないし、寝不足だし、なんか疲れてるし😮‍💨


車に戻ってからもちょっとあり・・・


家に着いた途端、雨が降りだした☔️

帰りにコンビニ寄って、ひとりご飯なので準備して食べた。

昨日解凍したお肉が1枚あったのでそれを焼いて食べた。


たまには飲むか〜っめ飲んだけど、半分でもういいわってなった。

弱くなったもんです💦


125。

食べないとフラットね〜〜👍

フィアスプ8単位とヒューマログ5単位。

ひとりは楽だ〜〜〜😅



お風呂早めに入ってたら娘帰ってきた。

けど、一言も口きかね〜〜〜

お風呂上がったらきなこの歯磨きしたかしてなかったよ。

そう来るならこっちだってやり方変えるぞって思ったけどニャンズに罪はないものね〜〜〜

色々やってあげてもきなこは時々可愛さ余って・・・って思う事もありますが。

あんちゃんの事いじめるし。


疲れた・・・


洗濯も一回終わったし、そろそろ寝ますかね😪