先日解いてみて間違えたところを確認する作業をしました。

語彙・文法の問題をやったのですが、
電子辞書で調べても出てこないのもあって、

(調べ方が悪いだけかもしれませんが汗

長らく本だなでホコリを被っていた
韓日辞典も取り出して
調べながら勉強しました。

電子辞書でも韓日辞典でも解らなかったところは
今度公文の先生が来られたら
質問してみようと思いますニコニコ


正直な話、語尾なんかを辞書で調べても

母音語幹・ㄹ語幹のㄹ脱落形および尊敬補助語幹につく接続語尾.母音体言の後では指定詞の語幹이が省略されることがある.・・・


・・・なんて、日本語で読んでもハァ?って感じなので
今日は例文を参考にすることにしました。


最初に電子辞書の例文ダウン

의복은 누더길망정 마음만은 왕후장상.
(服はボロでも心だけは錦)


そして韓日辞典の例文ダウン

가난할망정 즐겁게 산다.
(貧しくあっても楽しく生きる)

굶어죽을망정 도둑질만은 하지 않겠다.
(飢えて死ぬことはあっても泥棒だけはしない)



辞書の例文作る人って貧乏な人が多いのでしょうか・・・?

でもこれで「ㄹ망정」はカンペキです音譜

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
ランキング応援よろしくお願い致します!
以前から存在は知っていたのですが


「でも、英語だからな~叫び


と思って手を付けていなかった
スタンフォード大学のiOSの授業なのですが、
昨日iPadで見つけてしまったので
ダウンロードして
とりあえずオリエンテーションを見てみました。

そしたら既にある程度知っていることを
英語で語られているので、
しかも専門用語は元々英語なので
案外耐えられましたニコニコ

とは言え、昨日は寝る前だったので
後半は気が付いたら居眠りしてしまいましたが、
先ほど見た2回目の講義は最後まで眠らずに
見届けることが出来ました!

(すべてを聞き取れている、という訳ではありません汗

そういえば私の場合、
韓国語は日本製アニメで覚えたようなもので、

『のだめカンタービレ』

を見たときに、
のだめのフランス語の学習法を見ながら

「そうそう!これは有効なのよね~音譜

なんて思っていたので、
英語でiOS開発の勉強をしながら
英語もマスターできちゃうかもラブラブなどと
妄想しちゃったりしてしまいました得意げ

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
ランキング応援よろしくお願い致します!
Rejectedでした_| ̄|○

$韓国でiOSプログラミング@韓国で就活中

実は自分のブログ専用のブラウザを作っていたのですが

(あ、ここではなくて別のブログです^^)

UIWebViewで表示するだけでは
ユーザーの期待に答えられないとか
どうのこうのと書かれているみたいで

(英語なので解読が大変だったりする^^;;;;;;)

そうなると、テーブルビューとXMLパーサー使って
最初から作り直さなきゃいけないよなーといったところです。


でも、実は職業訓練ということで受ける教育は
Objective-C&モバイルプログラミングを希望したので、


「あんた、イイ歳して止めときなさいよむっ


と、入学拒否をされなければ
学校で勉強できる筈なので
こちらも地道に頑張りたいと思います!

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
ランキング応援よろしくお願い致します!
4月15日に行われた
第26回韓国語能力試験の問題が発表されていたので
解いてみました。

結果は

語彙・文法右矢印64点
筆記右矢印68点
ヒアリング右矢印75点
読解右矢印76点

で、ぎりぎり6級合格ラインでした!

1校時の語彙文法&筆記は時間が余ったけど
語彙文法は難しくてこれ以上考えてもしょーがない状態で、
筆記はこれ以上書いても「稚拙な表現」で終わりそうでパス、
2校時のヒアリング&読解は
時間ぎりぎりで終わりました。

実際の試験では、きっとコンピュータ用紙に
あのペンで「●」を書くと思うので、
その時間を考えると時間が足りなくなる、
ということも考えられます。

このままでも5級はとれそうですが、
どうせなら1発で6級合格しておいた方が
時間も試験代も節約できそうなので
韓国語の勉強も頑張っていきたいと思います!

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
ランキング応援よろしくお願い致します!
そうそう、就職成功パッケージの集団相談プログラムですが、
2日目は主に履歴書の書き方についての講義と実践、
3日目は面接についての講義と練習がありまして
とてもためになりました。

政府の支援でどうのこうの、というと
すごく大変な人たちじゃないと
援助されないんじゃないか、と思っている方々も
いらっしゃるかと思いますが、私は

「結婚移民者の就職希望者」

というだけでOKだったので、
もし韓国在住の方で

「仕事したいけど資格ないし・・・しょぼん

という方は、
一度お近くの雇用労働部で相談されてみたら
良いかと思います。

私も就職活動はまだまだ現在進行形なので
またここで報告していきたいと思います。
日本ではゴールデンウィークらしいですが、
こちらは中学校では中間試験、
小学校では運動会と
思いっきり平日しております。

就職活動でアプリ開発もブログ更新も
怠っていたのですが、
今日はリジェクトになったアプリを修正したのを
再びアップロードしました!

こんどは受かればいいな~と思いますドキドキ
今日は취업성공패키지(就職成功パッケージ)主催の
集団相談プログラムに行って来ました。

私は結婚移民者、ということで
このプログラムに参加できることになりましたが、
今日参加した15人ほどの中で
日本人は私一人で、
中国から来た方々が3人おりました。

韓国国民の税金で運営されている
プログラムなので、
基本的に参加対象者は
大変な環境の方々のはずなのですが、
明るく積極的な方々が多くて
とても楽しく一日を過ごさせて頂きました。

今日は一日目で、明日、あさってと3日間あります。

ずっとAppleサポートセンターさんと
やりとりしていた内容が解決しました!

Provisioning Profileというのは
開発用(Development)と配布用(Distribution)が別物である!
とのことでした。

最初に作ったときは
きっと*(すべて)のプロビジョニングプロファイルで
実機に転送されて、

「さて、配布するには?」

ということで、配布用のみ作っていたから
きっとこういうことになったのだと思います。


「プロビジョニングプロファイルと実機の識別子(UDID)が違っていると思うので確認して下さい」


とのことでしたが、何度確認しても同じなので、
プロビジョニングプロファイルも添付して再び送信しました。

・・・・翻訳ソフトさまさまです汗汗汗汗