昨日はAKB48のチーム8結成5周年記念コンサートin河口湖ステラシアター 富士山麓エイト祭り2019へ行ってきた。
タイトル長い〜!
仕事の関係もあり、初日の昼夜だけ参加。
前夜仕事を終えてから急いで高速バスに乗車。
朝から新宿より電車に揺られて最寄り駅に到着。
8年ぶりくらいで夜行バス乗ったら一時間しか寝られなかったw
これでライブは辛い。
30代になってから夜行バスに乗るもんじゃないなぁと思った…。
終点の河口湖駅が近くなると、富士山が見えてくる。
大学時代やそれ以外でも東京に永く住んでたけれど、山梨ってあんまり行ったことない。
こんな距離で見たことなかったから感動しちゃったよ。
河口湖駅ではシャトルバスが混んでたし気分が良かったので、歩いて会場まで行くことにした。
晴天の中、30分弱かけてテクテク歩いていった。
雄大な富士山を見ながら歩くのも楽しい。

会場着いてウロウロしてたらメンバーの子が売り子やってた。
ヲタが群がってたので自分も撮影に加わった。
華恋ちゃん、瑠香ちゃん
昼のコンサートの座席は2階席の後ろから4列目。
見下ろす形状の会場だから、距離的にはそんなに遠くはないと感じた。
でもメンバーが全然近くまでこなくて寂しかったけどw
昼のセトリはエイト曲が少なくて、AKBやAKBグループの曲が多かった。
去年の周年でも思ったけど、AKBではグループ全体の楽曲を知ってないとついていけなくなることもある。
支店の楽曲で披露するのは有名な曲だから自分の様な素人でも大丈夫だったが。
NGTの曲が無かったのは事件への配慮か…。
一番嬉しかったのは蜂の巣ダンスの後にやった抑えきれない衝動。
まさか8のコンサートでやってくれるとは!
ピアノのイントロが流れた瞬間焦ったわ。
センターは佐藤朱ちゃんだったのかな。
せいチャレンジでせいちゃんがテニス教えてもらってたけど。
連続でリクエストアワー上位になってる人気曲だからね。
聞く機会が増えて嬉しいぜ。
投票した甲斐があるなぁ〜
ゆいゆい推してるので、やはりゆいゆいを見ることが多くなる。
遠くてダンスがどうとかは分からないが、MCでは喋りがしっかりしてきたなって思う。
ゆいゆいの可愛らしさは残しつつも、伝えたい思いはちゃんと伝えられてる。
僕が見てきた1年と数カ月だけでも成長は感じられるものだ。
今日のライブ会場は半野外で本当に寒くて。
まだ雪が少し残ってるくらいの場所だから。
ライブ中に風がピューピュー吹いてくるとガチガチ震えた。
ヒートテック二枚重ね、ニット、ミリタリー風ジャケットを着てたら全然足りなかった。
さらにその上にライトダウン羽織ったわ。
そんな厳しい環境でもメンバーの子達は全く寒そうにしてない。
半袖とミニスカみたいな格好ばっかりなのに。
ジッパーみたいな露出度の高い曲もある。
制服の衣装なんてジャケット着てやればいいのにわざわざ脱いで半袖シャツになってる。
そこにプロ意識を感じた。
アイドルの子たちの気合って凄いな。
映像でメンバーが一般の人たちにもっとチーム8を広めていきたいって言ってた。
こんなに一生懸命やってるから報われてほしいなって思った。
昼コンはメンバーが全然近くにこなくて、お見送りでがっついてしまった。
普段はそんなことしないけど。
高速剥がしの中で最後の方にゆいゆいを発見し、
「ゆいゆい〜」
って手を振って声をかけたら、
「あっ!ありがとう〜!」
って笑顔で手を振ってくれた。
それだけが救いでした。
夜のコンサートは2階席の最後列。
今回のコンサートは本当に席が悪くて…。
一般のは仕方ないけど、先行枠はもうちょっと前の方にしてほしかったよなぁ〜
こんな感じ。撮可タイムで撮った。
眼下にメンバー、上には富士山。
上部もステージ裏も開閉式になってるから、バックに富士山が見られる。
この会場熱いわ!
タップダンスから始まり、RIVERでお客さんをくぎ付けにした。
そこから8の曲が続く。
やっとチーム8らしいコンサートに来たって感じる。
昼は昼で楽しかったけど、やっぱどこか物足りなさは感じていた。
さらにメンバーの子が2階席の後ろの通路まで来てくれて、最後列な自分も一発逆転。
嬉しかった。
近くまで来たのは七瀬ちゃんとなぎちゃん。
しおりんも通っていったかも?
七瀬さんは柵を隔てた間近で踊ってて、テンション上がった。
握手会並みの近さ!
可愛すぎた。
正直に言って、昼の後ろの席はそんなに盛り上がってはいなかった。
どうしても疎外感があって前の方と同じにはならないと思う。
でも、夜はメンバーが来てくれたことや8の曲が続いたことで、後ろの方も最初から盛り上がってた。
僕も昼はおとなしく観てたけど、夜はコール入れたりMIX打ったりしてた。
コンサートの盛り上がりって序盤に決まっちゃうんじゃないかなって思った。
中盤にはボヘミアン・ラプソディのアカペラバージョンもあり。
8にいる複数人の歌唱メンがキレイな歌声を届けてくれた。
七海ちゃんが好きすぎて映画6回も観たって言ってた。
僕は観よう観ようと思ってまだ観れてないので、Blu-ray発売されたら絶対観ようと思った。
また、「二十年桜」とかいう学生生活を振り返るようなミュージカルもやってた。
演技は去年の8舞台「KISS KISS KISS」を思い出させるよう。
AKB楽曲も複数曲入り、20分もあったけど楽しかった。
途中、ロマンスってヲタ芸も披露して面白い。
指導する先生にも「ちゃんとやらないとファンの人に失礼だ」とか言われて、ガチで練習したらしいw
ゆいゆいは体幹が良くて上手だとかで、ミュージカル終わってからのMCで、一人で披露するハメになってた。
本編は終盤に8の楽曲を続けて締め。
あまのじゃくバッタ
へなちょこサポート
星空を君に
蜂の巣ダンス
夢へのルート
この流れがすごい良かった。
普段はやることがないあまのじゃくから人気のあるエイト曲まで。
8は好きな曲が多いのでアルバム出してほしい。
アンコールあけでエイトルズ。
楽器演奏はそこまで上手いってレベルではないけれど、いろいろ挑戦するのもチーム8らしくていい。
頑張って練習してきたんだろうしね。
MC後の恋する充電プリウスではまたまたメンバーたくさん来てくれた。
うろ覚えなのもあるけど、たぶんこの方々。
谷川聖さん
佐藤朱さん
髙橋彩音さん
永野芹佳さん
川原美咲さん
横山結衣さん
橋本陽菜さん
山田菜々美さん
吉田華恋さん
宮里莉羅さん
メンバーが近くにくるとみんな盛り上がるね。
はるぴょんが目の前で踊ってて嬉しかった。
みっさーと仲良さそうに抱き合ったりしてるのを見てほのぼの。
最後には定番曲、47の素敵な街へ
曲の終わり頃、急に花火が打ち上がる。
座席の位置的にはっきりと花火が見えたわけではないが、ある程度は見えたかな。
すっごいキレイだった!
曲が終わっても夜空にしばらく打ち上がり続けてた…。
山田菜々美ちゃんとかその他のメンバーが何人も泣いてたみたい。
コンサートが良かったし、花火の演出は本当に感動的でこっちも泣きそうだった。
やっぱ周年コンサートは特別なんだな。
天空席だったけどメチャクチャ楽しかった。
コンサート終わり、お見送りまで待ってる間に隣に座ってた可愛らしい女の子と話してた。
アイドルヲタ歴10年でAKB以外でもいろんなグループのライブに参加したけれど、ファンの女の子とお喋りしたなんて初めて。
横ちゃん推しの人で、自作の推しうちわで応援してた。
横ちゃんが近くに来たときにサイン色紙を手渡しでもらってた。
いいなぁ〜
うちわを持ってるとアイドルからも推しが分かりやすく、サイン付きの物をもらえやすいみたいだ。
うちわを見せてもらったら、推しの名前が黄色で大きく書いてあり、写真も貼ってあった。
持ち手部分は百均で、文字はラミネートだとかなんとか。
購入品のうちわはみんなと一緒だから好きではないって言ってた。
なるほどなるほど。
もらったサイン色紙を見せてもらったら、
片面にはサイン、
もう片面には、
「転売禁止」とか「楽しんでもらえたかな?」とかメッセージがいろいろ書いてあった。
心底羨ましい。
おいらも推しから何かもらえるように、うちわを作るか買うかしようと思った。
いつもペンライト振り回してるだけだから。
うちわに限らず、何かしら推しの応援グッズを持ってた方がいいんだろうね。
昨日のコンサート行って、いろんなことがあったなぁ〜
コンサート自体も楽しかったけど、半野外で寒さに耐えながら観たり、富士山がバックだったり、花火が見られたり。
こんなのなかなかないよ。
変わった体験がいろいろできた。
きっと10年後でも記憶に残ってるだろうと思う。
今日のコンサートも行きたかったなぁ〜