春はいいね。
暖かくて外に出掛けたくなる。
寒いのが苦手なので冬は本当に嫌だ。
春になったなって実感するのは、やはり桜が咲いてからだ。
桜前線が北上し、とうとう地元(富山)にも本格的に春がやってきた気がする。
近所の公園を散歩したら桜が満開で綺麗だった。
桜並木を歩くのってちょっと感動する。
仕事に追われていると、余裕が無くて他の事に関っていられなくなる。
そんな時でも、美しいものを見て楽しむ心は持っていたいなって思う。
田舎に住んでいて、自然が多いってのはいいことだなって感じるようになってきた。
最近は地元で誰かと外食する機会が増えてきた。
飲みに行く以外だと焼肉かラーメンが多いかな。
もうすぐ健康診断あるんだけどw
今日は地元のご当地ラーメンを食べてきた。
ブラックラーメン
醤油を濃くして塩っ辛くしてあるため、スープが黒くなっている。
塩辛さはお店によっても違うけど、今日食べたのはちょうど良かった。
ブラックは地元でも好き嫌いが分かれるが、自分は結構好きだ。
たまに無性に食べたくなる。
知名度の低い県であるため、なにかしら特色を示していかないと今後も認知してもらえない。
なので、地域で何か他と違ったことをやってるところは応援していきたいなって思う。
さて、ここからはアイドルのことを。
来週は各都道府県から選び抜かれたAKB48チーム8のメンバーによる5周年コンサートがある。
先行枠が1公演以外ハズレまくって落ち込んでたけど、一般枠でも当選してた。
どうやらステージから遠くなる一般枠は申込すらしないヲタが多いらしい。
なんだ。
焦って損した。
僕は観に行けるなら席はどこでもいい。
大きな会場のコンサートは基本的に雰囲気を楽しみに行くものだと思ってる。
それにどうせモニターがあるだろうし、撮影可能タイムで近くに来るし、お見送りもあるし。
チーム8のコンサートは遠くても楽しめるように工夫されてるから心配してない。
もちろんステージに近い方が嬉しいけどね。
仕事の都合もあって結局土曜日の昼・夜公演だけ行くことにした。
今回は会場が山梨なのでちょっと行きにくい。
忙しくて前泊もできないし、朝から新幹線(東京経由)で移動すると間に合わない。
結局、夜行バスで向かうことになった。
「夜行バスでライブに行くなんて行動が若いね~」
なんて周りから言われたけど、それしか選択肢がないんだ…。
でも、若いかどうかなんて気持ちの問題が大きい気がする。
年を取ったなって思った時点で負けのように思う。
次の日に仕事ならともかく、遊びに行くのにバスで一晩寝るくらいどうってことない。
年齢を重ねても行動はエネルギッシュでいたい。
最近はNGT問題が長引いててAKBグループの明るい話題が少ない。
僕はNGTの情報を見るのもしんどくなって、なるべく触れないようになった。
どうなっちゃうんだろ?
今年に入ってから役立ってはいないけど、NGTのモバイル会員は継続したままだ
苦しい時にこそ応援するのがファンだと思うから。
かすかな期待を胸に待ち続けている…。
でも、真帆ちゃんが戻ってこないんだったら、さすがに退会しようと思う。
AKBグループは暗い状況が続いてるけれど、それを吹き飛ばすようなライブをチーム8に期待している。
さっきまでDMMで結成5周年の劇場公演を観て気持ちを高ぶらせてた。
河口湖周辺は寒いので桜の開花時期も遅いのだとか。
あっちでも綺麗な桜が見られるといいな~