今日、クリスマスプレゼントが届いた!
AKB48のDVDボックス。
今年4月のさいたまスーパーアリーナ単独コンサートから各新チーム公演、ドキュメンタリーも収録されている。
まっ、自分で注文して買ったんだけどねw
DVD8枚組で2万円くらい。
計15時間分くらい収録されてる。長いな~
今日はお出掛けしててまだ観てないので、これから観る。
岡部麟ちゃんのメッセージカードもついてきた。
メンバーに会いにはいけないけれど、これがあれば楽しいクリスマスになる。
昨日は仕事だったし、明日も仕事だ。(今日だけ休み)
忙しさのピークで朝から夜まで毎日働いておる。
帰ってきてアイドルの映像・情報チェックすることにとても元気づけられる。
今はAKBがなかったらヤバいw
クリスマスか苦しみますか知らないけど、アイドルがいてなんとか乗り越えられてる…。
パーティだの彼女だの、マジでどうでもいいわ。
ここ最近はゆっくりとブログ書いてる余裕もなかった。
今月AKB関連で観に行ったものと言えば、2週間前のチーム8劇場公演と映画館でのAKB紅白の鑑賞。
チーム8は一番期間が長いからか、他のチームと比べて公演MCでのチームワークがいいなって感じた。
新公演で初期メンが多く参加してたこともあり、パフォーマンスの平均レベルも高く、見ごたえがあって良かった。
ただ、知らない曲がいっぱいあった。
自分の中で5~6年の空白期間があるから、今でもそれは埋められていない。
この1年でメンバーはかなり覚えたんだけど楽曲は多過ぎて無理w
ちょっとずつ覚えていくしかないね。
AKB紅白の方は地元(富山)の映画館で観てたんだけど、会場の6~7割くらい埋まってたかな?
ライブビューイングなんで地元民しか集まっていないと思う。
裏日本のド田舎でまだこれだけ集められるんなら大丈夫だろ。
田舎の方はヲタヲタしい人が多いなって思った。
昔ながらのヲタクというか、外見に無頓着なヲタクというか。
自分もキモヲタなんで偉そうなことは言えないけど。
都会にたくさんいるオシャレなヲタクとは見た目からして違う。
ライブではしっとりと歌い上げる楽曲が多く、歌声を堪能させてもらった。
近頃は歌唱でも魅せられるグループづくりに力を入れてるのかね。
最近は歌田初夏ちゃんがいいなって思って注目してる。
名前からして歌が好きそうだしw
チーム8の名古屋ガイシ4周年記念祭の時に「初日」歌ってたけど、号泣してたからこんなに歌が上手だと分からなかった。
彼女がもつ独特の雰囲気も好きだったりする。
昨日の夜はせいちゃんの生誕祭をDMM配信の購入で観てた。
DMMで公演動画を買うのは6年ぶりくらいだったぜ。
推しカメラみたいにせいちゃんがたくさん映ってありがたかった。
現場に行けなくても家で観られるっていいね。
他のメンバーからせいちゃんに関するいいエピソードが聞けて良かった。
ソロユニットの歌はまだ課題として残ってるが…。
体調が優れなかったのも影響してるとは思うけど。
歌唱力No 1決定戦予選の歌は良かったんだけどなぁ。
まだまだ成長過程にあると信じている。
クリスマスはどうでもいいけど、サンタコス見るために握手会行きたかった~