小さな革命の物語 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日(正確には昨日)は、夕方に学園祭ライブ観た後、マジムリ学園の舞台夜公演を観てきた!



学園祭は日本女子大学。目白祭。

整理券を配るっていうの知らなくてノンキに現地入り。

ライブ3時間前に着いたけど番号200番くらいでホッとした…。

300番までしかなかったからねぇ。

しかし、女子大に入るのは初めてだなぁ~

校舎に入るのをちょっとためらってしまった。

そんな場所にヲタが大勢押し掛けるってもの面白いもんだw

今日のライブは3人だけとはいえ、かなり強力なメンバー。

横山結衣さん
坂口渚沙さん
長久玲奈さん

横ちゃんとくれにゃんは2週間前に大阪で握手したばっかなのもあって嬉しかった。

整理番号200番くらいでステージからだいたい10列目。

僕は身長が大きくないので、メンバーの顔だけ見えた。

セトリは

ヘビーローテーション
everyday カチューシャ
LOVE TRIP
365日の紙飛行機
大声ダイヤモンド
47の素敵な街へ
恋するフォーチュンクッキー


8の曲は少なくて一般の人でも分かりやすいセトリ。

動きがあまり見えなくてパフォーマンスまでは分からないが、顔が見られただけでも嬉しかった。

みんな超絶可愛かった~!

声援をヲタもいればカメラ撮影に夢中になるヲタもいる。
チーム8のミニライブらしい光景だ。

チーム8は学園祭みたいなライブも参加してくれてありがたい。

観に行く機会が増えるのはヲタとしても嬉しいことだと思う。

実行委員にAKB好きな子がいて、珠理奈推しなのだとか。

総選挙も観に行ったってさ。

今日のメンバーの中だと、選挙前に横ちゃんのショールーム観たって言ってた。

僕も何度も観てるぜ。

会話のやり取りを聞いていて、そういうところからもお仕事が繋がっていくんだなぁと思った。

恋チュンは実行委員の方もステージに上がって一緒に踊ってる。

ほのぼのとして温かい気持ちになった。

僕としてはマジムリの舞台前に声を出して、いい具合に盛り上がった。

47の素敵な街へでは、言いたいことを思いっきり叫ばせてもらったけど、大丈夫だったのだろうか…。

響き渡るガチ恋口上。
ヲタク達の魂の叫び。

これって女子大の学園祭だよね…。

しーらないw








そしてライブ後は急いで日本青年館へ移動。

マジムリ学園の舞台は普通に間に合った。

座席は一階の一番後ろから4列目。
Q列の上手側。

映像倉庫枠でなんとか取れたのがそこだった。

ステージからは遠くて表情までちゃんと確認できる距離ではない。

だが、それでもいいんだ。

今回の舞台は本当に好きなメンバーが勢揃いしている。

テレビ版も毎週楽しみに観てたし、どうしてもこの舞台は来たかった。





機械トラブルもあり、ちょっとだけ遅れての開始。

舞台でもテレビの設定そのままに、生徒会の横暴な振る舞いがあって、リリィが転校してきて華組が結成されてと進行していった。

また、今回の荒地工業にはゾンビ、クインビー、赤犬、ネロという荒地四天王も登場。

それぞれのバトルはもちろん、笑いを誘う場面も多くてあっという間の1時間40分だった。

詳しく書いたらダメなんだろうから簡単にだけ書いておくと…。



推しメンのせいちゃんが凄かった!

荒地四天王の1人、ゾンビ役として登場。

役柄として低い声だから、初めてセリフを言った時にせいちゃんだと分からなかった。

彼女の舞台を観るのは初なので、キャラを演じて成りきる姿を観て感動。

狂気を感じるほどの演技と発声で圧倒された。

リリィにしがみつくところとか怖かったもん。

舞台経験が何度もあるとはいえ、あそこまでできるとは…。

推しメンだとか言って分かった気になってたが、まだせいちゃんのこと何も知らなかったんだなぁ~





ゆいゆいだってそう。

普段のほんわかしたイメージとは一変して、セリフの言い回しも殺陣も気迫がこもってる。

撮影なら取り直しも可能だろうが、舞台は生だからさ。

こんなに上手にできるんだぁって感心した。




リリィにしても荒地四天王にしても、悲しい過去を抱えて生きてる。

それぞれの正義に基づいて戦ってる。

正義対正義。

泣くようなシーンではないのかもしれないが、本気のぶつかり合いを観てて泣きそうになっちゃった。

そのくらい話に引き込まれてた。





ここ何週間か、モバイルメールでもずっと舞台の稽古に励んでることを知らせてくれてる。

本気で取り組んでるのが伝わってきてた。

いろいろ試行錯誤しながら稽古を続けてたみたいだ。

その努力の成果がちゃんと表れてたんじゃないかと思う。

マジムリ学園は今までに観た舞台の中では一番面白かった。

僕が観てきたのは、AKBとか乃木とかアイドルが出てるのばかりだけどさw





今回の舞台、もっと近い席で表情まではっきり分かったならどんなに良かったことだろう。

さらに感激したのではなかろうか。

来年の2月22日にDVD&ブルーレイが発売されるらしい。

絶対に買おうと心に決めたのだった。





終演後にミニライブもあったお。

撮影可能タイムでは言い訳maybeをやって、その後にマジスカロックンロール。

舞台が凄く良かったからおまけみたいなもんかと思ってたが、今日ばかりは違った。

なんとなんと。

推しの福岡聖菜さんが近くまで来てくれた。

後ろの席でついてないなぁと思ってたが、これは嬉しかった。

ゾンビさんを見てるとパーカーが欲しくなる。

カメラ性能が良くないから携帯も変えたいな。



彩音ちゃんも。



最後のお見送りは剥がしが超高速で声をかけることもできず。

メンバーの顔を見て手を振っただけ。

まっ、しゃーないね。






今日はライブに舞台と盛りだくさんで楽しかったなぁ~



楽しんではきたけれど、アイドルの子達の活躍を見てると自分がちっぽけな存在に思えてくる。

舞台なんかを見ると特にそう思う。

みんなあんなに頑張ってるのに僕は何やってるんだろうって…。

夜遅くまで仕事したり、家に帰っても毎日勉強したりしてるんだけどねぇ。

あの子達に負けないように、もっと努力していかないとなぁ~

アイドルにはいつでも刺激を受けるぜ