夜はAKB48チームAの劇場公演を観てきた!
ちょっとその前にカフェでご飯。
世界中で一番好きなカフェに行ってきた。
秋葉原駅前のAKB48カフェ。
4日前に大阪にいたから難波のお店も行ったんだけど、お店が無くなっておったw
なんばに行ったら毎回寄ってたのに残念。
今日アキバ店に行ってみて、今もメンバーこだわりのメニューがたくさんあった。
福岡聖菜ちゃんのネギトロ丼を頼む。

フードはどれも1000円に設定してるようだ。
おふくちゃんの海苔を食べるのがもったいない。
和風ソースがかかっている。
夏でも食べやすいメニューだね。
美味しかった。
モニターに劇場公演を流してて目撃者公演やってる。
復習がてらに90分ほど観賞してた。
曲を聞いて映像を観て楽しめるから、どれだけでもいたいと思ってしまう。
ファンにとっては最高な場所だわ。
そして、劇場まで移動。
懐かしすぎる…。
雰囲気が変わってなくて安心した。

まぁそれはいいや。
抽選が5~6順くらいで、センター3列目下手よりに着席。
近くて観やすくてかなり良いところ行けたな。
overtureの前、前座ガールズから始まる。
その時点でなぜか泣きそうになったw
懐かしさと嬉しさが入り交じった不思議な感情。
秋葉原の劇場公演は6年ぶりだから。
よく通ってたこの場所に戻ってきたんだなぁって。
セトリは誰でも知ってる目撃者公演。
一曲一曲誰がどうだったとかは書けないので、簡単に感想をまとめる。
AKBのパフォーマンスを近くで観られる機会って劇場公演以外ほとんどないのでありがたい。
一番よく観てたのはゆいゆい。
いつもの彼女が持ってるフワフワした雰囲気と違って、公演中の凛々しい表情がとても良かった。
曲のイメージに合わせてちゃんと使い分けられてる。
今やってるドラマのリリィ役でもそうだが、切り替えてどこかでスイッチを入れてるんだろう。
MCでは、(お題忘れた)
「寝る前にこんな夢をみたいなって想像してから寝ると、その夢が観られる」
って言ってた。
遊園地とかそういうの想像するんだって。
アイドルらしくて可愛らしい。
やっぱMCではいつものゆいゆいちゃんだ。
僕もアイドルのことを考えてから寝ると夢でも出てきたりするので、忙しくないときはその手を使ってる。
あと、元々ヒップホップダンスやってたからリズム感もいいんじゃないかな。
身体の動きと脚のステップ上手く合ってて綺麗にみえた。
美しき者で最後に1人フィーチャーされて喋るところでは、声が大きく出てて聞き取りやすい。
意外と最近の彼女は声量も有るね。
今日の公演をずっと観てて、可愛いだけじゃないんだなって改めて思った。
メチャクチャ忙しく握手部数も多いのに、握手会を休むこともないみたいだし。
あの細い身体のどこにそんなパワーが秘められてるのか…。
そんな頑張ってるゆいゆいに届くように、今日は全力でゆいゆいコールを入れた。
年を取ってからアイドルのライブ観てもほとんどコールしなくなってたんだけどな。
でも今日は叫びたい気分なんだ。
他のメンバーはまんべんなく観てたけど、チーム8の子が見慣れててコールもしやすい。
今日は特に谷川聖ちゃんが良かった。
二人バージョンの愛しさのアクセルでは激しく踊ってるのがカッコ良い。
元々激しい振り付けで観ているお客さんに伝わりやすいのかもしれないが、ダンスのキレや表現が想像してた以上だ。
入ったばかりの頃はダンスが苦手で、トレーニングルームから追い出された映像を観たことある。
そんなことは微塵も感じさせないほど、堂々としたパフォーマンスだった。
成長したんだろうね。
あんなキレイな顔してカッコよくやってたら自然に目がいっちゃうわ。
今日はゆいはんと美音ちゃんを観てると、どうにもたかみなさんを思い出してしまった。
総監督ってワードが自分の中で勝手にそう見させたのかなぁ…。
ゆいはんが汗をかきながら笑顔でいろんな人にレス送ってるのとか。
MCをまとめてるのとか。
美音ちゃんが小さいながら一生懸命大きく踊ってるのとか。
チームA公演だってのもあるかもしれない。
なぜか不思議とたかみなさんがダブって見えた。
先輩の良い部分を受け継いで今の劇場公演が成り立ってるんだろう。
しみじみ感じる。
今日は前の方に座ってたのでレスはいろんなメンにちょこちょこもらえて嬉しかった。
その中でも少し多かったのは、ゆいはん、みおん、ひじちゃん。
結構ガン見してたからさw
センチメンタルトレインの個別握手会は、チームAだとゆいゆいだけ取ってある。(大阪会場)
受付終了してなければこのメンバーも追加しとこうと思った。
僕は単純だw
今日のチームA公演、楽しいの一言では言い表せないほど楽しかった!
やっぱ劇場っていいなって久々に思った。
普段テレビや雑誌で見る人を、わずか5メートル先のステージで観られるのはスゴいわ。
ただ一つ心配なのは、昔よりお客さんの声量が控えめだったような気がすること。
特に前の方。
ブランクのありまくる僕の方がかなり頑張ってコールしたりMIX打ってた。
みんなどうしちゃったんだろ?
若者が少なくなって元気がなくなったゃったのかな?
坂道の台頭で新規の学生ファンがあんまり増えていないのは感じてる。
昔からのファンがそのまま年齢を重ねちゃったっぽいね。
僕はAKBから離れてたんで偉そうなことは言えない。
ずっと流されずに応援してたファンのお陰でAKBが続いてることには感謝したいくらい。
ブランクが長い分、メンバーがステージ上でやりやすい様に一生懸命声援を送ってあげたいなって思った。
僕はシャイでおとなしいタイプなんだけどね。
いつからこんなに熱くなってきたんだろ。
AKBの熱量がこっちにも移ってきたのかな