ヘヴィな体験【閲覧注意】 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

※注意

 

最初に断っておきますが、後で蛇の写真がたくさん出てきます。

 

苦手な方は見ない方が良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から東京に来てる。

 

昨夜は友人とお食事してた。

 

インド・ネパール・タイ料理があるアジア系のお店で、僕はあんまりそういうところで食べたことがなかったので新鮮だった。

 

僕の地元ではほとんどないしね。

 

お酒は軽く飲むつもりが、調子に乗って飲み放題まで頼んでしまった。

 

会社の飲み会だと控え気味なんだけど、友達同士だと気分が良ければガンガンいっちゃうなぁ~

 

料理で凄い大きいナンが出てきたから写真撮ったのに、保存されてなかった…。

 

ナンてこった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日は初めての体験をしてみた。

 

原宿にある東京スネークセンターってところへ行ってみた。

 

アイドルの番組で紹介されてたので気になってたのだ。

 

簡単に言うと、ヘビを見ながらお茶できるカフェ。

 

動物が好きでウサギカフェや猫カフェには何度も行ったことあるんだけど、ヘビとなると今回が初めて。

 

さすがに東京は何でもあるなぁ~

 

 

 

 

 

 

僕はヘビが得意な方ではない。

 

小学生の時、帰宅途中に近道をしようと田んぼのあぜ道を歩いてて、ヘビを踏んずけたことが2回ある。

 

2回とも、怖くて「うっ!」って身体が固まったわw

 

噛まれずにヘビが去っていったから良かったけども。

 

去年も自宅の裏口のドアを開けたら、足元にヘビがいて超焦った!

 

ヘビも驚いて逃げていったが…。

 

田舎に住んでるので身近にヘビはいるけど怖い存在。

 

今回行ってみたのも怖いもの見たさに近いかも。

 

 

 

 

 

お店に入店するとたくさんのヘビさんがお出迎え。

 

最初にこれらのヘビの中から自分のテーブルへ持っていくヘビを選ぶ。

 

 

 

自分は可愛らしいのを選んでみた。

カリフォルニアのヘビさん。

 

 

ヘビを見ながらアイスコーヒーを飲むw

 

なかなかできない体験だ。

 

こんな近くでヘビをマジマジと見ることがないから驚き!

 

おとなしかったけど、たまに動き出したよ。

 

 

他にも店内にはたくさんヘビさんがいる。

 

 

トグロ巻いてる。

 

 

芸術品みたいな飾られ方しておる。

 

 

 

お店の方にうちわをもらった。

「白ヘビは神様の使い」

 

 

 

白ヘビも初めて見た。

なんか良いことあるかな?

 

ちなみにオプション料金を払ったらヘビとのふれあいもできるよ。

 

自分は怖すぎて無理だったw

 

せっかく来たのだからと何度も葛藤したがダメだった。

 

勇気がなくて…。

 

 

注意書きには、毒がなく安全なヘビを選んでいるとのこと。

 

 

「かみつくこともありえます。もしかまれても落ち着いてください。」

だってさ。

 

いやいや、僕は発狂すると思うw

 

 

 

 

 

しかし、なかなかおもしろい体験ができたな。

 

開店後すぐに入ったからお客さんは僕だけ。

 

しばらくして後から外国のカップルが入店してきたよ。

 

こういう動物カフェって外国人観光客の方がどこも多い印象がある。

 

動物を愛でる気持ちは万国共通なんだろうね。

 

哺乳類であろうと爬虫類であろうと。

 

 

 

 

 

 

 

東京に出てくると、田舎にはない変わったお店がたくさんあっていつも驚かされる。

 

ヘビさんも落ち着いて見てれば可愛く思えてきた。

 

今度このお店に遊びに来た時にはふれあってみたいなと思う。

 

もし気になった方は入店されてみてはいかがでしょうか。