セレンディピティ | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日は県内西部、砺波市にあるイオンへ行ってきた。

両親がお昼ご飯を食べに出掛けるって言ってたので、一緒に食べようとついてった。

天ぷら定食を食べてから一旦解散し、各々自由にショップを見て回る。





店内の広場まで行くと人が集まってて、

「何かな~?」

と思って近づくと、これから岡本真夜さんがインストアライブをやるとのこと。

そんなビッグネームがこんなド田舎に…。

ちなみに砺波市の人口は5万人ほどである。

まだ時間があったので見ていくことに決めた。


↓もらったチラシ











広場に着いたのはライブ開始20分前で50人ほどいた。

上手側の端の3列目で待機する。

軽くリハやってライブが始まる頃には広場も人でいっぱいになってた。

2階も含めると250人くらいのお客さんが見てたと思う。(たぶん)

お客さんは主に30~50代で、女性が多かった。











インストライブでは7~8曲やってくれた。

結構な曲数やってくれるんだな。

いつも見るアイドルだと5曲なので、今日は長くて驚く。

アップテンポな曲では手拍子をして、しっとり切ない曲では何もせずにじっくりと歌声を聴かせてもらった。

透明感のあるキレイな声で、凄く歌が上手だなって思った。

TOMORROWと広末さんに楽曲提供した曲しか知らなかったけど、その他にも良い曲がいっぱいある。





それと、岡本さんは今年mayoとしてピアニストデビューもしている。(今日知った)

小さい頃はクラシックのピアニストになりたかったけど、音大へ行く前に歌の方が好きになったらしい。

それでシンガーソングライターになったが、結局諦めきれなくてピアノの方も開始したんだって。

ピアニストとしてのデビューアルバムからも1曲演奏してくれた。

優しくて心が洗われるような美しい曲だなって思った。

聴いてると、とても癒される!

僕なんかはこの前電子ピアノを弾き始めたばかりだから、指を動かして音を鳴らしてるだけ。

mayoさんを見てて、ああいう風に弾けば人の心を動かせるんだな~って勉強になった。

見て聞いたからって真似できるもんではないが…。

やっぱプロは違うな。







ライブでどんな電子ピアノを使用したのか気になったから、終わってからメーカーと型式を見てきた。

ググると、Roland製ステージピアノの代名詞として長年に渡り高く評価されてるモデルだった。

同じやつが欲しい!

と思ったけど、値段は25万円前後もする。

買えないことはないが、今の僕にはまだまだ必要なさそうだ。

もっと上手くなってからだなぁ。












ライブが終わってから握手会もやってたみたい。

アイドルだけじゃなくてアーティストの方も最近はやるようだ。

家族との集合時間になってたから、握手できずにそのまま帰った。

とても残念。

一人で来てたら握手して2回目のライブも見て帰ったのに…。

そのくらい今日のインストアライブで感動してしまったのだ。

生で見る岡本真夜さんは、写真で見るより綺麗な人だなって思った。

正直に言うと、若い頃に可愛いとは思っていなかったが、年齢を重ねて逆に魅力が増したような気がする。

普段みたいにアイドルを見る感覚でステージ上を見つめてた。





今日は偶然だけどインストアライブに来られて、凄くいい一日を過ごせたなって思った。

家に帰ってからずっとyou tubeで岡本さんを観ている。

秋に東名阪でツアーがあるようなので、行ける時があれば行くかもしれない。