このメロディーもいつか思い出すのかな | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日は家で勉強してた。

来週末、仕事に関係する資格試験があるから。

年度末はいろいろと忙しいね。

そんなに難しい試験ではないのだが、必要だから確実にとっておかなきゃ。

いくつになっても日々勉強だわ。











今週3月9日にAKBのニューシングル「君はメロディー」が発売されたので買った。

CDじゃなくて配信だけど。

握手だけのために遠征はしてられない。









CDの販売店舗では売り切れ続出、売り上げも3日で120~130万枚くらいあるみたい。

選挙前のシングルなのに熱いな。

握手券がつかない配信ランキングでも好調だ。

人気に陰りが出てきたかなと思ったけど、まだまだ健在なようだ。

AKBの底力を侮ってはいけない。





今回の楽曲は優しくて心地よいメロディーと、過去を振り返るちょっぴり切ない歌詞が僕はとても好きだ。

1年半前の希望的リフレインからシングル表題曲の出来が良くなってると個人的には思う。

最近だとハロウィンナイトは好きじゃないけど、それ以外は全部いい。

AKBの曲は以前聞いたことがあるような、どこか懐かしいメロディが多くて覚えやすい。

曲を聞いた人がふとした瞬間に口ずさめるような、そんな曲をあえて発信し続けているのだと聞いた。

国民的なグループに成長したわけだし、老若男女に向けた曲にするとそうなるのだろう。



AKBに批判的な人がよく、
「ヲタは握手券だけのためにCDを買って、音楽なんか興味ない」
っていうのを耳にする。

そんなわけない。

握手するために複数枚購入するのはその通りだが、音楽も繰り返し繰り返し聴いている。

MVだって何度も何度も見返している。

いくらアイドルグループだからと言ったって、
曲や歌詞が好きでなければハマらないよ。
















今回は10周年記念でOGの人達も参加している。

MVや歌番組にも出演してて、楽しみが増えたし興味を持つ人も多いと思う。

だが、乃木坂を絡ませるのは止めてもらいたかった。

カップリング曲だけでもやってほしくない。

一応公式ライバルとして活動してるわけだし、どっちのヲタもコラボなんて望んでいない。

僕自身、どちらのグループも好きだけど絡ませるのは反対。

グループのカラーが違うしヲタ層も微妙にズレている。

売り上げアップのためだけにコラボをやられてもね…。

基本的にアイドルのコラボは全部好きじゃない。

一緒にやることにどんな意味があるのだろう。

お互いの良いところを打ち消しあって、ぼやけた中途半端なものにしかならないと思うんだ。

同じステージでパフォーマンスすることが無いようにと、切に願っている。