春は出会いの季節 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

暖かくなってきて、もう完全に春だ。

春と言えば出会いの季節。

いろんな形の出会いがあると思う。









4日前に欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」のMVが公開された。

また一つ良いアイドルグループに出会ってしまった。

乃木ヲタや一部のAKBグループヲタの間で大騒ぎになってるから何事かと思った。

ミュージックビデオを観て納得。

これは神曲だわ!





乃木坂の数少ないダンスナンバーである制服のマネキンに近い。

暗がりの中で後方からのライトに照らされ、メリハリの効かせながら力強く踊ってる。

とにかくカッコいい。

TV番組の印象とは大違いで驚いた。

いつもは清楚な乃木坂よりもさらにおっとりした感じなのに…。

歌詞には、
「大人に支配されず自分らしく突き進んで行け」
っていう強いメッセージが込められている。

AKBのBeginnerっぽい感じ。

今の若者は真面目だけどおとなしい人が多いので、そうした人達へ向けられているのだろう。

もう若者ではないかもしれないけど、僕もそんなタイプだ。

衣装はAKB目撃者公演の軍服っぽい物に近いかな。

曲や歌詞のイメージ凄く合っていると思う。











センターの子が気になったから調べたら、まだ14歳とか。



余裕で自分の年齢の半分以下か…。

なかなか良い逸材を発見してきたな。













MVを一度観たら完全にハマってしまい、ずっと観続けてしまった。

検定試験の勉強しなきゃいけないのに手が止まっちゃったよ。

ほとんど終えてるからいいけれども。

今でも頭の中で曲がぐるぐる駆け巡っている。










MVを立て続けに観た後、CD予約購入をポチった。

握手にはまだ行くつもりないけど、応援の気持ちを込めて音楽配信サイトではなくCDにした。

普通のアイドルソングだったらきっと買わなかったと思う。

デビュー曲はどうせ可愛らしい曲だろうと思ってたところに、良い意味で裏切られた。

一気に話題をかっさらってスタートダッシュを切ろうとする運営かレコード会社の思惑か。

やり手の人がいっぱいいるんだろうな。

比較対象はどうしても乃木坂になってしまうが、乃木の初期の頃は全く関心が持てなかった。

フレンチポップスかなんか知らないけど、何も心動かされるものが無かった。

僕の中ではマネキンでやっと注目し始めて、君の名は希望で爆発した感じ。

欅坂のセカンドはどうするんだろう。

もの凄くハードルが上がってしまったわけだけど。

今のクオリティが保てるなら、ルックスレベルも高いため、すぐ乃木坂に追いつけるとは思う。

ただ、今回の曲だけで欅坂が推せるってのは分かった。

洗練されるまで1年くらいは静観しようかと思ったけど、その必要はないようだ。

坂道グループはどちらも推せる。














普通の学生だった子が一気にスターになるってどんな気分なんだろう。

ここまで華々しくデビューするアイドルってなかなか無いんじゃないかな。

環境に恵まれてるとは言っても、本人達にしか分からない苦悩がいっぱいあるんだろうか。