イメージと現実 | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日は栄までお買いものしに出掛けてた。

栄まで行くといつも立派な施設が目に入って、何だろうと気になったから行ってみた。

オアシス21っていうところで、水の宇宙船がライトアップしてあって綺麗。


$しげNAのブログ-13833985745273.jpg


階段かエレベーターで上にも登れて、風景・夜景を楽しめる。
ガラス面には水が流れてて、光の波紋が美しい。

夜でも多くの家族連れやカップルが来ていた。

$しげNAのブログ-13833985134490.jpg


$しげNAのブログ-13833985580662.jpg


近くにテレビタワーも見えるよ!

$しげNAのブログ-13833985373521.jpg






移動してデパートのセレクトショップでニットを買った。

$しげNAのブログ-1383398457252.jpg


アウターも探してたんだけど、ちょうど良いのがなかった。

3週間くらい前は一回真夏日になってクーラー入れたのにね。

急に寒くなったから、最近は暖房を入れる日もある。

雪国育ちだが寒がりなもので(^▽^;)







帰りには味噌煮込みうどんを食べて帰ってきた。

$しげNAのブログ-1383386741470.jpg



名古屋の食べ物は味噌系のものが有名で、僕も好き。

調べたら八丁味噌という独特の味噌らしい。

うまみが多く独特の渋みがあり、甘みが少ないのが特徴なんだとか。

一緒に食べるごはんも美味しいヘ(゚∀゚*)ノ







愛知ライフを楽しんでいる。

名古屋の人って、派手でブランド志向でプライドが高くて付き合いにくそうって勝手なイメージを持ってたけど、そうでもない。

当たり前だがいろんな人がいる。

おとなしそうな人もたくさん。

気になるのは、僕の周りであまり方言が聞こえてこないことかな。

会社の僕の周りの若い人はほとんど標準語で喋ってる。特に女の子。

恥ずかしいのかな?

若干イントネーションが違うなと思うくらいで、ほとんど東京と変わらない。

40歳以上だと名古屋らしい喋り方をする人も結構いるのに。

地域性・独自性が無くなって、なんとなくミニ東京化していってるんじゃないだろうかというのは感じる。

若い子を見てると、堅実志向でお金を派手に使うこともないし。

こっちで生活してみて、僕が思ってた名古屋のイメージは崩れ去っていったのでした~

実態は知らん。全部自分の周りの話。