観光する場所ないってどういうことよ?なんかあるでしょ~ | しげしげのブログ

しげしげのブログ

アイドルのことや日常のこと、思ったこと等を書いています。きままな日記ブログです。

今日は名古屋観光をしてきた。

愛知に住んでるけど全然行ってなかったので。

せっかく引っ越してきたし有名なところを見ておこうと思った。

なぜ今まで行かなかったのかと言えば、訳がある。



会社の愛知の人に、
「名古屋観光したいんだけど、どこがいいかな~?」って聞くと、

「名古屋?何もないよー」
って言われることが3人くらい続いたから。

キミら地元愛なしか( ̄ー ̄;

何かあるだろう。有名な場所とか。

歴史のある街なんだし。

やっぱさぁ、そこに住んでる(住んでた)人は観光名所とか即答できるようにしておいた方がいいと思う。

有名な食べ物屋でも人が集まってる場所でも何でもいい。

そうじゃないと、せっかく遠くから来て興味を持った人が困っちゃうからさ。









なので、自分で調べてちょっとだけ行ってみた。

まずは熱田神宮。大きな神社でこの辺りではかなり有名。

歴史も古く、三種の神器の1つである草薙の剣を祀っている。(見られないが)


$しげNAのブログ


$しげNAのブログ



ちょっとだけお参り。

参拝者も多く、結婚式もやってたみたいで人が多かった。

宝物館も併設されており、昔の刀剣類や古文書、絵手箱等の文化財が展示されてた。













続いて、地下鉄に乗って名古屋城へ移動。

東門から入って綺麗な庭園と外堀を見て回った。広大な敷地。



$しげNAのブログ


$しげNAのブログ




散歩してから城の前に本丸御殿へ。


$しげNAのブログ




1615年に尾張藩主の住まいとして建てられた書院造を復元した。

天然のヒノキを使われていて、部屋ごとに様々な障壁画もあり豪華。


$しげNAのブログ


$しげNAのブログ


$しげNAのブログ


$しげNAのブログ


$しげNAのブログ




いよいよお城へ。

近くで見るとかなりデカかった!


$しげNAのブログ



屋根には有名なしゃちほこもいるよ。

$しげNAのブログ


近くで見るとこんな感じ。

$しげNAのブログ




残念ながら1945年の空襲で焼けてしまい、戦後に復元されたものらしい。

中に入ると、階ごとに展示物がたくさんあった。

兜、刀、火縄銃、駕籠などなど。貴重なものばかり。

$しげNAのブログ


$しげNAのブログ



天守閣の展望台まで階段で上がるのはちょっと大変。

$しげNAのブログ


展望台は遠くまでよ~く見えた。良い眺め。
↓名古屋駅方面

$しげNAのブログ




というわけでちょっとだけ名古屋観光してきた。

特に名古屋城は見どころがいっぱいで凄かったなぁ~!

あと、有名なみそかつ屋さんへも行こうとしてたんだけど、午後3時過ぎでも店の前が行列になってて諦めた。

ひつまぶしのお店も同様に並んでて止めた。

一人で並ぶのしんどいわ(^▽^;)

食にはそんなにこだわりがないんで、またの機会にでも。











その後、栄へ移動してお買いものしてから帰ってきた。

薄手のダークグリーンのVネックニット。秋だねぇ

$しげNAのブログ


繁華街を歩き回って、今日でやっとショップも分かってきた。

自分の買い物するコースできたし、愛知生活にも慣れたかな。

こんな感じの観光と買い物の休日~