何があっても暴力なんて振るっちゃいけない。
指導のためとかそんなの聞きたくない。
最近、高校のバレー部の体罰の様子がネット上に流れてて嫌な気持ちになった。
昨年末に部活の指導者による暴行で自殺した生徒がいたばかりなのに。
一体何を考えてるんだろうね。
自分が中学生の頃、教師による体罰が当たり前に行われていて、ずっとおかしいと思ってた。
間違いがあったとしても口で諭せばいいだけなのに。
僕らの卒業式が終わった後、暴力教師の一人が、ヤンキー生徒から御礼参りでボコボコにされたと聞いた。
後で友達からその話を聞いた時、正直に言って
「ざまぁwww」としか思わなかった。
僕自身はヤンチャな生徒ではなかったし、教師から暴行を受けた経験はない。
でも、あの高圧的なやり方にはいつも反感をもってた。
暴力を振るえば人からも振るわれる。
悪口を言えば周りからも言われる。
当たり前のことではなかろうか?
あの教師も、自分が指導してきた方法で最後に生徒からやられたわけだ。
教え通りに自分もやってもらえて喜んだのかもね。
知らんけど。
暴力を振るわなくても、世の中には常に怒ってる人とかもいてやっかい。
この平和な日本で何をそんなにカリカリしているのか。
そういう感情って伝染するから困る。
ホントにさ、そういう負の連鎖ってどこかで断ち切らなきゃね。
楽しく生きていきたいものです。
アイドルちゃんなんかは、いつも可愛く楽しそうにしてる。
見てるだけでこちらもハッピーになれる。
そういう気分を味わうためにアイドルちゃんを見てるのかもな~と思った。
マジで日本の希望はアイドルにしかないんじゃないかと思えてきた。
とりあえず、イラついたら緑でも見て落ち着こう~
