華狸喇叭のブログ -15ページ目

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

野田佳彦首相の政治資金管理団体「未来クラブ」が千葉県選挙管理委員会に提出した政治資金収支報告書の中に、個
人献金した公務員2人の肩書をいずれも「会社役員」と記載していたことが18日、明らかになった。産経新聞の指
摘を受け、首相側は県選管に訂正を届け出たが、故意だった場合は政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われる。未
来クラブでは昨年9月にも政治資金規正法で禁じられた外国人からの献金も発覚しており、ずさんな資金管理への批
判は免れない。

 産経新聞の調べでは、未来クラブは政治資金収支報告書に、平成20~22年に年1万円を献金した元船橋市職員
(今年3月に退職)の肩書を「会社役員」と記載。20、21両年に年1万円を献金した船橋市立中学教諭の肩書も
「会社役員」と記していた。

 取材に対し、元市職員は「高校、大学で首相の先輩にあたり面識もあるので献金した」と説明。会社役員との肩書
については「私は一切兼業していない。なぜこのような記載になったのかわからない」と語った。

 一方、教諭は「首相が平成14年の党代表選に落選後、毎年5千~3万円を献金していた」と説明。「兼職はな
い」と明言したが、会社役員との記載には「ノーコメント」とした。

未来クラブの事務責任者を務める竹口由利人政策秘書は「当方の献金申込書には職業記載欄がなく職業については事
務所で確認が取れた分だけ明記した」と説明。公務員2人を会社役員と記載したことに関しては「間違って転載した
かもしれないが、詳しいことはわからない」と語った。

 政治資金規正法では、虚偽記載の罰則として会計責任者に5年以下の禁錮か100万円以下の罰金を規定するが、
故意性の有無で立件の判断が分かれる。竹口秘書は「献金者と示し合わせて虚偽の職業を書いたりはしていない」と
強調した。

 未来クラブの20~22年分の収支報告書では、各年とも個人献金者350~420人のうち7割を会社役員と記
載する。竹口秘書は「できる限り正誤を調べようと思うが、膨大なのですべて確認できるかどうか何とも言えない」
と述べた。

 未来クラブでは昨年9月、韓国籍の男性2人から計47万円の政治献金を受け取ったことが発覚。首相は国会で
「担当者も私も外国籍と気が付かなかった」と釈明し、全額返還した。公務員による個人献金に違法性はない。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120719/plc12071907010001-n1.htm



また出た!
野田佳彦よ、お前は国会の答弁では然も誠実そうな人を演じていて 「私は真面目だけが取り柄です」みたいなこと言ってるが、裏では暴力団と繋がりが有り、政治資金規正法は堂々と違反して、今度も政治資金収支報告書に虚偽記載!
おまけに言うに事欠いてたかだか 個人献金者350~420人を調べるのに 「できる限り正誤を調べようと思うが、膨大なのですべて確認できるかどうか何とも言えない」 ?

ふざけろ!ばかやろう!
そんな事も出来ないのに総理大臣なんかするな!



ペタしてね
覚醒剤取締法違反容疑で逮捕、起訴された札幌市白石区の無職伊藤学被告(53)について、
道警が生活保護法違反容疑で自宅を家宅捜索していたことが、道警幹部への取材でわかった。

伊藤被告は高級外車などの所有を隠して同市から生活保護を受けていた疑いが持たれており、
道警は同法違反容疑などで立件を進める方針だ。

 伊藤被告は6月28日に覚醒剤取締法違反容疑で緊急逮捕された直後に乗用車で逃走、
約9時間後に身柄を確保された。道警幹部や同市などによると、受給者は車の所有が
原則認められていないが、伊藤被告は逃走に使ったベンツのほか、英国産高級車の
ベントレーなど計3台を実質的に所有していたことが発覚。市はいずれも所有を把握していなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00274.htm


役所の人間もええ加減にせぇや!
こんなんが日本全国、稚内から大隅半島まで見逃してたと思ったらもう納税する意欲が失せたきた!
この北海道のなまぽ不正受給は役所の怠慢以外のナニモノでもないだろう。
おまけに、生活保護で、車の所有は認められていないのに…覚せい剤容疑者「道路不備で高級車が損傷」と主張、札幌市が見舞金63万円払う
こんな間抜けなことをしておいて、権利だけは主張したがるならもっと真剣に働け!
こんな仕事しかできないなら、いっその事役場の受付に「不二家のペコちゃん」でも座らせて置け!無能公務員が!




ペタしてね
大津市の中2男子自殺で、男子生徒の遺族が越直美市長の謝罪を拒否していることが19日、
関係者への取材で分かった。
遺族の代理人弁護士は「法廷の中と外で(市が)言っていることに差があり、
本当に謝罪する意思があるのか分からない」と不信感を示している。

 関係者によると、越市長は代理人弁護士を通じ「非公開の場で謝罪したい」と申し入れた。
しかし遺族側は「何に対しての謝罪なのかが分からない」として断ったという。

 越市長はこれまで記者会見で「調査が不十分だったことをおわび申し上げたい」などと述べ、
直接会う機会を設けたいとしていた。

ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldMain/2012/07/2012071901002050.html


この市長、やっぱり左翼系人権弁護士だなぁ。
「非公開の場で謝罪したい」って普通は自分の側に落ち度があって謝るのならどこででも謝罪するだろう。
裁判で係争中なんだから公判で謝ればその後の判決に不利になるから非公開の和解の場で謝るなんて、「右手で握手を求めて、左手で殴る気満々」だろう!
それに沢村教育長がいまだに遺族と争う姿勢を示してるんだから係争中の相手に謝るはずはない。
まったくこの大津市というのは不誠実極まりない!





ペタしてね
新聞、テレビ等のマスメディアは 「イジメ」 と言う言葉を使うのは辞めてください。
そもそもイジメというのはクラスでプリントをその一人の子に渡さないとか、クラスの中で仲間外れにするとかその類の事を 「イジメ」 というのであって、今回みたいなのは絶対に 「イジメ」 じゃない!
これは立派な犯罪です!
その犯罪をイジメという 「オブラート」 に包んで欲しくない。
昔から不良は法律を良く知っていて、少年法で守られていることを知っていて犯罪を犯すし、鑑別所から出てきたら 「ハクがついた」 とかいって余計に性質が悪くなっていく。
マスメディアもキチンと報道して欲しい。
このままではいつまでもこんな傷ましく、悲しい事件は無くなりません。




ペタしてね
大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、
遺族が市と加害者とされる同級生3人らに損害賠償を求めた訴訟は17日、
大津地裁(長谷部幸弥裁判長)で第2回口頭弁論が開かれる。
この場で、これまで唯一、認否を保留していた同級生側が、他の2人と同じくいじめを
否認することが分かった。また、市側は近く設置される外部調査委員会の調査結果を待って
対応を決めるため、第3回以降の弁論を調査終了後に先送りするよう要望する。

遺族は今年2月、「自殺はいじめが原因」として市のほか、加害者とされる同級生3人と
保護者を相手取り、約7720万円の賠償を求めて提訴した。
5月の第1回口頭弁論で、同級生側のうち2人は「遊びであり、いじめではなかった」との
認識を示し、いじめ自体を否定していた。

一方、市側は第1回口頭弁論で男子生徒がいじめを受けていたと認める一方、
「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張。いじめと自殺との因果関係や
自殺の予見可能性を否定した。

http://mainichi.jp/select/news/20120716k0000e040131000c.html



「遊びであり、いじめではなかった」
加害者の少年達はこんなことを平気で言えるのか?
実際、加害者側からしたら「いじめという遊び」なんだけど
もうそろそろ、「イジメ」と言う言葉を使うのやめてほしい!

万引きは窃盗罪! イジメは暴行罪!
被害者の人間としての 「人権」 を無視したれっきとした犯罪なのです。

こんな時に 「人権屋」 と呼ばれる人達は 「加害者にも人権がある!」という。
被害者の人権を無視して自殺に追い込んで加害者に加担する 「人権屋」!

自分の子や孫が同じ事をされても同じことを言えるのか!


  ペタしてね
大津市の中学生いじめ自殺事件は、滋賀県警がやっと被害少年が在籍した中学校と大津市教委を 家宅捜索した。自殺の練習をさせるなど、いじめは残酷を極めていたのに、学校も市教委も事態を放置してきた。
 
市教委はいまだにいじめと自殺の因果関係を正面から認めようとしない。警察も
遺族が3度も被害届を出しながら受理しなかった。マスコミや世論が騒ぎ始めて、やっと警察も
重い腰を上げたのだ。2つの問題を指摘したい。

 1つは教育界の構造的問題だ。学校を所管するのは教育委員会。ここでは大津市教委となる。
教委は「レーマン・コントロール」といって教育関係以外の者が委員となって高い見地、広い視野
から教育行政をコントルールする仕組みだ。委員のうち教育長だけは常勤だが、他の委員は非常勤。
会議のときだけ来る存在だ。

 結果、教育長をトップとする教委事務局が教委を仕切ることになる。事務局は現場の学校の先生の
出向者が大半で、両者は表裏一体の関係にある。大津市の場合は教育長も校長経験者だ。教委が現場
をかばうのも当然だ。

 市長はどうしているのか。教育長を含む教育委員は市長の任命だが、委員には任期があり、
途中でクビにはされない。大津市の場合、教育委員は全員、前の市長に任命されている。教育行政の
「政治的中立性」の名の下に市長が教委に口出しできない仕組みになっている。こうして教委が
現場と一体となって聖域化する。偏向教育が横行し、いじめが隠蔽される理由だ。大阪府市の
教育関連条例はここにメスを入れ、教育を住民の手に取り戻そうとしている。

 2つ目の問題は教育の内容についてだ。滋賀県は「人権教育」が盛んな地域として知られる。
だが、人権教育が盛んな地域ほど子供たちは荒れている。

人権教育は自身を「弱者」や「被害者」の立場に置いて「権利」を主張することを教えるからだ。
内容はどうでもよく、「被害者」を自称すれば、どんな主張も成り立つと暗に教えるのだ。
事件の加害少年と保護者も、自分たちは被害少年を自殺に追い込んだ“犯人”呼ばわりされている
「被害者」と主張している。人権教育の見事な成果だ。

 必要なのは人権教育ではない。善悪の判断を教える「道徳教育」だ。だが、この中学でまともな
道徳教育が行われた形跡はない。それどころか、道徳教育に反対する日教組を支持基盤とする
民主党政権は道徳教育を学校から消そうとしている。大津市の事件は氷山の一角でしかない。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120715/dms1207150701000-n1.htm


人権と騒ぐのはサヨクですね。
日本には昔から道徳教育がありましたが、日教組が人権教育にすり替えてしまいました。
教育現場をサヨクが牛耳った結果が今の教育現場の荒廃に繋がってると思います。

教育者は愛国者にしてもらいたいですね。
せめて、「国旗は日の丸、国歌は君が代」と胸を張って言える人になってもらいたい。








ペタしてね
民主党の鳩山由紀夫元首相は15日、北海道洞爺湖町で開いた国政報告会で、
米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄県配備計画について
「むちゃくちゃだ。相当墜落し人命も失っているのに、
沖縄を向いた政治を行っているとは思えない」と述べ、
野田政権は米側に見直しを求めるべきだとの考えを強調した。

 また、参院で審議中の消費増税関連法案について「参院で修正を勝ち取れば一番良い。
『一切(内容を)変えません』みたいな話であれば、参院での審議は要らない」と語り、修正を求めていく考えを示した。

自身が離党して新党を結成するとの臆測が出ていることに関しては「完全に否定する」と改めて述べた。

ソース 時事通信  (2012/07/15-20:05)
オスプレイ配備見直しを=新党結成を否定-民主・鳩山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071500127


もう苫小牧の有権者の人達はこんなバカを国政に送るの止めてもらえませんか!
お願いします!



ペタしてね
東京電力の下河邉会長は、電気料金の値上げ申請に対し、消費者庁などが
社員の給与の30%削減を求めていることについて極めて厳しいという認識を
示したうえで、ほかの経費を削減してでも30%削減は避けたいという考えを
強調しました。

東京電力の下河邉会長はNHKとのインタビューに応じ、この中で、電気料金の
値上げに対し、消費者庁などが社員の給与の削減幅を現在の20%から30%に
拡大するよう求めていることについて、「厳しい環境で電力会社としての責務を
果たし、最善を尽くしたいと思っている社員が仕事に取り組む報酬として30%という
数字は極めて厳しい、酷なものだ」と述べ、30%の給与削減は社員にとって
極めて厳しいという認識を示しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120714/k10013584371000.html


解りました。じゃあ日本国民も今財政困難だから税金投入はお断りします!





ペタしてね
大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、学校が直後に全校生徒を対象に
実施したアンケートに「(男子が)亡くなっているのにそれを笑いに変えていた」「死んでくれてうれしいとかおか
しい」などと、男子をいじめていたとみられる生徒が自殺を嘲笑していた可能性をうかがわせる記述が複数あること
が12日、関係者への取材でわかった。アンケートは滋賀県警に任意提出されており、県警はいじめと自殺の関係に
ついて慎重に調べている。

 自殺直後に学校が実施したアンケートは、859人の生徒のうち、約8割が回答。男子へのいじめなどについて具
体的に聞いたもののほか、生徒の気持ちや伝えておきたいことを尋ねたものもあり、2種類があった。「自殺の練習
をさせられていた」「先生も見て見ぬふり」などは具体的な質問への回答だったが、「死んでくれてうれしいとかお
かしい」などは、気持ちなどを尋ねたものの回答に入っていた。

中学校の集計によると、死亡をからかうような回答は複数あり、学校側によるとみられる伏せ字もあった。その中に
は「(男子は)完全にいじめを受けていた。(3人分の名前とみられる伏せ字)は、(男子が)亡くなっているのに
それを笑いに変えていた(中略)3人の顔も見たくない」と書かれていた。また、同様に3人分を伏せ字にし、「死
んだって聞いて笑ったとか」などとする回答もあった。

 一方、比較的長文の回答もあり、「人を自殺まで追い込んで、死んでくれてうれしいとかおかしい。(男子の)両
親に土下座してほしい。なぐられて欲しい。同じ学校に通いたくない」などと記述。そのうえで、教員についても触
れ、「生徒がいじめの相談して助けを求めてるのに何故助けてあげない!(中略)すべての先生に対する信頼を無く
した」と書かれていた。

 気持ちなどを尋ねた回答は記名、無記名か不明。回答者本人が直接聞いた内容か、伝聞かも不明という。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120713/waf12071308030000-n1.htm



この事件、警察の教育現場への捜査介入によってだんだんと真相が解明されていくだろう。
一般の国民は事件の解明が進んで再発防止に繋がるからと警察の捜査に期待している。
だが反対に警察の教育現場への介入に目茶苦茶反対して抗議の電話やメールしている組織がある。
そう、日教組である。この狂った組織がそこいらに居る反日サヨク団体なら 「またサヨクが騒いでいる」 くらいで済む。
けどこいつらが教育者の集まりだから笑って済ませられない。
この狂った組織に正面から異を唱えた愛国心溢れた国会議員 「中山成彬」 を叩いたマスゴミ。
やっぱり 「中山成彬」 が正しかったんじゃないか!

それといつもこのこんな事件にしゃしゃり出てくる 「人権サヨク弁護士」 の意見を聞きたい!
事件の陰に家庭環境がある!とか調子の良い事言ってたけど今回の家庭は裕福な家庭だぞ!

サヨクなんか要らない!と切に感じている今日この頃です。




ペタしてね
民主党分裂の決定打となった『社会保障と税の一体改革関連法案』が、いよいよ11日から
参議院で審議入りする。民主・自民・公明の3党合意により成立がほぼ確実視されている
同法案だが、実はこの法案には自民党のある思惑が隠されていた。

消費税増税法案の3党合意の場で交わされた『確認書』。全21ページにも及ぶこの文書の
『附則第18条第2項』には、増税分の予算を何に使うのかが定められている。その中の
<事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分する>という一文こそ、自民党が
官僚に指示して書かせた“霞が関文学”的な仕掛けなのだ。

この資料を提供してくれた経済産業省の中堅キャリア官僚、S氏が解説する。

「防災や減災という単語は、誰もが納得しやすいから使用しているだけです。“霞が関文学”的
キーワードは、<減災等に資する>という部分の『等』と『資する』の文言。『等』という
1文字がつくだけで、防災や減災にあまり関係ない分野にも使えるようになる。『資する』も同じく、
防災に限定されず使途を広範囲化させる目的のワードです」

“霞が関文学”は解釈が曖昧になる語句を文章にあえて盛り込むことで、その適用範囲を無限に
拡大するものだという。こうしたトラップは、まだある。

「<歳入庁その他の方策の有効性、課題等を幅広い観点から検討し、実施する>という箇所です。
文末に『実施する』とありますが、これは決して実施するという意味ではない。その前の『検討し、』
という部分が重要なのです。その心は、いつまでも検討して、永久に実施しないという意味です。
つまり、歳入庁創設という計画はもう完全に消えたのです」(S氏)

それでは、なぜ自民党はこんな文章を官僚に書かせたのか。民主党の若手議員、K氏が説明する。

「選挙対策ですよ。政局はもう、いつ解散総選挙があってもおかしくない情勢。建設業界や
不動産業界などからの票欲しさに、総選挙後に自民党中心の政権ができれば公共事業でバラまくよ、
というメッセージを送っているんです。3党合意は自民党主導で行なわれた。彼らは野党であるにも
かかわらず、消費税増税分を公共事業に使えるようにしてしまった。法案の名前は『社会保障と税の
一体改革』なのにね」

来るべき総選挙で政権を奪取するために、公共事業のバラまきをチラつかせて票を集めようと
している自民党。はたして、総選挙後の政局は彼らの計画通りに進むのだろうか。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/10/12522/



また選挙が近付いてきたらマスコミの 「自民党ネガキャン」 が始まった。
前回の総選挙でマスコミが総出してつくった民主党政権見て国民も随分勉強したと思うけど、
今度は橋下率いる地域政党 「大阪維新の会」 を爆アゲ中!
名古屋の河村党 「減税日本」 を見てもらえば解るけど、素人が政治に口を出してロクデモない事しかしていない。
橋下も然り!松下ペテン師養成塾を真似て議員の卵を育成中だけど、政治に対する理念や真念も無いヤツが政治家になってもすぐに 「売国奴」 になるのが関の山。

大阪を変える!と言って大阪市長になったのに大阪市民の方を向かずに国政の方ばかり口出しして何を考えているんだか?

橋下を見てるとソフトバンクの禿とダブる。ペテン師の臭いがする。

そんな橋下を爆アゲしてるマスゴミを見てると、今度の総選挙も前回同様の結果になって
国民はまた 「騙された」 というのかな?



ペタしてね