華狸喇叭のブログ -14ページ目

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加表明をめぐり、野田 首相が難しい判断を迫られている。

民主党内の基盤が揺らぐ中、大量離党の引き金になりかねないか らだ。首相周辺でも
「先送りはやむを得ない」との悲観論が強まっ てきた。

「国論を二分するテーマは丁寧な党内議論が必要だと、これまで の反省も含めながら思っている」

24日の参院予算委員会。首相はTPP交渉参加表明について、 社会保障・税一体改革関連法案を
巡って民主党から大量の離党者が 出たことを念頭に置いて判断する考えを示した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120729-OYT1T00323.htm


2 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:52:21.71 ID:ztenafCz0
野田は、ついこないだ「先送りしない」って言ってなかったか。
9 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:55:09.02 ID:MlXyKkVL0
>>4
国際化(笑)グローバル化(笑)
あんな奴らの歪んだ世界観でそんなのしたらもう後戻りできない
16 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:58:11.48 ID:svubnyLh0
12月が締め切りで米議会の3ヶ月ルールがあるから

事実上の断念だなwww
20 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:59:39.51 ID:ImI8O5C30
>>4
治安が特に顕著だが、グローバルスタンダードよりジャパンスタンダードが優れている。
GDP3位の日本がグローバルスタンダードやっても損しかしないよ。
22 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:00:20.53 ID:IEAZEIND0
TPPも消費税増税も最低最悪総理・バ菅直人が言い出したことなんだよな
29 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:06:39.49 ID:3eZWxpfF0
「国民の生活より党の存続が第一。」

民主党です。


キャッチフレーズ決まったなwwwwwwwwww
TPPはその程度の認識って暴露しちゃったな。
73 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:29:40.89 ID:tmz0uqaY0
理念なき党綱領すらなき政党

74 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:30:25.32 ID:Os4z7+c/0
早く決められる政治を実践してちょーだい

75 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:31:18.40 ID:4wKo+wMF0
>>73
「3・11が無ければ6月には出来ていたんです!!」も言わなくなったな > 綱領


76 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:31:56.76 ID:9Nl8wSnX0
TPP 民主政府内一部の思いつきなんだか 判らないけど

野党も全体像が把握できずに国会で質疑しても 明確な答弁もなし

これじゃ むりだろ 行き先の見えないバスに 乗れないわな
87 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:38:12.53 ID:QwfLlVlc0
>>80
WTOはあるがな まああまり機能してないが・・
それでもTPPで自由化されるというが、どの程度自由化されるかわかってんのか
日本のGDPに占める貿易額知ってて行ってるのか?それでもTPP推進したいのか


88 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:38:25.58 ID:kUpSAkQkO
TPP参加しないと外資が入ってこなくて日本衰退とかほざいてるアホはなんなの

もともと日本は海外に対して開かれた国家だし
関税は米などの特定農産物を除けば、先進国の中でもかなり安い

国内の規制だってその国にはその国の事情があるのだからよそ者がそれに併せるのは当たり前

郷にいれば郷に従え
日本企業はみんなそうやって世界を相手に商売してきましたよ 
94 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:40:30.37 ID:+tcBh5bv0
民主は国民を騙し討ちにする政治ばかりなのがな

有ると言っていたメリットすらももう真っ当な数字として示す事すらない
デメリットはちょっと考えれば分かるような事すら指摘されても知りませんでしたってあまりにもふざけた態度のあげく
指摘された後でも対応策を用意する意思すらまともに見受けられない

野田民主はTPPで国内の産業を振興し国民の所得を増やすってやる気概はゼロにしか見えず
また経済政策や税制とあわせて考えるとTPPで更なる産業の流出空洞化を煽り国民の所得を減らす人件費カットなどをやらかすつもりとしか思えない

95 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:40:33.76 ID:YFtczvEk0
民主党がひとつの党としてまとまってる根拠は
もはや「与党である」という一点しかない

政策も主義主張も何もかもバラバラ
そして何も決められない、何も前進しない無駄な時間の浪費が延々続くだけ



早く選挙やってくれよ。まじで
103 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:48:22.78 ID:rHhAGbXy0
日本とFTA、EPAしていないのは、
TPP参加国のうち、アメリカとニュージーランドだけだからねぇ
今更、TPPに参加する意味ねぇよ

皆さんいい所語っていますね。
僕は20番の人と103番の人の意見に賛同しますね。
国会の委員会を見てて思う事は、民主党の議員の方は「欧米では」と直ぐに言うが、欧米でも「北欧」の小さな国を比較したがるけど、日本とは経済規模が違うのに無理やり比較しなくてもいいだろう。
って思うことが多々ある。

ジャパンスタンダードをもっと自信をもって政治をして欲しい。



ペタしてね




右手を前に突き出し、いかにも迷惑そうな表情でフラッシュをさえぎる写真の男。昨年10月に自殺した
中学2年生の広樹くん(当時13)が通っていた、滋賀県大津市立中学校の藤本一夫校長(59)である。

 同級生3人による壮絶ないじめの内容が公表されたことで日本中の耳目を集めている同校だが、校長は
しばらくの間、公の場には姿を現していなかった。

「7月になって自殺が大きく報道されると、校長先生を学校で見かけることもほとんどなくなりました。最近は
『報道には嘘が含まれている』と校内放送で訴えていたので、いじめを認めたくないんだと思いました」
(中学3年生の男子生徒)

 そんな校長がようやく報道陣の前に姿を現したのは、冒頭のシーンの3日前の7月14日。教育長と市役所で
開いた会見でのことだった。そこでは、広樹くんの自殺前に「いじめの認識はなかった」と明言し、暴行に
ついても「けんかと判断した」と主張。ひたすら保身に終始したのである。最終的には「聞き取りが不十分で、
大きな見落としであると感じている」として責任の一端を認めたが、いじめの判断基準について説明する際には
薄ら笑いを浮かべるなど、とても問題に真摯に向き合っているとは思えない態度を見せたのだった。

 真意を尋ねるべく、本誌は出勤する校長を自宅前で待ち、軽トラックに乗ってガレージから出てきた本人に
直撃取材を敢行した。

---フライデーです。広樹くんの自殺についてお伺いしたいのですが。

 ところが、校長は記者の名刺を見ると不快な表情を浮かべ、激しくクラクションを鳴らす。記者はなおも
窓越しに質問をぶつけたが、校長はいきなり軽トラを発進させた。結局、一言も言葉を発することなく、
その場を立ち去ってしまった。

なぜこうも頑なに取材を拒むのか。そこには学校の根深い隠蔽体質が潜んでいる。掲載した文書(右)を
見てもらいたい。昨年、自殺から22日後の11月2日に市教委が作成した「市内中学校生徒の死亡事故に伴う調査
について」という報告書には、9月以降、広樹くんが同級生らから「トイレや運動場で繰り返し殴られたり、
嫌がらせを受けたりした」事実が明記されている。しかもそのすぐ下には、文科省が示す「『いじめの定義』に
当てはまる」と書き込まれているのだ。

 すでに11月の時点で、学校と市教委はいじめの可能性を十分に把握していたことになる。ところが学校側は、
同月21日に始めた加害生徒らへの聞き取り調査を「保護者から拒否されたため」という理由で翌週には打ち切り、
自殺の原因究明を放棄したのだ。

 同様に、市議会の教育厚生常任委員会が12月13日に作成した「市内中学校生徒の死亡事故に伴う事案に係る
経過報告等について」では、広樹くんが同級生らと「じゃれあったり」、「ふざけあったり」する場面が教師
により確認され、教師が指導した旨が記されている。しかし、アンケート結果からも分かるように、その実態は
「じゃれあい」などといったかわいらしいものではなく、広樹くんへの一方的な〝傷害〟行為なのである。

 それを把握しておきながら、あえて文書に「じゃれあい」と記載してお茶を濁していたのが〝現実〟なのだ。
この報告書に当然目を通しているはずの越直美大津市長は、今年1月の就任時点でなぜすぐに対策を講じなかった
のだろうか。7月6日の定例会見で謝罪し、涙を流しながら〝当時〟の市教委の調査や公表の方法を否定したが、
就任早々に対策を講じていればここまで大きな問題にはならなかったはずである。

 市側は7月17日に「いじめと自殺の因果関係は不明」という姿勢を撤回。同日に行われた、遺族が市や加害者
などを訴えた訴訟の第2回口頭弁論の終了後、市長が改めて学校・市教委の調査が不十分だったことを認め、
謝罪をした。

「市長は遺族との和解の方針を示しましたが、その日に行われた囲み取材であろうことか『実は、広樹くんは
父親からDVを受けていた』と記者らに話したんです。自殺の原因はいじめだけではない、ということを
言いたかったのでしょうが、あまりにも責任転嫁な感は拭えませんでした」(全国紙社会部デスク)

 市長が事故から9ヵ月の間何もしない中、加害者の生徒のうち2人が京都市内の中学校へ転校している。
広樹くんの死後、「死んで清々したと言って笑っていた」というアンケート結果が残っているだけあり、
新天地では何の後悔もなく暮らしているのかもしれない。

 近所の住民はこう話す。

「主犯格の子の母親は、保護者会でビラを配っていましたよ。『うちの子はいじめていない。こういった中傷が
続くなら訴える』と呼びかけていました。だから、反省なんてしていないでしょう」

 そんな主犯格の母親に取材を試みるも、記者の姿に気が付くと警察署に避難。もう一人の加害者の母親も
「話すべきところで話していますから」と話すに止まった。しかも最後は笑顔を作り、人気モデル・ローラを
思わせる〝オッケーポーズ〟を披露したのだ。

 市長、加害生徒の親たちの自己保身には呆れるばかりである。この状況で、広樹くんが浮かばれることはない。

「フライデー」2012年8月3日号より


この記事を読んでいて被害者の実名は出ているのに、加害者の名前は伏せられている。
加害者には人権があって被害者には人権はないのか?
普段騒いでいる人権屋は何故騒がないのか?
悲しみに遭っている被害者の家族にインタビューしてるのに、加害者のクソ餓鬼どもにはインタビューしないなんておかしいじゃないか!



ペタしてね
滋賀県大津市の中学2年生男子生徒が、いじめを苦にして自殺した問題で、
学校側は当初、いじめの事実をまったく把握していなかったかのような説明をしていた。

しかし、保護者や同級生の証言によると、昨年の夏くらいから日常的に、
加害生徒3人組による暴行や、金銭の要求が行われていたという。

果たして学校は、実際にこれらのいじめをどこまで察知していたか。
近ごろになって、にわかに信じがたい話が保護者の耳にはいってきた。
「担任だった男の先生に、いじめを訴えたクラスの女の子がいるんです」(同級生の母親)
(中略)
ところが、すでに男子生徒の親から、口座から消えた多額の不明金について相談を受けていたにもかかわらず、
「遊んでいるのと違うんか」と、担任は問題をよくある「ふざけっこ」にすり替えてしまうのだ。

状況からして、“信号”は見落とされたのではなく、あえて何度も見逃されてきたと、理解するよりない。
「小さい問題のうちに対応する鉄則」を踏み外した結果、学校は抑止力としては機能しえなくなる。

それどころか、事件後も、「遊びの一環」とした担任の判断が大きな影響を及ぼしている。
大津では、自殺の20日後に開かれた「緊急保護者会」で、こんな騒動があった。同級生の娘を持つ母親の話だ。

「いじめたとされる生徒のお母さんはPTA会長です。会場にはいると、そのかたからのチラシが手元に配られた。
『息子はそんなことはしていない』という内容の文面でした。子供同士の遊びの場面をつかまえられて、
いじめだといわれることは心外だと。自分の子供を守ろうとしているのはわかりますが、かなり違和感がありました」

事実関係について保護者に詰め寄られた学校が進退窮まり、ついに「いじめはあったとしかいいようがない」と漏らすや、
この母親が「それは憶測です! 憶測でものをいわないでください!」と声を荒らげ、校長がたじろぐ一幕があった。
※女性セブン2012年8月9日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120727_132935.html


先ず自分の子供が人様の子供に対してアンケートに書いてあるような事をしてたか?
子供に聞いたりしないのだろうか?この親は!
今の時代はこんなのがどこの学校でも普通に起こってる事なのか?
なぜ、他の親達はこのバカな親に文句を言わないのか?




ペタしてね
オスプレイ訓練に知事、改めて反対 和歌山

2012.7.26 02:13

 米軍岩国基地(山口県岩国市)に搬入された垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの低空飛行訓練計画をめぐり、
仁坂吉伸知事は25日の会見で「必然性が理解できない」と述べ、改めて反対する考えを表明した。

 オスプレイの飛行訓練計画には県内上空もルートに含まれている。
仁坂知事は「なぜ、和歌山県の上空を飛ぶ必要があるのか、どのくらいの高さを飛ぶのか、納得のいく説明がない」と述べた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120726/wky12072602130003-n1.htm



ヘリコプターが低空飛行訓練や地上部隊の降下訓練しなかったらヘリコプターの意味ないでしょ?
その訓練を市街地でやるというなら反対しても良いと思うけど、何か最近は首長が市民受けの良い事ばかり言っている気がする。
オスプレイの事故率にしても恣意的な数字を出してきて不安を煽る事しかしていないように思う。



ペタしてね
満身創痍(まんしんそうい)の野田政権に、国民新党が連立離脱を突きつけました。

 国民新党・下地幹事長:「オスプレイの件だとか日本再生とか、
重要な野田政権の項目には、私たちの意見は一個も反映されない。
そういうことが何回も続いたら、連立を組んでいる意味がないでしょ」

 下地幹事長は、アメリカの新型輸送機「オスプレイ」の配備を進める政府の対応を批判しました。
そのうえで、国民新党が主張している、ゆうちょ銀行の住宅ローン参入などが
政府の成長戦略に盛り込まれなければ連立を離脱する考えを示唆しました。
閣議決定の際に松下金融担当大臣が署名を拒否するとけん制しています。

TV朝日 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220725036.html


たしか以前この沖縄選出の下地幹朗はこんな事言ってたな。

 国民新党の下地幹郎幹事長は19日、米カリフォルニア州のミラマー航空基地を訪れ、米軍普天間飛行場に配備予定の新型輸送機MV22オスプレイに試乗し た。その後ロサンゼルスで記者会見し、「騒音も安全性もイメージと違い、十二分にいけると思った。古いCH46ヘリの使用を容認する方が問題がある」と、 配備に前向きな姿勢を示した。

 オスプレイは開発段階で事故が相次いだことから沖縄では強い反発がある。約45分間、3回の離着陸を経験した下地氏は「離陸時はすぐに高度が上がって基 地から離れる。騒音は間違いなく少なくなり、非常に危険でどうしようもないというものではない。沖縄が(日米同盟で)一定の役割を担う中で安全を保証する ために、新しいものを入れることが必要」と話した。

 そのうえで、沖縄側の不安を踏まえて「まず本州の基地で1~2機訓練し、状況を見て配備するのも方法では」とも語った。(ロサンゼルス=藤えりか)


こいつは亀井静香をクーデターまがいの事をして国民新党を乗っ取って、消費増税に賛成しておいて今頃、沖縄を無視したオスプレイ配置に反対するだ?
頭に蛆が湧いてないか?
そもそもお前は一昨年の6月1日に議員を辞めるって言ってたじゃないのか?
嘘をつく人間はトコトン嘘をつくなぁ。



ペタしてね
民主党の前原誠司政調会長は25日、都内で講演し、
自民党が次期衆院選の看板政策に掲げる200兆円規模の「国土強靱(きょうじん)化」について
「昔の政治に逆戻りするのかという感じがする。
公共事業をまたばらまく先祖返りだけは、絶対に認めてはいけない」と厳しく批判した。 

時事通信 7月25日(水)13時2分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000068-jij-pol


11 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:05.23 ID:DZr3JAt30
何も生み出さない子供手当や高校無償化なんかより、GDP引き上げる公共事業の方がよっぽどまし。
金は回さないことには経済は良くならないんだよアホ。
14 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:45.25 ID:nHU2/BXE0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/968157/img_968157_25417930_0?1306763118

GDP= 民間消費 + 民間投資 + 政府支出 + 純輸出(輸出ー輸入)

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10401604524.html
http://www.youtube.com/watch?v=VMMA0oA10Do#t=15m14s
青い部分、個人消費は先進国では6割で同じくらい。
日本の場合純輸出が昨年の段階で0.17%くらいまで縮まってしまったので
「個人消費」と「民間投資」と「政府支出」、この三つでGDPは
成り立っている。

政府支出を削ります。無駄を削る=GDPを削ること。
16 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:52.36 ID:+SQGXqqP0
農業と林業と介護で景気対策、民主党です。
18 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:09.66 ID:r4w1QLHw0
民主党は国の赤字積み増してバラマキ4Kやっといて

公共事業は「ばらまき」とよく言えるわwww
23 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:18.96 ID:kaRjhkOD0
韓国に5兆円もばら撒くくらいなら、その5兆円でインフラ整備しろよと言いたい
被災地復興のために消費税上げるって言う事になってるんだし

24 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:27.14 ID:ScSyxD/g0
株価と為替見てから物言えよ、在日から金貰いまくってたクセに

25 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:31.46 ID:fdd00bRi0
国内の産業が苦戦してるなら公共事業を増やすしかない
自転車サイクルできるからそれによりかなりの雇用が見込まれる

26 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:54.84 ID:bhYFRERQ0
脱ダムとかぬかしておいて胆沢ダムに山ほど無駄金投入してたよなぁ?
28 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:26.11 ID:0SlOwqyf0
緊縮財政のおかげで日本はボロボロ。

国が節約して良いことなんて何があったのか?
日本に必要なのは「公共工事」と国民がやっと気づいた。

建設業が儲かることに嫉妬し反対してたら、国の金の流れが滞って
自分の財布にまで影響でまくった。

公共工事が嫌いな人は家の前の道路使わないでね。

ってのが真実だったんだが、なかなか気づきにくかった。

29 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:27.84 ID:y3ITNzUFi
首都高の地下化やれよ
小泉のときに、日本橋の景観復活させる話どうなったんだよ
世界中眺めても、あんなみっともない都市インフラ持ってる首都なんて、東京だけだぞ

30 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:31.84 ID:4hzwhLd3O
先祖返り?
大変結構なことじゃないか。

日本の環境も考えずに進めた他国の制度の真似事、そして米国の要求通りに国を破壊してきた愚かな戦後日本の知識より、戦前・戦中の知識のほうが学ぶべきことは多い。
傲るなよ、貴様らが先人より勝っているわけがないだろ。温室育ちのksエリートが。

というか、これだけの災害が発生しているのに何も感じないのか?
市場原理主義を盲信し、安全対策を軽視した結果、数々の悲劇を生んだじゃないか。これは日本国民全員が責任を感じなければならない。
それなのにまだ愚行を続けるのか?被害に合うのは将来の子供達だぞ。
復興、耐震化、道路・橋の老朽化の更新、水害対策…たとえインフレでも国としてやらなければならないことは山積みのはずだ。まして今は「無駄な公共投資はない」と言われているデフレ期だ。それをやらないのは、イデオロギーが邪魔している以外にないだろ。

つか、米国も海外の学者も世界的大混乱の根幹にあるグローバル・インバランス是正のために日本に内需拡大を要求している。
「日本は内需拡大できないんだ!」なんて言っているのは日本の知識人くらいなものだろう。
世界一劣化した、残酷で無機質な知識人共め

31 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:49.93 ID:dv97trcR0
代案を出せ
株価の指数がリーマンショック時並になってるのは日本だけだぞ
民主党不況がすさまじい
39 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:41.75 ID:OeRSMq800
金ばら撒いて結果パチに消えて行った子供手当()なんぞより公共事業の方がマシだわ
大金ばら撒いて子供の為になったかっつーと、何の役にも立ってないだろ

40 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:45:14.19 ID:YsTyHM6y0
この人は震災の後でも懲りてないな
数百年に一度の洪水や地震をバカにして予算削りまくった後に
千年クラスの大地震で東北が被災したからいいかげん学習したと思ってたけど


僕が思ってた事みんなが先に書いていました!




ペタしてね


 県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市中心部の松浦公園で、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、墜落事故を繰り返しながら配備を強行しようとする米軍と、米軍の意向を拒否できない日本政府を批判。集会後は市内をデモ行進した。

 集会で、同センターの川原重信議長が「欠陥機の配備は、国民の命を軽んじる許されない行為だ。沖縄や全国の仲間と連帯しよう」と訴えた。
一方、米海軍佐世保基地にオスプレイが搭載可能な強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が配備されていることについて、
米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。

〔長崎版〕毎日新聞 2012年07月22日 地方版在 日米軍再編:オスプレイ配備 地区労など、佐世保で反対集会 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120722ddlk42010252000c.html


おいおいサヨクのオッサン!
あんたら最初は 「未亡人製造機」は墜落の危険が大きいから反対してたんじゃないのか?
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」
なにがいけないのさ?
日米同盟結んでいる米軍の航空機の性能が上がれば中共の脅威がなくなるよ!
いい事じゃない!何故米軍の能力向上がダメなんだ?
日本人をかたるな!中共の工作員が!




ペタしてね
大津市の中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の
 被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市
 教育委員会の対応だ。

 本誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた。
 「例のいじめのアンケートについても、今回大きく報道されるまで詳細について澤村氏は内容を
 把握していませんでした。なぜなら、報道で詳細がわかると『え、こんな内容?』とびっくり
 するような感じで話していましたから」(別の市職員)

 澤村氏が教育部次長だった当時、パソコンから個人データが漏洩する出来事があった。
 そのときの様子を前出の市教委関係者は振り返る。
 「澤村さんが『マスコミにばれなきゃ、たいしたことじゃない』『マスコミが騒ぎすぎる』という
 話をしていた。今回も『どうして騒ぎが大きくなるのか』『こっちも被害者』『なぜ今ごろ、警察が
 しゃしゃり出てくるのか』『いじめが自殺の原因だなんて認めていないのに、この報道はおかしい』と
 不満げな表情で市教委幹部に言っている」
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120723-00000005-sasahi-soci


こんなアホが教育者だったって信じられない。
今現在教育現場で頑張って教鞭をとっている先生達は何の行動も意見も言わないのか?
それとも全国の教育者達もこの澤村と同じ考えの人達なのか?
立ち上がってくれ!全国の教育者達!




ペタしてね
民主党埼玉県連は21日、さいたま市内で常任幹事会を開き、同党を除籍(除名)処分となった
小宮山泰子(埼玉7区)、松崎哲久(埼玉10区)両衆院議員の選挙区で、対立候補を擁立する方針を確認した。

県連代表の武正公一衆院議員は常任幹事会後、新党「国民の生活が第一」に参加した小宮山、
松崎両氏が務めていた各総支部長の後任について、「次期衆院選の候補予定者となる総支部長をできる限り急いで決めたい」と語った。

離党届を提出し、新会派「みどりの風」に参加する行田邦子参院議員(埼玉選挙区)については、県連として処分を検討するとした。

一方、県連は同日、ふじみ野市の五十嵐正明議長(73)と、富士見市の藤屋喜代美副議長(47)の離党届を受理した。
読売新聞の取材に対し、五十嵐氏は「今の民主党は国民不在の政治」、藤屋氏は「地域活動で民主党とは相いれなくなった」と
離党の理由を説明した。両者は今後、無所属で活動するという。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120722-OYT1T00324.htm


目糞が鼻糞に刺客だって ( ´艸`)
こいつら結党以来こんな事しかしていないなぁ。
早く潰れてしまえ!



ペタしてね
民主党の菅前首相は21日、原発再稼働反対を訴える首相官邸前の抗議活動について、「新しい政治参加のうねりが起きている」と評価したうえで、
「首相がいろいろな意見を聞くのは望ましいと思うし、そうアドバイスしている」と述べ、野田首相に対し、主催者との面会を助言したことを明らかにした。

 名古屋市内で記者団に語った。鳩山元首相も20日、藤村官房長官に同様の要請を行っている。

 鳩山氏が20日の抗議活動に参加したことについては、「鳩山さんの判断で、それ以上でも以下でもない」と述べるにとどめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000755-yom-pol


国会の委員会の答弁で平気で嘘の答弁をしているヤツの言う事なんか信用できるか!
こいつまだ再生エネルギー詐欺をしようとしてるのか?
原発を爆発させといてすぐに再生エネルギーの事いうようなヤツ。
それよりこのバカ、外国人献金や市民の党とのことを逃げ切れたと思ってるみたいだから早く政権交代して極左との関係を追及して欲しい!



ペタしてね