野田政権にまた打撃…国民新党が連立離脱を示唆(07/25 16:53) | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

満身創痍(まんしんそうい)の野田政権に、国民新党が連立離脱を突きつけました。

 国民新党・下地幹事長:「オスプレイの件だとか日本再生とか、
重要な野田政権の項目には、私たちの意見は一個も反映されない。
そういうことが何回も続いたら、連立を組んでいる意味がないでしょ」

 下地幹事長は、アメリカの新型輸送機「オスプレイ」の配備を進める政府の対応を批判しました。
そのうえで、国民新党が主張している、ゆうちょ銀行の住宅ローン参入などが
政府の成長戦略に盛り込まれなければ連立を離脱する考えを示唆しました。
閣議決定の際に松下金融担当大臣が署名を拒否するとけん制しています。

TV朝日 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220725036.html


たしか以前この沖縄選出の下地幹朗はこんな事言ってたな。

 国民新党の下地幹郎幹事長は19日、米カリフォルニア州のミラマー航空基地を訪れ、米軍普天間飛行場に配備予定の新型輸送機MV22オスプレイに試乗し た。その後ロサンゼルスで記者会見し、「騒音も安全性もイメージと違い、十二分にいけると思った。古いCH46ヘリの使用を容認する方が問題がある」と、 配備に前向きな姿勢を示した。

 オスプレイは開発段階で事故が相次いだことから沖縄では強い反発がある。約45分間、3回の離着陸を経験した下地氏は「離陸時はすぐに高度が上がって基 地から離れる。騒音は間違いなく少なくなり、非常に危険でどうしようもないというものではない。沖縄が(日米同盟で)一定の役割を担う中で安全を保証する ために、新しいものを入れることが必要」と話した。

 そのうえで、沖縄側の不安を踏まえて「まず本州の基地で1~2機訓練し、状況を見て配備するのも方法では」とも語った。(ロサンゼルス=藤えりか)


こいつは亀井静香をクーデターまがいの事をして国民新党を乗っ取って、消費増税に賛成しておいて今頃、沖縄を無視したオスプレイ配置に反対するだ?
頭に蛆が湧いてないか?
そもそもお前は一昨年の6月1日に議員を辞めるって言ってたじゃないのか?
嘘をつく人間はトコトン嘘をつくなぁ。



ペタしてね