ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

東京→東京移住で早2年目に突入。

子ども達無し、奥さん無しの西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。

雪ゲームをまとめます⇒ハドゲー

動画・アフィリエイト⇒ツイッター

勤続三年を迎えた夫が、今年のボーナスを受け取ったときのことです。

 

これまでの年よりも額が増え、その金額には私たち夫婦も驚かされました。

 

一般的に、勤続年数が増えるにつれて、その評価としてボーナス額も上がることが多いですが、夫の会社では特にその傾向が強く表れています。

夫の勤める会社では、ボーナスの計算が年功序列と成果主義の要素を併せ持っており、個々の業績だけでなく、勤続年数による基本給の増加も反映されます。

 

今年の夫のボーナスは、基本給の約4.5ヶ月分に相当する金額でした。

 

これは前年と比較して約0.5ヶ月分多い額で、勤続三年という節目を迎えたことが評価された形です。

夫の会社は、社員のモチベーション維持と定着を重視しており、勤続年数が増えるごとにボーナスが増額される仕組みを取り入れています。

 

これにより、長期にわたって会社に貢献する社員に対しては、それ相応の報酬を提供することで、離職率の低下と社員満足度の向上を図っています。

 

実際、夫もこのボーナス制度を非常に評価しており、会社への忠誠心が増す一因となっています。

このボーナスのおかげで、私たちはこれまで以上に将来の計画を立てやすくなりました。

 

例えば、家族旅行の予算を増やしたり、以前から計画していた家のリフォームに着手したりすることが可能になります。

 

また、子どもの教育資金としての一部を積み立てることも考えています。

夫のボーナス増額は、ただの収入増ではなく、彼の努力と企業への貢献が認められた結果であり、私たち家族にとっても大きな励みとなっています。

 

会社が個々の社員の努力をしっかりと評価し、それを給与やボーナスに反映させる文化があることで、社員はより一層の努力をする意欲を持つことができます。

 

夫の場合も、このボーナスが彼の仕事へのさらなる意欲と自信を高めているように見えます。

 

これからも彼がどのように成長し、どのような成果を上げていくのか、非常に楽しみです。

 

\楽天をやってみないか?/

イベントバナー

 

 

\おいしいものにめぐりあえるよ/

 

https://ameblo.jp/georogy/entry-12850212153.html

 

 

◆◆このブログの人気記事◆◆

年齢層と音楽ファンの嗜好の変化に迫る!ミスチルから髭男まで、世代を超えた音楽愛♪

Official髭男dizmの転調について

あいみょんみたいなブス(一応ファン)が売れる理由がわからない

キャノン砲の蓋って…

ビルボード予想!Official髭男dismの新曲「Subtitle」が上位を狙えるかも!?