『経営者の家計簿』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

武士の家計簿をレンタルして見ました。


見ていないという方に少し説明をします。


物語は幕末から明治始めのある家族の話。


加賀藩の猪山家は代々、幕府の御算用者
(会計職)だった。


武士といえば、刀だが、武術はまったくダメ
であった。


しかし、幕府の会計職をしながらも、また猪山
家も借金にまみれていた。


武家社会は、出世をするにつれて出費も
どんどん増大していく慣わしがあった。


そんな中で、猪山直之(主人公)はこのまま
では家計が破綻すると気がつく。


妻や両親を説得してある行動にでる。


これは、現代にもまったく通じる話。


特に中小企業経営者にもピタリとあてはまる。


幕末といえば、龍馬伝という人も多いと思う。


福山雅治ファンのみならず、大河ドラマを
見て、彼のファンになったという人も多い。


ダイナミックな展開が見るものをハラハラ
ドキドキさせる大河ドラマだった。


それに比べると、武士の家計簿はたんたんと
した映像だが、だからこそ人情味あふれる
家族のやりとりがおもしろかった。



八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


60 水沢節(すいたくせつ)-(二)


   動くべき時に動かず、チャンス
   を逃して失敗しやすい。   
   
   外に目を向けて、判断力、積極性
   を身につけること。
   
   現状を維持する努力も(△)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ


No757


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング


460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一


ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto


まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************