同名のタイトルの本があります。
アパート経営をすでにされている方、あるいは
これからアパート経営を考えている方は是非
読んでいただきたいと思います。
3.11の大震災以来、世の中が一気に変わった
と著者が言っています。
それでも、住宅市場は今年も一定数の新規着工が
見込まれていますし、建築関係、工務店は大・中・小
の業者がそれぞれがしのぎを削っています。
著者の須田さんは、中古住宅再生事業で年間7000棟
を売買してきた日本一の不動産開発、仲介事業会社の
社長さんです。
その社長さんが、「もうアパート経営はするな」と言って
います。
なぜなら、これから住宅、アパートは確実に余るからです。
商売は、常に需要と供給のバランスです。
需要が供給を上回れば、価格は高騰するし、逆に
なれば下がります。
増え続ける一方のアパマンは、今後間違いなく価格が
下がるといえます。
本の中では、30年間借上げ一括保証について
も、こと細かく触れています。
さすがプロだと思いました。
なんでこんな本を読もうと思ったかというと、僕の
親も不動産賃貸をしているからです。
父親が建てたアパートをこれからどうしていったら
いいのかとずっと漠然と考えていたときにこの本に
出会いました。
僕もこれからアパート経営はやめます。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
3 水雷屯(すいらいちゅん)-(三)
屯は伸び悩むこと。動かず
じっと我慢の時。
何事も深追いしないが一番(×)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No666
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************