4歳で、肢体不自由、遺伝子疾患による難病を抱える息子

ヨーロッパに住んでいましたが

コロナが始まり、帰国しました

 

 

 

金曜日から入院しています。
 
朝、まあまあ元気に登園していったのですが、園で吐いてしまったと連絡があり、お迎えに。
お迎えに行くまでにもさらに吐いてしまい、病院に着くまでに計5回ほど嘔吐。
 
病院に連れていき、採血&点滴をしてもらい、そのまま入院になりました。
いつもの腸炎です。
 
副腎機能低下症があるので、ちょっとした腸炎もすぐに悪化してしまうんです。
 
 
まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
 
 
 
ストーマが外れてからの初めての入院。
下痢が酷いのですが、ストーマがないと下痢ってこんなに漏れるのですね。。。(いつもはパウチの中におさまっていた)
量はそんなに多くはないのに、なぜかオムツを貫通してきて、漏れる漏れる。。。
 
30分おきくらいにオムツ替え、そして紙シーツを取り換えています。
ズボンは履かせてもすぐに汚れてキリがないので、下はオムツ一丁で過ごしてもらっています真顔
 
 
 
まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
 
 
 
いつもだったら、入院して2日くらいすると元気になってきて、食欲も回復するのですが、今回はなかなか。。。
まだ顔色もイマイチだし、食欲もほとんどないし、さっきまた吐いてしまいました泣
 
ストーマがあった方が、下痢の始まりにすぐに気が付ける、ストーマを外したら下痢に気が付くまでのタイムラグが出る、と閉鎖手術前に言われていたのですが、それと関係あるのかなあ?
 
 
園で嘔吐が始まった頃には、すでにお腹の中で下痢が結構進行していた、ってこと??
だから、いつもよりも重症になってから病院に連れてきた、ってこと?
あくまでも、素人の私の仮定ですが。。。
 
とにかく、元気がなくて顔色の悪い息子を見ているのはかわいそうなので、早く元気になって欲しいです。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 

ストマ閉鎖後の食事の記録(アレルギー対応食)

 

 
 
 
まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
 
 

 

 

上三角アメトピ掲載記事上三角 

日本で3回目の入院

メルカリ事務局に助けを求めた訳

地獄のファミサポ登録会

 

 

 

 

下矢印忙しい育児のスキマ時間におすすめ下矢印

ダイヤオレンジダイヤオレンジ マクロミル ダイヤオレンジダイヤオレンジ

アンケート案件が好きな私には、このアンケート専門サイトのマクロミルが一番合っているようです。 しかも1か月の換金率も抜群に高いイエローハート

アンケートは1、2分で回答できます。まさにスキマ時間の有効利用!!

1ポイント=1円のレートで、500円分が貯まると換金できます。マクロミルの嬉しいところは、銀行口座に手数料なしで振り込んでもらえるところです。私みたいにアンケートに答えるのが好きな方におすすめのサイトです。

 

アンケートモニター登録

↑ ↑ ↑ まだサイトに会員登録をしてない方は、こちらのバナーからどうぞ  

※登録する時に、私の紹介ページのリンクから登録すると、登録した本人、紹介した人の両方にボーナスポイントが付きますハート

 

 

 

ポイ活するなら絶対に外せないECナビ!! 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

ポイ活ならワラウ