前回の記事。

次の日、まず大分交通のバスで大分駅へ。
またエルガミオでした。


金池ターミナルまで歩き、大分バスのやまびこ号で竹田温泉花水月へ。

真っ白エアロバスでした。


竹田温泉花水月は豊後竹田駅の近くなのですが、駅のロータリーが狭いせいか駅には入らず、12mのやまびこ号は県道に止まるみたいです。

竹田温泉花水月のバス停から2分ほど歩いて豊後竹田駅へ。

豊後竹田駅には猫駅長の駅長ニャーがいました。

駅の中の観光協会で飼われており、行った時は寝ていました。

とてもおとなしい猫ちゃんでした。
和歌山の猫駅長は展示されているって感じなのですが、触れ合える所にいるのがいいですね。


吾輩が豊後竹田駅に行ったのは今年の5月。
しかしおよそ1ヶ月後の6月、駅長ニャーは交通事故でお亡くなりになりました。
とても大人しく、観光客や地元の人に可愛がられていた猫なので、とても残念です。
ご冥福をお祈りします。

ニャー駅長、今までありがとうございました。



バスの時間までニャー駅長と触れ合い、大野竹田バスで長湯へ。

リエッセ でした。

長湯温泉は炭酸泉で有名な温泉。
源泉の温度が低く、長く入っていられるので長湯と言われています。

スーパー銭湯とかではよく炭酸泉は見かけますが、その炭酸泉が天然で湧いています。
天然の炭酸泉って珍しいですね。

長湯ではラムネ温泉へ。

美術館併設されており、とてもお洒落な施設です。
2種類の温泉があり、1つが32度で入っていると泡が肌に付いてくるような透明の温泉。
もう1つは42度あるちょっと濁った色の温泉。こちらも炭酸泉らしいですが、泡は肌につきませんでした。
長風呂が苦手な吾輩でも、32度の透明な温泉は本当に長く入っていられまいた。
30分ぐらいは入っていたと思います。しかし、まだまだ入っていられるって感じです。

ラムネ温泉に入ってからはラムネ温泉の近くにいた猫ちゃんとまた触れ合い。



そしてお昼にはラーメンを食べました。



ラーメンを食べてからは戻りのバスのバス停へ。


バス停近くでまた猫ちゃんと触れ合い。

黒猫ちゃんでした。

長湯温泉を楽しんでからはまた行きと同じリエッセで豊後竹田駅へ。



乗り換え時間が5分もなく短かったのでニャーとは触れ合えず、竹田温泉花水月のバス停に行き、産交バスのやまびこ号に乗車。

車両はいすゞのガーラでした。
初代ボディーで幕車なのがいいですね。

途中の道の駅すごうで休憩。

後方右側から。


やまびこ号は道の駅すごうで30分も休憩するので、道の駅をゆっくり楽しめます。

とうもろこしが名物だそうで、コーンソフトクリームを食べました。


すごうを発車した後は宮地駅で下車。

宮地駅から20分ほど歩いて阿蘇神社へ。

熊本地震の影響で修復工事中でした。

また歩いて宮地駅まで戻りまた産交のやまびこ号に乗車。

幕車のエアロバスでした。

以前阿蘇駅からやまびこに乗った時と同じ車両です。
(その時の記事です)

因みにこのエアロバスは4列シートで中央トイレの車両です。

4列シートって普通後部トイレですよね。


やまびこ号は終点の熊本駅まで乗りました。

後方は大型幕の車両でした。



駅前をちょっと散策し、産交バスでした桜町へ。



桜町では熊本ラーメンおっぺしゃんで夕食にラーメンを食べて、ホテルに行きました。


このおっぺしゃんは交通センター(桜町)の近くアーケード街の新市街にあり熊本にいくとよく行くんですよね。


次の記事