第973話 「 ごくごく局地的なBlizzard 」 | チョイ速ポタリング

チョイ速ポタリング

無芸多趣味…… ただいまRoad Bikeに夢中 ……不定期更新日記 
     

雨・夜は走行禁止。当然、レースなんかに出ない(出れない)ポタリング派



昨日の夕方から湿雪に変わり積もり始め、本日夜明けまで降った雪は、柏に来てから約30年たちますが、初めての雪らしい雪となりました。




2月8日22時 ベランダのフェンスにこんなに積もったことはありません。

雪1




22時 北からの風ですから、エレベーターホールのガラスに雪がべったり。


雪3



外階段には、雪の吹き溜まりが。
渡り廊下形式のマンションだと、廊下に雪が吹き込んでくるでしょうが、この建物は、2戸で1つのEVホールを使うので、こういう時は助かります。

雪4


22時時点でだいぶ積もっています。
明日のあさは、車の雪かきじゃぁ~。

雪2





夜が明けた08時。

確かに積もっております。

雪5




さあて、緊急時に備えて、車の雪かきをするかと、駐車場に来ると……


昨日16時に、雪を落としましたが、その後雪は降り続いていたはずが、

2月8日16時

13時



2月9日8時
車の上に雪が積もっていません
正面が風上の北向きです。

雪7

雪8

雪6

北からの11m/sの強風が夜中から明け方まで吹いたため、
風の通り道にある、小生の車ほか数台は、積もった雪が吹き飛ばされたのです。
まさしく、Blizzard状態。  こんな経験は初めてです。



その代り、風下の吹き溜まりはこんな感じとなりました。


車の前輪の雪をどけて、走り出そうとしたら、タイヤが空転しました。

FFで、スタッドレスタイヤにもかかわらずです。

車体の下に雪が吹きだまり、後輪の車止めの役目を果たしていたわけです。

車体下の雪を除去して、無事、走れるようになり、近くのコンビニまで試運転。



12時になったら、陽も差し始め、住民総出の除雪もあり、車の走行には支障がない状態となりました。







遊歩道も、気温が上がったためか、溶け出しています。





でも、この雪、当分というか1週間以上、北側の陽の当たらない道に残るでしょうから、来週土日の朝練もなしになるでしょうね。