第972話 「 ハイハイ 雪ですね 」 | チョイ速ポタリング

チョイ速ポタリング

無芸多趣味…… ただいまRoad Bikeに夢中 ……不定期更新日記 
     

雨・夜は走行禁止。当然、レースなんかに出ない(出れない)ポタリング派



朝から降り始めた雪は、夕方にはそれなりに積もりました。


TVは、一日中、雪のニュースを伝えています。


でも、雪の量をみれば、関東ではそれなりかもしれませんが、東北では、ごく普通の風景。

東北の人たちから見れば、『一日中、TVで大騒ぎをすることか?』でしょうね。





でも、ここ柏では、確かに本格的な雪なのと、暇なので、時系列に写真を撮ってみました。



 ベランダ下(南側)の歩道の様子。
北側から吹きつけているため、11階建てのビルが風よけとなって、積雪量は北側ほど多くありません。


08時

08時



09時

09時



10時

10時



12時
細かい雪は降り続いていますが、さほど積もっていません。

12時




13時
建物の北側の駐車場はそれなりに積もっています。

ここで、年末に調達した、雪用ブーツが役立ちました。

雪用ブーツ2

雪用ブーツ1



取りあえず、ワイパーを立てときました。

13時


外階段に粉雪のミニ雪庇ができています。

雪庇





16時 雪質が変わり、湿雪となったため、南側でも積もり始めました。

16時-1


16時-2




17時  

17時






このぐらい積もると、必ず除雪する人が現れます。

東北出身者なのでしょうか。除雪せずにはおれないのでしょうね。
このぐらいの量なら、明日の午後、降りやんでから、

2月8日&9日予報


除雪すればいいのでしょうが、身体に染みついた習慣なのでしょうか。


雪国出身者-1


雪国出身者-2



雪国出身者-3


マンションの出口の道路を除雪してくれるのには、感謝しますが、

実は、積雪のままの方が、滑らないのです。

こうして除雪すると、油氷化して、危ないのなんのって。

除雪してもらっといて、文句を言うのもなんですが、昨年は、会社に向かうとき、スッテンコロリンした嫌な思い出があるものですから……


まぁ、今年は、隠居の身。こういう時は、一切外出せず、転倒のリスクを避けております。