京都の玄虚庵

玄虚庵 PRINT HOUSE

「げんきょあん ぷりんとはうす」のブログ

玄虚庵動物園 にようこそ☆


<<<TOPICS>>>


京都・滋賀ではおなじみの

月刊誌 Leaf (リーフ)6月号

(4月25日発売)

創刊12周年記念特大号>保存版

[京都・滋賀 クチコミグルメ1000軒]


Leaf (2008) 6月号


Leaf (2008) 6月号

カフェ・喫茶 P112
玄虚庵を掲載していただきました。


これもひとえに皆様のお陰と感謝申し上げます。


クチコミ情報を寄せていただきました

松岡様、ありがとうございました。m (_ _) m


よかったら、書店でチラ見して下さいね。


<携帯メールVIP会員募集>

  genkyoan@tenp.jp

        ↑

ポイントが貯まるメールマガジンは

こちらから登録下さい。

(年会費・登録料一切無料)


<携帯電話がポイントカードに!>


こちらにご登録頂くとカフェご利用時や

お電話・FAX・HPよりご注文頂く場合

IDをお伝え頂ければ、ポイントを貯めて頂けます。


1000ポイント貯まりますと\1000として

お使い頂けます。


こちらから

抹茶シフォンケーキのご注文もして頂けます。 ino



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今日のお昼ご飯

しばし、畑に行く間がなかったら

~んと、んと ( 訳 :いっぱい )

ジャンボししとうが出来ていた。

ジャンボししとう
ジャンボししとう
ジャンボししとう
ジャンボししとう

大量に収穫してきて

台所で中の種を出して

ひたすら刻んでいたら


ウサギ のじさんが
「おまえ、そんなたくさんどうするんや」
なんて言うじゃない。


我ながら、こんなダイナミックな使い方
したことないけど、たんとあるもんやから

気が、~きく なってしまいました。

この前、ちりめん山椒もた~んともらったんで
豪快に、これも袋の3分の2入れて・・・

素材を壊さない程度に甘辛にして、

ごまも入れて・・と。

最後は、おしょうゆでお焦げ風味をつけて

はい、できあがり。

残りごはんやのうて
ちゃんとごはんも一から炊きましたえ。

そしたら・・・


どえりゃ~

うまいやないですか
泣き1



やっぱり、炊いたご飯は、ちゃうな~



鮮・度・命


ジャンボししとう


ジャンボししとうチャーハン

~ 大ヒット御礼 ~



宝泉堂

宝泉堂宝泉堂


おぉ~ これは、珍しい冷菓なり


●京しぐれ
寒天 と 丹波あずき・白あずき・黒豆


それぞれの素材がワンパックされている個包装

おまめさん好きにはたまらない光景

寒天とおまめさんだけのハーモニーは、

「美味」のひとことに尽きる

なんと!おいしいのでしょう~


宝泉堂

<きのう くまこさん からいただきました>
 >>>ありがとうございました<<<

家族みんなで、お三時によばれました。

■宝泉堂
京都市左京区下鴨膳部町21
Tel 075-781-1051
定休日 (日)・(祝)



肉汁談義

ディンタイ フォン

「肉汁最高 !!」っていう時の
 肉汁ってどんなもの?


ジューシーって、油っぽいコクを言うの?
    それともスープのような味を言うの?


昔、しし座 さんが、
ここのは絶対おいしいから
・・というもので行列を並んでまで食べた
ある小龍包があった。

ひとくち、 「かぷっ」

じゅわぁ~   

(・・と口の中じゅうにひろがったものは)

「なんじゃ~これ、油やん!」・・だった。

たえられんかった。

うり坊 的に想像する うまい肉汁 とは!

頭から、

スープのようなジューシーな
だしの味のハズだった訳。

その時は、大ハズレだったが
その後出合ったのが

ディン タイ フォンの小龍包。

まさに、うり坊 が思うスープのような肉汁。

これだ ☆


ディンタイ フォン

■ディン タイ フォン (京都店)
京都高島屋3階
京都市下京区四条河原町西入真町52
Tel 075-252-7992


16時のスイカ

初スイカ

今年初!
・・の スイカ でございますぅ

我が家は、スイカ大好き^^

例年の記録は、ひと夏・・約 8 玉程
なかなかそれ以上の個数は更新しませんねー

例年ならお盆を境にしてスイカの
値段が上がりますが

今年は今から盛夏。

スイカ相場はどうなるんでしょう?

みずみずしぃ です。

初スイカ

スイカ好きが発見した

16時のススメ !!


この時間に食べると

ほてった体の熱を冷ましてくれて

実に爽快。

お試しアレ☆

初スイカ

ある時から

95歳大ネズミが食べやすいように・・

というところから

一口大のサイコロに切り
器ごと冷蔵庫で冷やして
16時に食べるというのが
習慣に。

本当は、なるべく包丁を
入れたくないところですが

みんな同じようにして欲しいというもんで

スイカ番の うり坊 は、せっせと用意してます。


京の盛夏

京の夏

京都の夏といえば・・・

すだれの風景

天気予報で、

あさっての立秋から盛夏が始まるとのこと。

本来は、このうだる暑さは祇園祭の頃なのに

何度も暑くなったり涼しくなったりするのは

体にこたえますわ。

今日、アトリエにもやっとすだれをかけました。

北側というのは、

長雨だと、どうしてもかびてくるので

かける頃合いを見計らっておりました。

風鈴も、新しいもんを見る度に

衝動買いしそうになっては、

いつも止められるのですが

この風鈴・・・お気に入りで

葉っぱの上に大好きな蛙が乗っていてね。

え~ぇ 音色。

京都は、盆地で鍋の底とも言われ
うだる暑さですが

見た目で涼を取るということを好んでします。

玉の汗をかいてても不思議と

あ~涼しぃ



生の声

<1年間綴ってきたブログにおもうこと>

ブログの存在は時代の産物
目的やとらえ方は様々。


三十代半ばを迎える頃から
ぎくしゃくし始めたのが
メールの存在だった。

これまで手紙を書いたり
非常にマメだった うり坊

PC普及と共に、電話や手紙の存在が
全てといっていいほどメールに移行

ずっとかわらないままのつもりでいたが
そうではなかった。

そう気づかせてくれたのが
ブログで出会ったのぶりんの存在。

もちろんまだ会ったことはない。
でも 生の声 は知っている。

ある時・・お礼の電話をしてきてくれたのだった。
しかも遠い福岡から。

真っ先に思ってしまったのは
そんなん電話代かかるし・・・

(この時代)メールで「ありがとう」で
ええんと違うか

って真っ先に思ってしまっている自分。

それが当たり前になってしまっていたのだ。



私の場合、玄虚庵というお店のブログという
こともあって身元は判明している立場

でも勇気を振り絞ってドキドキしながらも
電話をしようという行動に出てくれた。

昔のように、固定電話に電話を
してきてくれたので

小さいころのように
私対のぶりんだけではなく
電話を受け継ぐ人間も存在する。

電話を取ったねずみさん

ブログを通して
身近な存在としている家族

ねずみさんも、第一声
「あ~のぶりんさん」

たったそれだけのことなんだけど

~ しっかりつながっている ~

忘れていた人間らしい言葉のやりとりを

思い起こさせてくれた。

それからというもの、メールは基本用件のみ
電話や手紙や生の声を届けることを意識した。

一手間のエッセンス

想像以上に豊かな気持ちが芽生え、
かけがえのないものも取り戻せた。

最近では、ブログをUPすることで精一杯だが、
のぶりんへありがとうの思いは
途切れた日はない。

この場を借りて改めてお礼を
伝えたいと思います。

ありがとう ラブラブ

いつの時代も人間は、
イントネーションだったり、

よくようを感じ取るコミニケーションが
人とのつながりの支えになってるんじゃ
ないだろうか。

ブログやメールでの深い対話は、止めた。
表情を読みとっていくタイプの私には不向き。

対面してるときと同じように接してしまうので
フォローが効かないのだ。
どんどん言葉をもつれさせていってしまう。


もちろん、ブログは未公表的付き合いが前提。

でもブログを実際やってみて行き着いたのは
今の時代こそ「生の声」の必要性だった。

そしてもう一点。
ブログとは?

記録なのか?
記憶なのか?

削除ボタンひとつで全てが
はい、終わり

始めるのも終わるのも
クリックひとつ。

気まずいことがあった時や

対面上、色々な体裁があるのは事実

また、とやかく言われる筋合いのないことも事実。

でもね、制作者サイドの視点としては、
費やして来た時間、人との交流
いきなり立ち消えになった時の置き去りに
された気持ちって

何度か体験したけれど、消化できないものがある。

同じ言葉を扱う媒体なのに
手紙とはえらく違う

手紙は、どんなにとりかえしのつかないような
アホなこと書いてても

恥をかく

ってことが体験できるし
足跡を残す事は、つたなかった頃の
自分に戻れる場所。

その場限りのように思うことであっても
消してしまわない行為というのは
糧になる。

言葉の乱れは、世の乱れ

じゃないけど・・・

この言葉のやりとり
言葉に責任が、かからなさ過ぎるツール


自分の意図した言葉が
伝たわっているようで
伝わらないツール


表現者のひとりとしては、
言霊が迷子になるような
感覚を受けることがある。


むずかしいこと言えば続かないし、
言葉が凶器になってしまっていることも
多分にあることも承知で

悪いことは悪いでもいいから
言葉の主張の責任だけは
持っていたいな。

・・・と思う うり坊 でした。 ino


トト&ジョーイ



今週、小さなお客様に続いて
初ご来店 頂いたのが

ミニチュア シュナウザーの

トト&ジョーイ くんです。

さすが!セレブ犬
My御座布団ご持参です。
あまりのりりしさ・おりこうさんぶりに
ただただ感心。



抹茶シフォンケーキ
ひとくちだけねっ

パクッ

トト&ジョーイ トト&ジョーイ
左) トト(父) ・ 右)ジョーイ(息子)

トト&ジョーイ

トトは、老犬で足が上がりにくい様子
でしたか芝の上というのは
クッションがすごくあるようで

そんなに歩いて
具合悪くならへんか?

と心配しましたが、大丈夫。

よっぽど嬉しかったようです。

トト&ジョーイ

畑のゾーンは、

人間も動物も
やっぱり何か引きつけられる
オーラがあるのかな?

またしても遊びに行ってました。

トト&ジョーイ

あれっ?! どっちだったか?
あなたは、トトくんだった?
<名前間違ったらパパとママに怒られそうだわ>

あなたの立ってる場所は
もう耕して次は菜っ葉ものが
植わる予定よっ。

トト&ジョーイ

夕暮れ、い~い風・・・
小鳥の鳴き声
ツバメさんの飛行風景

を満喫しながらいっぷくする

ジョーイくんでした。
また遊びに来てね 。鳥

トト&ジョーイ


※お犬様は、南門より入場
<テラス席ご利用はO.K>
 店内は入場禁止です。



大きいお写真は、全部「ジョーイ」ですって!!
まだ写真では見分けられない うり坊 でした。



小さなお客様

天気予報で
もうすぐ立秋というのに
立秋以降から盛夏になるというお話。

台風5号は、風ばかりの京都。
今日もどよんだお天気です。

今週始め
8月らしいガンガン照りのある日

いのししの畑には、小さなお客様が。

なかなか土にふれる機会の少ない
子供達に小さい時から馴染んで
欲しいなと思って・・・
冬からの約束を実現。

2才と5才の兄弟

食育

おにいちゃんは、
ハサミを器用に使いこなし
ししとうを収穫。

上手でした。

ミニトマトは、
子供の手にちょうど
取りやすい大きさで、
もぎ取るには最高。

おとうとくんは、
洗わずそのまま パクッ

トマト大好物だそうです。
無農薬だから大丈夫、大丈夫。

食育

とうとう赤いトマトが
なくなってしまうと、

黄緑色のトマトまで取ろう
とするので

それ・・

「トマトのあかちゃん」だよ~



食育

子供達もおかあさんも
畑のなんともいえない
オーラゾーンに満たされてました。



西日が動くとパラソルの影も動き

涼を求めて寝ころんでた
おにいちゃん。


ねずみさんは、髪の毛も白く
どうみてもおばあちゃんなのに
おにいちゃんからは、

「おばちゃん、おばちゃん」

って呼ばれてご機嫌。

玄虚庵に来られて
収穫を体験したい方は
お声かけてくださいね。

その時収穫するものがあれば
取って頂けます。


たかが収穫
されど収穫

ですが・・豊かな気分になれますよ。
土からのパワーもらって下さい。

<追記> PM 23 : 45 UP

まだええ話しの続きがあったんだった!

帰宅後、お父さんが帰ってきて
おにいちゃんは、自分で
トマトを洗面所で洗い
お父さんに食べさせてたんだって。

お父さんは、ししとうが大好物で
たくさんししとうを収穫してもらったのですが、
かなり喜んでもらい、ほとんど一人で
食べはったそうです。

息子が収穫したししとうの味は、
格別だったんじゃないでしょうか。

おばあちゃんにも持って行ってあげてな
と言うと、綺麗な野菜をとても喜んでくれはったそう。

おにいちゃんは、なぜか今度はクワガタを
持って行くと言っているとか。

おにいちゃんなりの感謝の表れか…と、おかあさん。

小さな心に芽生えた充実感
おかあさんから、様子を聞くと情景が浮かび
思わず顔もほころびました。




茶懐石 下鴨茶寮

下鴨茶寮

7月末日のこと

去年
・・とある事情で三十路を
留年された しし座 さん。

聞いたことないでしょ ?!
誕生日祝いを留年するなんて話!
それが、我が家ではあるんですよ。

うり坊 認定>

その内容は 「極秘」 ですけどね。

この1年間修行を経て
品格を身に付けられ
目出度く しし座 さんのお誕生日祝い//

一席設けることになりました。
お誕生日1日前に 晴れて 三十路祝いです。

下鴨茶寮
下鴨茶寮

先日、みたらし祭に出かけた下鴨神社と
ゆかりが深い

京懐石・京料理 下鴨茶寮


■京都市左京区下鴨泉川町1
Tel 075-701-5185

平安朝の頃から下鴨神社の包丁人を
代々務めてきたといわれる
下鴨茶寮を営む佐治家です。

初夏の京懐石ランチコースを頂きました。

下鴨茶寮

食前酒

下鴨茶寮

先附

下鴨茶寮
下鴨茶寮

八寸

下鴨茶寮

生もいいけど、瓶ビールもいいね^^
お昼からお酒が飲めるって

これ 最高 !!

下鴨茶寮

向附

下鴨茶寮

煮物椀 ( ケロコもご満悦ナリ )

下鴨茶寮

ぶーぶー 「鱧のしゃぶしゃぶですぅ」

下鴨茶寮

焼物

下鴨茶寮

鉢物

下鴨茶寮

油物

下鴨茶寮

御飯物 香物 止椀

下鴨茶寮

水物

下鴨茶寮

(お土産) ちりめん山椒

下鴨茶寮
下鴨茶寮

お茶席に席を移し
お抹茶をいただきました。

下鴨茶寮

お誕生日という旨を伝えておきますと
女将よりお心遣いいただきまして
お祝いに、バースデーケーキを
ご用意いただくというおもてなしに
感激いたしました。

留年した分 しし座 さんも
感激が身に染みたようです。

ろうそくまで付けていただいて
帰宅後、早速 ふ~ しました。

下鴨茶寮


<企画人 うり坊 後記>

今回 しし座 さんがメインと言うことは



うり坊 は、言わずと知れた運転手!



下鴨茶寮に行くのに
「お酒が飲めない ?!」

身支度をしながら
モンモンとした感情が
芽生えてきました。



そんなの
イヤだ!イヤだ!



イヤだぁ~



ってことで

うり坊 ・・・鶴の一声

デマシタ!
「タクシーで行こう」


タクシーで出かけて
タクシーで帰宅


こ・れ・は・・・
なんともいえない VIP感

日々は、質素に
贅沢するときは、優雅に

そしてまた
あしたからがんばろ~


カルピス

カルピス

大人の炭酸飲料だって !!

これ、知ってる?

CALPIS SPARKLING <カロリーオフ>

メキシコ産搾りたてライムの香り
と聞いて、想像した味は

えぐい ?!

と思いきや、キツイ炭酸の刺激が
いい感じ。

「これ、おいしい」

ねずみさんは、スパークリングと
聞いて頭から、お酒だと思い込み
ほろ酔い気分になっていた。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>