ソラマメとベーコンのトマトソース | うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ

うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ

旅のこと、趣味のこと、発見した美味しい物!お勧め温泉!感動した景色♪等々・・・書き込んでいます(^^)

ブログを通じて、沢山の人とご縁がありますように・・・★

空豆が美味しい時期ですね。


空豆って、どう調理してますかはてなマーク


うさぎは、空豆そのままを、アルミホイルの上に乗せ、


トースターで、片面8分。ひっくり返して8分焼いてます。


皮が黒く焦げても大丈夫。


皮が冷めたら、皮を開いて豆を出して、薄皮を剥いて食べると、


ふっくら香りも良くて美味しいわよ。


空豆をご飯に入れて炊いても美味しいわよね。



今回は、生のトマトとベーコン、玉ねぎ、シメジ


下処理した空豆をトッピング。





春らしいパスタで美味しかったです。




読者登録してね ペタしてね

「コーヒーと楽しみたい、春野菜たっぷりランチ」コーナーにレシピを掲載中!