GRPのブログ -3ページ目

GRPのブログ

GenkiRacingProjectのブログです。

と言うわけで、タイトル通りレース開始の時刻が過ぎました。

GRPの黄色い106もかなーーーーり後方グリッドから無事スタート致しました。
 
 
先の記事から時系列でここまでを追いますと、
 
{F786AA29-6C02-4CB8-8023-2EF00DBD5BA3}

ドライバーもクルーも色々書かねばならない書類が出て来たり
 
{E44AB58E-B028-4CC2-AFEA-AC3FAD6E33F7}

閣下と大閣下のドライバー交代作業の練習したり
(シートベルト付け外しとかシートポジションの調整とかetc、クルーがドライバーと息を合わせての共同作業になるからです)
 
{80C0DA20-5B92-4FAC-8B22-5565AE6B6680}

もちろんマシンの点検整備も。
 
{DB8B90EB-1756-4393-A100-9CE40191C512}

ドライバーズミーティングはこの通り大盛況。
 
{B724505C-69BB-425F-B037-81B0FD17E689}

GRPは出遅れたので青空ミーティングです…(^▽^;)
 
{69A0DA37-5453-4D85-A62E-409ADDF6AEB9}

朝ごはんの準備も始まりました。
 
 
もちろん全員揃ってチームミーティングもやります。
始まってしまえば12時間後まで全員揃うことは無いので、大事な大事な儀式です。
誰かさんが車ひっくり返したり、誰かさんが消火器うっかり噴射させたりしても良いから、2017年のこの夏を10年後も思い返して楽しく語れるような、そんな思い出にしよう!!
と、いい話を聞いた筈なんですが、文字にしてみたらフラグを立てていただけのような気も…
 



スタートまで1時間を切って、えっ!車検まだ来ないの!?とヤキモキしてたら、やっと順番が回って来ました。
もちろん合格です。
 
 
スタート時刻が迫っているので、みんなで手押ししてグリッドへ…
 
 
 
 
 
…グリッドへ?
 
 
 
 
{16C76E72-9977-413F-9F10-72860F908A4A}

まだ着かない
 
 
{6F7BB30F-E311-4F30-8FE2-6692DA3B5A1F}
95番手/104台

こんなに後ろのグリッド、初めてです
笑い泣き笑い泣き笑い泣き


 
{454BC7BD-008D-4884-A6C8-90E2C02A57F6}

安全のため、速い車のグループから順に並ぶので、元気106は最後尾から数えた方が早い場所からのスタートなのでした。
 
 

{6BAB309E-3506-45DE-B008-9CDFC82041BF}


今年は12時間ずっと走り続けられますようにお願い
 
 


 
 

おはようございます、ただいま朝の3時です。

12時間もレースやるので、集合は1時半、ゲートオープン2時なんて鬼畜な時間から長い一日が始まります。
 
{4FCAC78B-F718-488A-9D8D-09F992CAECCA}
まずは道の駅もてぎに集まって
 
{C14DEF41-41A9-4CEE-9849-C0505A96972A}
 
{BFA6AB01-3627-482E-B370-1BDEC2A4BE6C}

粛々と連なってツインリンクもてぎに向かいます。
ガスってきました。
 
{9BADC877-A0C2-4F97-AC51-09DF09989D2E}

真夜中なので最低限の照明です。
 
{263C05C0-EA9D-4DAE-B2C7-62C55CA2902B}

着いたら早速設営開始!
電源確保が勝負の要!!(らしいです)
 
{1EAB1998-4699-40D6-86C2-674AD8A0C489}
 
{FA14A66D-438A-41A8-85FE-724E21BC4D37}

大事なマシンもゼッケン付けたり窓やボディを磨いて本番に向けて仕上げ作業。
本日は雨予報も出ているので、曇り止めの塗り込みに余念が無い一同。
その横でウエスを洗う閣下(笑)
 
{39D16F19-4459-41F3-B4BE-7084431CD609}

屋根は暑さ対策で銀色のシートが昨日貼られました。
 


 
ピットクルーにタイヤ交換作業の指導も。
 
{28E75683-EEE6-4511-A124-36745571EB1B}

レース開始は8時です。
34番ピットのテントで暖かい応援お待ちしています爆笑
 
 
 
 
ということで、carol代表よしとも氏より指名を受けて、ジャンダルムリ女子こと"ゆかり"が本日の更新を担当させて貰います。
よろしくお願いします。

いよいよこの週末はGRP最大のドM活動!


アイドラーズ12時間耐久レースです。



その前に!










image

日曜日に開催されたティーポオーバーヒートミーティングでたくさんの方がGRPステッカーを貰いに来てくれました!


西日本の車変態の皆様。暑い中ありがとうございました!



今も昔も首都高バトルを楽しんで頂いている方も多く、たくさんのご意見を頂きました。


「あんな車を出して欲しい」「こんなゲームは嫌だ」などなど(笑)



そんな皆さんのご意見がGRPのチカラになります!


これからもGRPカングーを見つけたら、、、、



首都高バトルの叱咤激励、お褒めや悪口、なんでもお聞かせ下さい。


僕が責任持って社長に皆さんの声を届けます!



あと、、、、こんなゲーム、あんなゲーム、そして元気が以前出していたあのゲームの復刻リクエストなんかも。。。。。






そういえば、、、、この日、、、、、、、












image


image


こんなGRPカスタマイズで他社さんのゲームを楽しんでくれている変態が来ました!(笑)



ルノールーテシアRSに乗る山口県のK様、ありがとうございます。


今度データ差し上げますので右側面のクオリティをもっとあげて下さい!(笑)













image

そしてこの日のメインイベント!


60分耐久レースに出場です。



山口は岩国でGRPの活動をして頂いている佐藤の大将(右)のトヨタ86で出場です。



名古屋から御馴染み大閣下(中)を招集して僕と3人で86を楽しませて頂きました。


左から、、、、自称好青年、自称格闘家、自称寿司屋です(笑)



え?順位?



そりゃもちろん、優勝に限りなく近い7位でした!












image

軽量コンパクト、200馬力のパワーを余すことなく踏んで走れるトヨタ86は最高に楽しい車です。


いや、この世に楽しくない車なんてありません。


低い車体、低い目線、3つのペダルを駆使し車内でスポーツできます。


若い人、、、、、というより昔車が大好きだったオッサンにこそ乗って欲しい車です。


きっとあの頃を思い出し10歳は若返りますよ(笑)












image

大閣下も楽しい車に乗れてニコニコ自転車でパドックを走り回ります。


ニコニコしていられるのも今のうち、、、



今度の日曜日は、、、、、、、















image


ツインリンク茂木で開催される12時間耐久に出場です。


外気温35度、路面温度40度、車内温度40度。


大閣下をナンバー4(一番下っ端)として召集して、、、、、4人で12時間戦います。



1スティント(1回の走行)60分だから、、、、この日は1人3時間以上走ります。


当然マシンにクーラーなんてものはありません!(故障していたので外しました)



耐火スーツにヘルメットにグローブ、真夏の太陽の下でこんなことするのは変態以外なにものでもございません。



そんな真夏の茂木で、、、、、












image


恒例のGRPステッカーのプレゼント会を開催します。








image

ツインリンク茂木Aパドック 34番ピット前にGRP本社(テント)を建設します。



レース中随時プレゼントいたしますので、青いGRPシャツを着るスタッフにお声掛け下さい。





尚、当日の模様は、、、、このGRPブログでライブ更新しながらお届けいたします。















image


明日から仙台で開催されるFIA F4で戦う大滝拓也君のヘルメットに、、、、、











image

GRPステッカーが入りました。


レーサーでありながら大のゲーマーでもある拓也君。


もちろん首都高バトルフリークでもあります。


しっかり首都高バトルで練習して土曜日、日曜日のレースに望みます。


この週末はモータースポーツが熱い!



そして我々4人のオッサンもレースが近づきとても腰と気持ちが重いのでありました。。。。。(笑)