GRPのブログ -2ページ目

GRPのブログ

GenkiRacingProjectのブログです。

よしともさんに、ゴールは自分で書きますか?と聞いてみましたが、私が一旦締めなきゃダメだそうで(笑)

 
 
{C66C819C-0461-4040-8926-3B4FCC89E454}


 
 
6時間経過を前に3,4速を失い、更に1,2速まで失い、5速オンリー!5速発進!!
熱い!熱いよ!少年漫画かよ!!そろそろ全米が泣くよ!
 
さらに順位はクラス2位、前に立ちはだかるはいすゞのジェミニ!
アリタリアカラーが刺さるう〜ラブラブラブ
 
 
{572B9DB2-D56D-42F6-B3AA-38CA9ADE8F26}
 
 
どっちが前にいるのか情報が錯綜して1位だか2位だか分からなくなったりしたけれど、無事チェッカーを受ける事が出来ました。
 
5速のみになってからを写真撮りながら見てましたが、コーナー立ち上がりや上り斜面で他の車に太刀打ち出来ず、ピットインでしばらく走って来ない時は「ついに止まったか…?」とビクビクしてました。
 
なので、本当にそれだけで感無量です。
 



 
{FB2596BE-B135-45D5-B1AB-F8C31612873F}
 
 
いつ5速まで死んでもおかしくない状態、5速のみなのでスロー走行出来ない、ということでチェッカー後は脇に停めて手押しでパドックに戻ってきた106。
因みにリバースギアも亡くなってました。
 
 
今年も、朝のミーティングでのフラグ立ての甲斐あって、立派にドラマを演出してくれました。
 
 
 
 
{B290F404-7A2F-4F96-AD34-214C43E68F06}
 
 

えっ?結局どっちが優勝したんだって?
 
GRPは2位でした(笑)
 
 

相も変わらずミッションのの3,4速はどこかへ旅に出たまま、引き止める間もなく2速まで無くなり、1速と5速のみでシューマッハごっこしているGRPです。

 
 
走ってる人と燃費計算してる人達は大変だけど、それ以外は変化が無いので朝ごはんから夕方のおやつまで紹介しますね。
 
{8AA10027-20FF-4229-990B-70ABD5997CFE}
 
{DCCCC365-113E-4176-AF92-6DF64DE0E2DA}

シャレオツな朝ごはん
 
{86131F1E-EE5B-4009-863F-F35B9FD4F3F2}

あっさりお腹に入って美味しい昼ごはん
 
{E923186D-B28E-42C9-9A18-BEA104BB747E}
 
{C94AE3BA-02E6-49B7-B3B8-4DA21BE99409}

おやつのスイカ
冷え冷えで水代わりにムシャムシャ
キュウリの丸ごと浅漬けもあったんですが、速攻で売り切れて写真ナシ
 
{694DAAF3-ED6A-4FFB-A2FB-0C43A400A04D}
 
{0381776B-7D7B-4F7C-A8BB-0DF98D607CCD}

油物も外せない!
 
 
 
 
とか書いてたら発進まで5速になってた・・・ガーンガーンガーン
 
 
あっ・・・・。:゚(。ノω\。)゚・。 
 
 
 
 
{DC6E0A0C-486E-4B9C-9BE1-E2A80E17D09E}
 
{14C3A49F-D14F-4A34-A1F6-E0CC1B78AC97}

こんな感じでドライバー、サポートメンバー一同、チェッカーフラッグを目指してあと2時間ちょっと、ムシャムシャ食べ続けながら頑張ります💪
 


 
 
ライトオン指示が出た!
 
朝の2時からサーキットに居てクタクタなのに、もうすぐ終わるのかと思うとなんだか寂しくなってきます。
 
 
追記
 
 
残り1時間の時点で、目の前で他のチームの車が止まってしまい、どうにか動かそうと粘っていたドライバーさんも降りてしまいました。


 
 
GRPが最後まで走りきって無事チェッカーフラッグを受けられますように。

スタート編ではグリッド整列をすっ飛ばして走行シーンで終わった(私が写真撮影の旅に出たので)ので、今回はグリッドに向かう所からです。

 
{A65BBD75-1122-46CF-BB9D-2CFFFE16ACF0}

エイやホイサと手押しでグリッドへ。
エンジン掛けられないのでパワステ効かない+切れ角小さいので曲がりにくいのコンボで、一番大変なのはステアリングを握ってる人だったり。
 
 
 
{E88BF9BE-BB77-4769-AD2F-A4CCAF9006C5}
 
{D6BE7BDC-AB74-44A9-933E-EBDBF9ADC7DE}

気合いを入れるcarol代表よしともさん(笑)
 
スタート10分前になるとドライバー以外はホームストレートから退散して、グリーンの合図と共にローリングスタートです。
 
{1B9AE5C2-B909-495D-BF79-333C25CA9D9E}
 
{A2DCA0EB-CBFB-4C14-9CB6-292692241290}
 
ここからしばらくは小雨が降ったりしながらも、GRPは順調だったそうです。
他所のチームはクラッシュしたり煙噴いて警告出たり黒旗出たり、黄旗で追いつかずセーフティカーが入る場面もありました。
 
 
GRPドライバーの一番下っ端(笑)恒例の走行後ガソリン買い出しノルマもこの通りグラサン
 
{A089ECE3-50D2-49A9-BD4B-2FB62295BA65}
 
 
 
{863E4FCE-84DC-4BA2-828D-B89123ED084A}

大閣下、可愛らしいミッフィーのポーチを片手に初めてのお使い大成功合格
 
因みにレギュレーションのため、一度に買って給油出来るのは20Lまでです。
 
{95E92324-3592-4DFD-BD05-E83ADAC928F0}

 
そうこうしているうちにランチタイム。
 
{94FBFEC6-9D8E-4AF6-91BF-3996AAE35800}

薬味そうめん&ポンしゃぶうどん!
箸が進む進む!
 
 
そこに飛び込むFIA F4ドライバーの大滝君から
 
「優勝しました!!」
 
の吉報!
 
{851A2113-6D7B-4C89-AC48-FC8708E62B4D}
(ニューヘルメットに元気ロゴも入ってる!)

 
更に飛び込む
 
「ミッション壊れた!!!!」
の悲報。
 
 
 
 
どうやら我々のミッションの3速と4速は大滝君の優勝の生贄となったようです(。-人-。)チーン
 
 
{461132FD-96D7-4B12-AE75-5A53AEE8DCFF}
 
まだレースは半分以上残っているので、ミッションを取りに戻って1時間掛けて積み替える(あれ?去年もそんなのあったような)案と、5速固定でシューマッハの如くこのまま走り続ける案が出たものの、試算の結果ドライバーが頑張ってシューマッハになりきる事になりました。
 
目指せ今の順位(クラス2位)の維持!
 
果たして無事チェッカーを受けられるのか!?
 
 


 
バックストレートの下りを90度に向けて爆走するみなさん