スタート編ではグリッド整列をすっ飛ばして走行シーンで終わった(私が写真撮影の旅に出たので)ので、今回はグリッドに向かう所からです。
エンジン掛けられないのでパワステ効かない+切れ角小さいので曲がりにくいのコンボで、一番大変なのはステアリングを握ってる人だったり。
スタート10分前になるとドライバー以外はホームストレートから退散して、グリーンの合図と共にローリングスタートです。
社長星野(鉄人ではない)本日1回目の出走#GenkiRacingProjecthttps://t.co/4SOXbQMkNn pic.twitter.com/s1xxWOZ19p
— Genki (@Genki_official) 2017年7月23日
ここからしばらくは小雨が降ったりしながらも、GRPは順調だったそうです。
他所のチームはクラッシュしたり煙噴いて警告出たり黒旗出たり、黄旗で追いつかずセーフティカーが入る場面もありました。
弊社親会社の偉い方ビットイン
— Genki (@Genki_official) 2017年7月23日
お疲れさまでしたー#GenkiRacingProject https://t.co/4SOXbQMkNn pic.twitter.com/oXlB51zEi4
弊社親会社の偉い方、はじめてのおつかい。#GenkiRacingProjecthttps://t.co/4SOXbQMkNn pic.twitter.com/JPej07rEDd
— Genki (@Genki_official) 2017年7月23日
大閣下、可愛らしいミッフィーのポーチを片手に初めてのお使い大成功

因みにレギュレーションのため、一度に買って給油出来るのは20Lまでです。
そうこうしているうちにランチタイム。
箸が進む進む!
そこに飛び込むFIA F4ドライバーの大滝君から
「優勝しました!!」
の吉報!
更に飛び込む
「ミッション壊れた!!!!」
の悲報。
どうやら我々のミッションの3速と4速は大滝君の優勝の生贄となったようです(。-人-。)チーン
まだレースは半分以上残っているので、ミッションを取りに戻って1時間掛けて積み替える(あれ?去年もそんなのあったような)案と、5速固定でシューマッハの如くこのまま走り続ける案が出たものの、試算の結果ドライバーが頑張ってシューマッハになりきる事になりました。
目指せ今の順位(クラス2位)の維持!
果たして無事チェッカーを受けられるのか!?
バックストレートの下りを90度に向けて爆走するみなさん










