ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
昨年に続き、2泊3日でならに行きました。
正倉院展、興福寺の他、平等院、法隆寺、東大寺、春日大社、若草山と
修学旅行以来、50数年ぶりに見てきました。
平塚市馬入のふれあい公園のコスモスです。今年は2~3か所コスモスを追いかけましたが
どこも花着きが今一つ少ないようです。
秋を探しに上伊那を散策しました。このあたりの温泉は、無色透明のアルカリ泉で
お肌がつるつるになります。
10月の初めに大山街道復路の案内(三溪園から横浜)の下見に歩いてきました。
桜木町では、昔の事業所跡が介護施設に変わっていました。
パリに戻る途中、仏北部シャンパーニュ地域のランスにも寄り。かつてフランス国王の聖別戴冠式が行われたノートルダム大聖堂を観光しました。教会のステンドグラスの中にシャガールの作品もありました。
またランスはシャンパン醸造の一大中心地でもあります。