源基会のブログ -7ページ目

水仙2025

伊豆下田の爪木崎の水仙です。

今年は水仙の開花が遅れています。

初詣2025(3)

1月5日朝8時半に家を出て、相模一の宮寒川神社へ行きましたが駐車場が込み合い1時間待ちでお参りしました。

初詣2025(2)

世田谷区等々力の不動尊です。

初詣2025

元旦の朝、海老名の氏神様である弥生神社に行きましたが、

今年は、大渋滞でした。

初日の出

明けましておめでとうございます。

源基会の皆様に幸多からんことを願っています。

メタセコイヤ

2024のラストは愛川工業団地にあるメタセコイヤです。

源基会の皆様、お世話になりました。良いお年をお迎えください。

普門寺

豊橋市のもみじ寺(普門寺)は紅葉の大木があり古刹を感じました。

東照宮

愛知県新城市の蓬莱寺山は紅葉スポットで東照宮とお寺があります。

方広寺

浜松市北区奥山にある禅宗臨済宗方広寺派の大本山「方広寺(ほうこうじ)」の紅葉です。

銀杏

愛川工業団地の銀杏です。