とりあえず、お疲れ様 | 松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

仕事の事や映画の事、色々な日常に感じた事をウダウダと書いていきます~

金曜日のクリスマスイブに講師の仕事は仕事納め



学校の生徒たちはが23日から冬休みに入ってるが、講師は冬休みに入るのはもう少し遅いかな?と思っていたら、結構早い



世間では、だいたい28~29日ぐらいから休みに入るので、なんか早くから休みをもらっても落ち着かない感じ



だって、今までは年末年始も関係ねえ~とばかりに仕事だったのに、急にサラリーマンみたいにキッチリ休みをもらうなんて、なんかむず痒い感じ



でも仕事始めは、1月4日からで、早く休みに入る代わりに、仕事も始めも早いのねと納得




24日のクリスマスイブは仕事納めとあって、結構遅くまで仕事をしてて、イブなのに食べたのは、「すき屋」の「豚汁・しゃけ定食」とは我ながら、色気ねえ~(T_T)



家に帰ってからは、土曜日にラジオ番組の面々と打ち上げをウチでするからと大掃除



お芝居の公演中に掃除をあまり出来なかった部屋やトイレ、台所を片付けて、台所のレイアウトも若干変更



洗濯もして、打ち上げのお鍋の準備もして、終わったのは朝の7時(ノ゚ο゚)ノ



文字通り、徹夜で掃除したら、昼から番組の収録。で、夕方からは打ち上げアンド忘年会アンドクリスマスパーティ



プロレスラーの方に教わった特製のカレー鍋、ピザ、焼き鳥、ケーキと健康診断の再検査をも恐れぬメタボなメニュー(笑)



ま、クリスマスだし打ち上げだし、良いよね(〃∇〃)



カレー鍋は和風だしベースにカレーで味付けをするが、今回はグリーンカレーのココナッツミルクを入れて、甘味を下地に付けてみたが、なかなか良い感じで美味い



・・・しまった!? 写メ撮るの忘れてた( ̄Д ̄;;




打ち上げが終わってからは「桃鉄」をやったのだが、キングボンビーに振り回されて、トップを明け渡してしまった(T_T)



ホンマ、キングボンビーは怖いやっちゃで(゜д゜;)



遅くまで、ゲームをして、ザコ寝して、日曜日は朝から男衆でパチンコ(笑)



まっこと、ダメ人間を満喫して、夕方には家に戻って、仕事をちょこちょこ



テレビをつけたら、ボクシングの「亀田興毅・大毅」ダブルタイトルマッチをやってた



フジテレビでは女子スケートをやってて、テレビ朝日では「M-1グランプリ」をやってた



どれを見ようかと、迷いながらも、とりあえず亀田大毅のタイトルマッチ



判定で勝つことは飼ったが、個人的にはなかなかウ~ン・・・な試合Oo。。( ̄¬ ̄*)



M-1グランプリは今回がラストとあって、やっぱり興味が沸くが、結構知らないコンビも多い



その中で、「笑い飯」はやっぱり、頭一つ抜けた感じ。第一回の「中川家」に近い雰囲気があったな~



その中で決勝に残ったのは「笑い飯」「パンクブーブー」「スリムクラブ」



・・・ん? スリムクラブ?? スリムクラブって、あの「エンタの神様」にフランチェンのネタで出てたスリムクラブ?



最初、全然気づかなったが、決勝で分かった時はちょっとビックリしたΣ(゚д゚;)



だって、エンタの神様の時のフランチェンってあんまり好きじゃなかったし、コンビやのに、一人しか見た事なかったし



初めて、スリムクラブの漫才見たけど、めっちゃおもろかった!ヾ(@°▽°@)ノ



心情的には無冠の帝王と言われていた、笑い飯に取って欲しかったけど、個人的にはスリムクラブやったな~



M-1を見てたら、亀田興毅の3階級制覇の試合を見られなかったけど、取ったみたいやね



凄いね~ 最初は尖がったキャラクターで実力をちゃんと見てもらえなかったけど、実力はあるもんね



なんだかんだ言っても、ボクシングの試合でゴールデンタイムで試合を流すのは亀田の試合ぐらいやもんね



試合をちゃんと見てなかったから、内容はちゃんとは分からんけど、まずはメデタシ



競馬は今年の有終の美を飾る有馬記念で、ヴィクトワールピサが勝って、フィギュアは久々に安藤美姫が優勝



久々に見た安藤ミキティ、めっちゃ大人になってた(笑)



個人的にも世間的にも、いろいろあったみたいで、もうホントに年末!って感じだが、とりあえずまだ仕事は終わらずやし、年賀状も書かんとアカンね



来年の準備も含めて、もうちょっと頑張りますか~



松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事



写メはクリスマスパーティ(打ち上げ)で食べたブッシュ・ド・ノエル



いや~、久々のケーキは甘かった~(笑)(〃∇〃)