改めて、やり直そう! | 松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

松丸元気のあ~ゆう事やそ~ゆう事

仕事の事や映画の事、色々な日常に感じた事をウダウダと書いていきます~

本日もこの時間に帰宅中


いろいろとやる事があるが、遅くなるのはノッてる証拠と前向きに考える



今日もいろいろとあったが、小さな事と大っきな事が1つずつあった



小さな1つは昨日ブログで書いてた、お昼に海鮮丼が食べられなかった事(ちっせえ~)

ちなみにお昼は時間が無かったのでカップうどんといなり寿司




で、大っきな事はと言うと、昨日言ってた脚本の全面書き直しが決定



でも、決して凹んでないよ


人に言われて書き直しをするのではなく、自分で書き直す事を決めたから



学校の上司と脚本の事をいろいろ話して、とりあえず全面書き直しする事を決めました


今回書いた脚本はこれはこれでそれなりに気に入ってるので、根本から書き直すとなるとテーマがブレるので、それだったら最初から書き直した方が良いかと


別に駄目って訳ではなく、制約等の縛りが合わないだけの事


だから、コレはコレで寝かすだけ


こんな脚本は結構あるし、またいつか陽の目を見る時なんていくらでもある



実は今回、全面書き直すが題材となるモノは以前書いたヤツから引用


良く言うと、今までしたためたってヤツ?



ストック出来る作品があるなんて、偉くなったモンだね、俺も(笑)



でも、今回の締め切りは非常に短い


だって、来週の金曜日が締め切り


だから、締め切りは1週間なのだ


前回は約3ヶ月掛かったのに、たった1週間で書けるんかい?

と言われたら、確かにタイトなスケジュールやけど、気持ちは割りと楽観的(笑)



なんとかなるさ!の心境ではなく、なんとかする!だから


“やらなければならないのなら、なんとかするのがプロ!”と言うぐらいのプライドは仮にも脚本家を名乗るなら、ちょっとは持ってるつもりやし


だから、気持ち的にはエンジンが掛かってるから楽観的なんです


とは言え、締め切り1週間はスケジュールをきっちり立ててやらないとやっぱり難しいのも事実


でも、ギリギリの所でもチャンスを戴いた方には報いたいし頑張るo(^-^)o



と言う訳で、今日から頑張りマッスルモード突入


影ながらの応援、よろしくお願い致します(笑)