今回は我が家の洗面所について紹介します。


洗面所入口は、キッチンスペースの奥にあります。


扉を開けるとこの通りです。
1坪と狭めの洗面所です。


平面図で見ると上記の通りとなります。
1坪の他に赤丸内、三角形の部分が収納スペースとなっています。

クロスについては、はるさんが紹介されていたサンゲツのホワイト色RE7885と


グレー色RE7890を使用しています。
比較的安価なビニールクロスですが、ビニール感のないマットなクロスです。
ぱっと見ると塗り壁に見えます。


洗面所左側、洗濯機の設置スペースです。
洗濯機の上部に棚を造作してもらい、タオル、ハンガー等を収納しました。
乾太くんに憧れはありましたが、収納スペースがなくなること、そしてドラム式洗濯機の乾燥機能で事足りると判断して導入は見送りました。


洗濯機が入る前の写真です。
2階設置のため、リスクを考慮して洗濯パンを設置しました。


床材については、サンゲツのフロアタイル、スムースモルタルIS890をチョイスしてもらいました。
こちらもフロアタイルでは比較的安価なものですが、質感、踏み心地とも素晴らしいものです。

洗面台方向です。
洗面台は、Panasonicのラシスのカウンターのみを使用しています。


洗面台上部です。
窓は三面鏡と天井の間に設けています。
内側から開けることができる様、内倒し窓となっています。


収納部分は取り付けずにオープンにして、洗濯かご等を置いています。


好みはありますが、我が家にとっては下部をオープンにした方が使い勝手が良いと判断しました。


三角形の収納部分です。オープンになっているので暖簾を垂らしています。
この中に掃除用具を収納しています。
内部にコンセントを付けてもらい、スティック式の掃除機を充電できるようにしています。


洗面台と洗濯機の間は壁で仕切られています。
この壁のみ、クロスがグレー色のRE7890となっています。
天井部に物干し用の鉄パイプを取り付けています。


入口右側にはIKEAのマグネットボードを取り付けてカレンダーとホワイトボードを取り付けています。

1坪の狭い洗面所ではありますが、三角形の収納スペースとその他の工夫で使いやすい洗面所になったと考えています。