頭痛・肩こり・腰痛解消なら呉市広の整体師:宮岡です。

今回の話題は「ノドに症状が出る原因は?」です。
先日、来店いただきましたお客様からの話題です。

来店予定の数日前に、お電話がありました。
お孫さんのMRIの検査で、病院の付き添いに行くので
時間を変えて欲しいと言われました。

当日、お孫さんの件で少しお話をしました。

お孫さんの年齢で、MRIを受ける・・・

そこに違和感があったからです。

お孫さんは高校生。
中学時代に、ノドの手術をしたそうです。
その後、違和感があり
先日。CTの検査をしたが、より詳しくとのことで
今回、MRIの検査をするそうです。


お孫さんとは面識はないですが
日頃から、言いたいことを我慢しているように感じました。


その旨を伝えると
日頃は、口数は少ないが
何かの拍子で、爆発したように話すことがあるとのことでした。


時には、一緒に散歩に出て
その間、ずっと、一方的に話すそうです。


やはり、日頃、言いたいことを我慢しているようで
ノドに炎症を起こして、ノドの細胞が損傷しているようでした。


お孫さんの話を聞くのはいいけど
聞いた後、ドッと疲れが出ると言われました。


お孫さんへの助言としては
言いたいことを言ってもいいんだと言うこと。
言いたいことは、表現に注意して言うこと。
言えないことは、誰もいないところで
全部、吐き出してしまうこと。



言いたいことを我慢していると
ノドにストレスが掛かって
ノドの細胞が損傷します



言いたいことを我慢することもよくないですが
言い過ぎるのもよくないです。


さじ加減が難しいですが・・・


このお客様への助言は
時々、散歩に誘って、話を聞いてあげてください。
「聴く」のではなく、「聞く」です。


表現が良くないですが、聞き流してください。


聞いて、アドバイスをするのではなく
そのまま右から左へ流してください。


ただ、適切に相槌をうってください。

「そうだね」「それは悲しいね」
「そんなことを言われたら、おばあちゃんも怒るよ」


などの共感は必要です。


聞いたことを全て受け止めると
聞いた側が重くなって、しんどくなります。


言う方は、アドバイスをしてもらいたいのではなく
ただ聞いてほしいだけです。



そして
散歩に誘って断られたら、喜んでください。


それは、ストレスがたまってないからです。
ノドへの負担が少ないからです。


散歩に断られる状態が続くと
ノドへの負担も少ないので
MRIを受けることも、手術をすることも
必要なくなります。


症状が出て、病院に行って
検査をして、手術をして・・・


それが当たり前ではないです。


症状が出ると言うことは
身体に負担を掛けていると言うこと
です。


そこに焦点を当てて欲しいです。


今日は雨は降っていませんが、蒸し暑いですね。

少しでも穏やかに過ごしていただければと思います。


今日もありがとうございます。


げんき快福堂のご案内・・・お電話にてご予約ください

0823-73-7001

営業時間:午前10時~午後10時
定休日:不定休(お電話にてご確認ください)

時間外受付電話 (営業時間内も受け付けます)
090-4696-5521

呉市広本町3丁目18-14

たまき整形外科と広本町郵便局の間です。
川沿いです。

駐車場はお店の前にあります。

げんき快福堂のホームページ←ココをクリック
施術内容・料金
お客様からの声
入店からの流れ
整体師の紹
施術風景
よくある質
お店の場所