芯から美しく元気になるブログ -9ページ目

芯から美しく元気になるブログ

~ねこぜを整える~治療院せなかリペア 院長 関です!
薬にたよらず自分の治癒力を最大に高めるヒントを綴っています。時より家族?の日常も出てくるかも…

おはようございます!ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です('-^*)/



昨日忌々しい事件は起きました。





当院は、クライアント様が快適に過ごせるように


全てクライアント様優先です。



例えば、


自分が暑くてもクライアント様優先でエアコンの温度を設定します。


自分がお腹がすいても緊急であれば昼ごはんも後回しで施術します。


クライアントさまのお子様に身体的欠陥(ハゲ)を指摘されても笑って返します。
                        



そして昨日も、、、




大体、内の施術時間はお一人1時間。



昨日の午後は、ありがたい事にほぼ満員でした。




午後一番に親子のクライアント様がいらして。



約2時間続けて施術。(その頃から、僕にお手洗いサインが出始めました…)




実は、この後のみ私がトイレに行ける時間があったのです…



施術は長いので、クライアント様は終わった後に大体お手洗いを使われます。





お二人の施術が終わり、お手洗いを親子でお使いになり



そして、次のクライアント様が来るまで後10分。






親子のクライアント様がお帰りになり…



あと3分。





急いでお手洗いに行こうとする僕の前を人影が横切る。



イエーイ!!




という掛け声と共に、、、




お手洗いのドアがパッタン!!!!





ナホコさんΣ(゚д゚;)


(なぜ、比較的いつでもお手洗いに行けるあなたが・・・)





お手洗いあるある。



一日は24時間。

でも。

トイレに行きたくなるタイミングはみな同じ。。。


by 関 龍一郎



追伸

結局、この後お二人のクライアント様が終わった後、我慢できず次の方にまって頂いて用を済ませました。(笑)

K.Tさんゴメンなさい・・・(*_*)


ご要望どおり書いてみました(ノ´▽`)ノ




読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
おはようございます!ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(^-^)/



この業界に入って20年。ずーとずーと思う事があります。



治療家ならみんな解ってるはず!!



揉んでも治らない症状が沢山あると言う事を。



でも、



揉むんです。



揉みまくります!!



揉むような施術・マッサージのような施術全て筋肉に対する物です。





本来筋肉の主な作用は、関節を動かす事です。



でも???



例えば動かす物(関節自体)が動かなかったら??



そうです。




筋肉は動けなくなります。



筋肉は伸び縮みすることで血行や老廃物質が流れる仕組みになっています。



なので動かなくなった筋肉は、一時的に揉んだり・マッサージによって血流が促されて楽になったとしてもまたすぐに血行が悪くなり、老廃物質が溜まってしまうのです。




だから先にアプローチするべきは関節!!!



関節に可動性が出れば、日常生活の動作で筋肉は活発に動き、自らの動きでマッサージと同じ効果を出す事が可能です。



要約すると



関節が動くようになる→筋肉が伸び縮み出来るようになる→血行が良くなる



この流れがしっかりと保たれる事で治らなかった症状が始めて改善されてくるんです。



マッサージ師の先生やリラクゼーションルームならいいと思います。



でも、治す事が主体の接骨院や治療院で



あからさまに関節へのアプローチがまったくないって一体どういう事??と同僚ながら思ってしまいます。。。




確かに、施術の勉強には時間やお金も沢山かかります。



それに、やったからってすぐに患者さんやクライアント様に喜んでくれるとも限りません。



僕も、いつも自分よがりになってるんじゃないかと悩みます。



でも、明らかに同じ施術(揉んだり・ほぐしたり)で全然変わらなかったら違うやり方を試す事も必要なはずです。



だから、



接骨院の先生、治療院の先生も少し患者さんには揉んでくれないの?と言われても勇気を出して本当に必要な事をしてみては如何でしょうか??



そうしたら私たちも、患者さんももっと豊かになれるはずヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ






読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

おはようございます!

ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(*^▽^*)



今回お声を頂いたのは、


K.I君。9歳の小学生の男の子です。


お母さんに連れられて飛込みでいらっしゃいました。



ご両親がK.I君の強いねこぜを心配され、ねこぜの矯正を希望されて来院。



初診時、


K.I君は背中から首にかけて丸くなり、顔を前方に強く突き出すような姿勢になっていました。




そのK.I君の施術の感想をお母さんに書いて頂きました(*^-^)b






☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*「お声内容」☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


幼稚園のころから息子の姿勢の悪さが気になり猫背の矯正をしていただいています。

初めてのときの写真と何回か施術をしてもらった後の写真を比べても良くなっているのが

本人にもわかるほど変化してきています。また先生やスタッフの方もいつも明るく楽しく

接してくださるので、息子も娘も通うのがとても楽しい様子です。

姿勢がよくなるまでこれからも定期的に通いたいと思います。

小さいお子様でも受診できます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




最近、子供の不良姿勢は増えている傾向にあるようです。


子供の姿勢が悪くなる事で、心配される事は・・・


・集中力の低下

・スポーツなどでケガをしやすくなる

・腰痛や肩こりの原因

・成長の妨げに




臨床でも、寝違いや腰痛・肩こりで


辛さを訴えて来院される子供が増えたように思います。




K.I君も猫背のために、首や腰に持続的に負担がかかっている状態だったので



将来、このまま猫背が悪化した際は、



慢性的な腰痛や頭痛に悩まされたり。スポーツでも本来のパフォーマンスが出ない原因になっていたと思います。



猫背は、月に数回の施術では絶対に効果は出ません。



お母さんとK.I君が、指導した運動やストレッチをお家で頑張って続けてくれたので改善が見られたんだと思います。




私も、K.I君がしっかりいい姿勢になって、



いつまでも健康でいられるように精一杯お手伝いさせてもらうねp(^-^)q




お声にご協力頂いたK.I君のお母さん。


この度は、気持ちよく感想を書いてくださって有り難うございました\(^_^)/


お母さんも、右足が早く良くなるといいですね!



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちは、ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です(^^♪




60代で股関節を痛められたS.Kさんからお声を頂きました。


S.Kさんはお友達の紹介でいらっしゃいました。



右に変形性股関節症に罹患されています。


来院時は、右足にほとんど体重をかけれない状態。


長い間整形外科に通い、接骨院には2年程通院されていたそうです。


しかし、時間が立つにつれ徐々に歩けなくなったそう。


整形では、人工関節の話も出ることも…



そのS.Kさんから当院の感想を頂きましたので紹介します!



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*「お声内容」☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


長いこと股関節が痛くて色々な治療をしていましたが

友人の紹介で関先生にみていただいてよくなり

すごく楽しく生活できる様になりました。

これからも続けていきたいと思います。

インソールも凄く調子がいいです。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



初めてS.Kさんが当院にいらした時は、辛い足でなんとか当院の階段を頑張って登ってきてくださいましたね。


オステオパシーの施術を開始して、


硬くなった股関節を緩め全身のバランスをとった後、



「先生!!片足で立てる!!」



と喜んで頂いたのを今でも忘れないです。



先日は、お孫さんと荒川遊園地にお出かけも出来たそうですね!



まだ、無理は厳禁ですが、、、そうやって生活の範囲が広がってくれて嬉しいです。


通院されて2ヶ月、


人の身体は少しづつ再生します。



丁寧にケアをする事でまだまだラクになると思います♪



これからも心を込めて施術させて頂きます。



この度は、沢山お声を書いて頂有難うございましたo(^▽^)o



読者登録してね
読者になって頂けたら嬉しいです(^-^)/






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ
※お身体の不調・痛みは→「一般施術」 姿勢に関するお悩みは→「ねこぜトリートメント」 
 初めての方は、初診の項目に必ずチェックをお願いします。


■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101









こんにちはビックリマーク

受付のナホコです晴れ

ここ最近の初夏の陽気のせいか、

我が家の近所の公園の花壇の薔薇ブーケ1が満開です音譜





うららわんわんの散歩がてら観に行ったのですが、

陽射しが強くてうららわんわんはバテバテあせる








まだ5月なのにこんなに暑いなんてあせる

今から夏が思いやられます汗





慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
おはようございますねこぜを整える治療院せなかリペア 院長 関です(^O^)/



今回も、次回から引き続き肩こり解消法について説明させて頂きます。



「肩こりを芯から解消するにはコレ③」です!



今までは、写真と文章だけで説明してきたのですが・・・


なんと今回は、動画に初挑戦してみました( ̄▽+ ̄*)




初挑戦です。



という事で温かい目で観てくださいネ♪











なんとか最後まで耐えられましたか???


頑張ってく観てくれた方有り難うございますーーーm(_ _ )m




長時間、前かがみでいると常に肋骨が圧迫され続けます。


その為に、呼吸時にアコーディオンのように開くはずの肋骨が開かなくなり


肩を上げようとしても上がらなくなります。



その状態がひどいと、ストレッチをしたりマッサージをしても慢性的な肩こりが取れなくなります。



それなので、動画中に出てくる肋間筋のリリース法をマスターして頂くと



「アレ、なんか何時もより肩こりが楽になってる!」と思う人が必ず出てきます。



是非3回に渡って説明してきた肩こり解消法を使ってツラーイ「コリ」が取れて



仕事やスポーツが気持ちよく出来て毎日が少しハッピーになって頂けたら嬉しいですo(^▽^)o




<肩こりを芯から解消するにはコレ 目次>



肩こりを芯から解消するにはコレ① 肩回しエクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ② 前胸部エクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ③ 肋間筋リリース



もちろん、当院でも根強い肩こりも「一般施術」で解消→予約はコチラ


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
おはようございます! ねこぜを整える治療院せなかリペア 関です('-^*)/


今回も昨日と同じテーマ。

「肩こりを芯から解消する②」です!



前回は、肩こりの原因の一つは前かがみ(猫背)の姿勢と説明させて頂きました。


それを改善する為に肩回しエクササイズについてレクチャーしました。




もちろん肩回しで肩のロックは緩みますが・・・


実はまだまだガチガチの肩コリにはたりません(。>0<。)



実は、胸の辺りも筋肉や関節があって



長時間の前かがみの姿勢は、その前胸部まで硬く伸びなくしてしまっているんです!!





ですので、前かがみ(猫背)を改善には胸の柔軟性を出すのも必須です( ̄ー☆










それでは、肩こり解消ストレッチ


★★「胸伸ばし!!」★★



①平らな壁に頭・肩・背中・お尻・カカトと密着させて立ちます。



②お腹の前で上の写真のように左右の親指と親指をあわせます。








③真ん中の写真の様にそろえた手を今度は、バンザイをして壁につくように持ってきます。



でも、ガチガチの肩こりさんは背中がツッたり。胸が硬くてあまり腕が上がらないはず!




④なんとか腕が上がる所まで上げたら。30秒キープ。その後いったんおろします。












⑤ ③④を3回位繰り返すと・・・・。

一番下の写真のようにあら不思議!!何とか壁に着くくらいになります。






以上です。




これでさらに頑固な肩こりが楽になるはず!!



前回の肩回しとあわせてやって頂くとより効果的です。



ポイントは豆にやる事です。姿勢がクセになるのと一緒でエクササイズも積み重ねる事で緩みやすくなります。


長い時間やらなくていいです。お豆にやって行きましょー(o^-')bガンバッ!





追伸

次回は、、、「肩こりを芯から解消するにはコレ③ 上級編」です。

ちょっと練習がいる解消法ですが。効果大です。是非次回もご覧下さい!




<肩こりを芯から解消するにはコレ 目次>



肩こりを芯から解消するにはコレ① 肩回しエクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ② 前胸部エクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ③ 肋間筋リリース




もちろん、当院でも根強い肩こりも「一般施術」で解消→予約はコチラ


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

こんにちは、ねこぜを整える治療院 関 です(^_^)/


私の院でも、ダントツに多いのが肩こり。


もうだいたい皆さん肩が凝ったと言うとどうします??


クライアント様に直接聞くと・・・


自分で一生懸命揉みほぐす!!と反ってきます(笑)



でも、どうせなら楽で安全にできたらと思いませんか??




そこで!


今回は肩こりを芯から解消する方法!!




肩が凝ったと言うと皆さん首の付け根あたりの僧帽筋という所を揉みます。


でも、それだと実はすぐまた凝ってしまうんです( ̄□ ̄;)




肩こりの大きな原因の一つに長時間の前かがみの姿勢です。


その姿勢でいると・・・



両肩が内側に捻じれたままロックしてしまいます。



そうなるといざ胸を広げて良い姿勢をとろうとしても、内側に捻じれ硬くなった肩が引っかかって元に戻りません。



そうなると、超重ーい頭の重みと、両腕の重みが肩にのしかかり続け、





完璧な肩こりの出来上がり(´д`lll)





皆さんなら解りますよね。



そう、揉むのもいいけどまず肩の関節を緩める事が大事です!!




そこで肩を柔らかくする運動をご紹介します。


ど定番なのですが・・・


★★肩回し運動★★



簡単です手を肩にあててグルグル回すだけです。



でもでもでも。



大切な事が一つあります。



皆さん。肩の高さより下で回してないですか??(上の写真)


それでは何にも効いてないですよ∑(゚Д゚)




肘が肩の高さより上に来るようにして回して下さいネ。(下の写真)



ホラッ!チョット辛いでしょ。


ワイドに回すことで肩回りだけでなく、胸周りの筋膜も伸びてきます。



これを、ディスクワークの方などは、習慣的にやると良いと思います。


姿勢がよくなり肩のコリも和らぐし、


胸も開きやすくなるので酸素の数量も増え代謝も上がりますよ。(痩せ効果です♪)



是非実践してみて下さいネー(^O^)/




このテーマは深いので何回か続ける予定です。良かったら次ものぞいてみて下さい(^_-)☆




<肩こりを芯から解消するにはコレ 目次>



肩こりを芯から解消するにはコレ① 肩回しエクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ② 前胸部エクササイズ


肩こりを芯から解消するにはコレ③ 肋間筋リリース



もちろん、当院でも根強い肩こりも「一般施術」で解消→予約はコチラ


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
今さらですが。。。

当院のグランドメニューです!


1.一般施術・・・5,480円 (初回は別途2,000円の初診料がかかります。)

お身体の痛み・腰痛・肩こり・ひざ痛・首痛・自律神経の乱れなど幅広くケアします。


接骨院での経験から捻挫や打撲のケアなどももちろん可能です!


ソフトな矯正療法(オステオパシー)を使った施術を中心に


筋調整療法・ストレッチ療法・最新の理学療法機器を症状に合わせて施術します。






2.ねこぜトリートメント・・・7,480円
 (初回は別途1,500円の初診料がかかります。)



一般施術に加え、改善された姿勢やお身体の状態を維持していくためのトレーニング、


デジタル姿勢測定(施術料に含まれます。)など統合的なサポートを行います。


普段あまり体を動かさない方や、筋力が弱っている方には特にお勧めです。


猫背改善を主軸とし身体を根本改善していく、他では中々受けられないコースです。



※ねこぜを整える流れ

猫背は、一回では改善しません。ねこぜトリートメントで必要なトレーニング法やストレッチを学んで頂き。その後は、一般施術を定期的に受けて少しずつ改善していく形が一般的です。





3.インソール療法


■汎用性ソール

カウンセリング+検査(姿勢・荷重検査)+セッティング料込み・・・9,980円


ニュージーランド、formthoticsのインソールは矯正具をベースとして製作されました。


その為、他社製品の一般的なインソールとは「別物」といっても過言ではありません。


元々、この商品の歴史は1981年にInternational Science社が創設され、


多くの足医師との共同開発と研究を重ね製作された歴史がございます。


現在では世界中で販売され、驚異的な軽さと構造医学のデザインが製品の魅力となっています。


他社のソールとの違い…


熱による加工で使用される方の足とのフィット感をさらに高める事が可能です。

この機能により一層満足いただける物です。





■フルオーダーソール

一度体験すれば世界が変わる、世界に一つだけのインソール。

カウンセリング+検査(姿勢・荷重検査)+足型取り+セッティング料込み・・・32,980円



カナダのLeo Lab社 処方箋メディカルインソール(オーダーメイドインソール)は、お客様の両足の左右差の診断、足裏の圧分布測定、前後左右の加重診断等において、非常に精細な診断を行います。

次に、半加重状態での足型をインプレッション・ボックスを用いニュートラルポジションで型取りを行い、


診断書と足型、インソールの処方箋データをカナダ Leo Lab社へ送り製作します。


オルソティックは処方箋の指示により、インソールのタイプ、長さ、幅、踵の深さ、シェル硬度、素材等どのようにもアレンジができますので、


お客様の症状や目的に合った完全オーダーメイドによるインソールが完成します。


処方箋インソール(オーダーメイドインソール)は、


汎用タイプインソールに比べ、耐久性と性能に優れ、費用に見合った効果が実感できる製品です。


膝や股関節などに、強い症状がおありの方などに強くお勧めします!




4.コンピューター姿勢検査


専用のデジタルカメラによる三方向からの撮影+足圧センサーの重心検査をコンピューターにより立体的に解析し、正確な体の歪みを明らかに致します。

姿勢を芯から正すことが、健康のポイントです。

その姿勢を整えるうえで、客観的に自分を知らずして治すことは出来ません。

是非、自分の姿勢を良くしたい!スポーツのパフォーマンスを上げたいと思われる方におススメです!


カウンセリング付きコース … 2,580円

(カウンセリング+姿勢測定+足圧センサー検査)



測定コース … 1,580円

(姿勢測定+足圧センサー検査)
※このコースは、測定結果のシートをお渡しするだけのサービスです。ご自分でのトレーニングの効果の確認などに最良です。



慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約は→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
先日は、寝床を横取りされたうららわんわんでしたが、

今日はひめにゃーと仲良く寝ていますラブラブ





飼い主ですらあまり見ることのできない貴重な光景です音譜



慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから→コチラ



■SNS ・Twitter ・ Face book

■ホームページ→コチラ

■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101