葵ステークスと障害レースと準レギュラーと3歳馬を狙えのコーナー | ヤングのブログ

ヤングのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございますニコ今日は早速本題に入りたいと思います。

 

今日は京都で3歳限定の重賞では唯一の1200mの重賞葵ステークスです。サマースプリントシリーズで古馬と十分に渡り合える馬がいるのかどうか?真価を問われるレースですが、印はこちら。

 

◎3ガロンヌ

〇16エリカカリーナ

▲10エトヴプレ

△13ペアポルックス

☆6オーキッドロマンス

以下2,5,8,9,12,14,17

 

傾向と対策で述べましたが、橘ステークス組が優勢なので、今年の勝ち馬ガロンヌを本命にします。前走の橘ステークスは未勝利を勝ちあがった直後なので、格上挑戦の身でしたがあっさりと連勝ゲラゲラ橘ステークスは1400mでしたが、距離が短くなっても問題ない馬なので、3連勝もありうるとみて本命に指名します。対抗はエリカカリーナです。4月におこなわれた芝1200mの1勝クラスの勝ち馬ということで、外枠だけが気になるので対抗にしましたが、前走はオープン挑戦後の1戦で、取りこぼすこともなく順当に勝利したので、オープンで好走した経験もあるので対抗とします。エトヴプレはフィリーズレビュー勝ちの馬で、しかも桜花賞では見せ場たっぷりの5着ウシシフィリーズレビュー勝ちで桜花賞好走馬といえばナムラクレアさんがいましたが、そのあたりの力はありそうですが、さすがに今回はこれまでの様に楽にハナを切ることは厳しそうとみて▲として、ペアポルックスは何が何でもハナを切りたい馬、マーガレットステークスは最後にナナオに差し切られましたが、外枠ですんなりハナ切れれば残ることもありうるとみて△とします。オーキッドロマンスは昨秋にはカンナステークスを勝った馬、ただその後はいろいろな条件のレースに使われましたが、ここ2戦は芝1400mのレースで先行してともに2着ウシシどうもここにきて1400mのほうがいいようなことになりつつあるので☆とします。

 

買い目はこちら

   馬連BOX

            3,6,10,13,16

   ワイドフォーメーション

            3,10,16-2,3,5,6,8,9,10,12,13,14,16,17

     資金配分をします。

 

障害レースのコーナーです。今日からしばらくは東京、京都で、交互におこなわれますが、今日は東京です。

 

東京4R障害未勝利、なんと東京では今年最初の障害レースですが、それもあってか?9頭立てとなりますが、印はこちら。

 

◎8イクスプロージョン

〇5トーセンアウローラ

▲4プレシャスソウル

△6ハイエストポイント

☆2エンライトメント

以下1,3,7,9

 

ここは普通にイクスプロージョンを本命にします。今週から6月までは順周りコースの東京、京都で障害レースが行われるので、一応東京コースでの実績を見たいのですが、なにせ東京で障害レースを開催するのが少なく、しかも未勝利戦となると経験馬すらいない現状なので、ここは普通に前走好走馬を狙います。この馬2走前の阪神戦、前走は新潟でのレースでしたがいずれも2着えーんもう順番のはずですし、しかも順周りコースの新潟での2着ならここでも十分好走できるとみて本命に指名します。対抗はトーセンアウローラです。冬の小倉を2戦してから一息入れて臨んだ前走の新潟のレースで4着ニコ休んでリフレッシュできたのと、順周りコースのほうがいいのならここでも十分好走できるとみて対抗とします。プレシャスソウルは2走前の新潟のレースで2着としてから戦線離脱となって1年も休む羽目になりましたがzzz休み明けの前走は新潟のレースで4着ウシシ反動も気になっての▲とします。

 

買い目はこちら

   馬連BOX

             4,5,8

   三連複フォーメーション

             4,5,8-4,5,8-全

     三連複は資金配分をします。

 

準レギュラーのコーナーです。今回は1鞍のみですが、明日は大挙出走予定ですのでウシシ今回はこの鞍で勘弁してやろうということでしょうかねぇ、シランケドぼけー

 

東京10R葉山特別、4歳以上2勝クラス、芝1600mの1戦です。印はこちら

 

◎10バトルハーデン(準レギュラー馬)

〇6ダイシンヤマト

▲8サトノスカイターフ

△2ハワイアンタイム

☆4タミオスター

以下3,5,7,9,12

 

バトルハーデンを本命にします。この一族なので、そろそろ暑さには堪えそうですが、前走のテレ玉杯で2着えーんあと一歩で勝利に届きませんでしたぐすんただ今回は怒りの連闘はせずムキーッあえて間隔をあけたのがいいほうに向くとみて本命に指名します。相手は昇級初戦の前走3着だったダイシンヤマト、同じく昇級初戦だった前走4着のサトノスカイターフ、こちらはバリバリの昇級初戦馬で、地方転出後は大井で出走取消以外は成績が安定しているハワイアンタイム、テレ玉杯4着のタミオスターあたりではないでしょうか。

 

買い目はこちら

   馬連流し

             10-2,4,6,8

   三連複フォーメーション

             10-2,4,6,8,-2,3,4,5,6,7,8,9,12

      三連複は資金配分をします。

 

3歳馬を狙えのコーナーです。東京は1勝クラスのレースが2鞍、京都はリステッド競走が1鞍組まれています、まずはリステッド競走から

 

京都9R鳳雛ステークス (L) ダート1800mの1戦です。3回京都では2鞍、3歳ダートのオープンのレースが組まれてますが、ユニコーンステークスが今年から京都でおこなわれるので、このレースと端午ステークスの動向が気になりましたが、こちらは今年も開催ゲラゲラ逆に端午ステークスは休止?となりましたが、ダート1800mというのは変わりませんが印はこちら。

 

◎7コトホドサヨウニ

〇6カシマエスパーダ

▲4ブルーサン

△1デトネーション

☆11モズミギカタアガリ

以下2,3,5,8,9,10

 

コトホドサヨウニを本命にします。ネモフィラ賞2着から臨んだ前走のわらび賞勝利ゲラゲラネモフィラ賞を勝ったのが兵庫チャンピオンシップを勝ったエートラックスなので、このメンバーなら上位とみて本命に指名します。対抗はカシマエスパーダです。こちらは未勝利、1勝クラス連勝中ゲラゲラしかも前走は時計的には優秀なので、逆転もありうるとみて対抗とします。ブルーサンは1勝クラスを勝ち上がって臨んだ大井の雲取賞を快勝ゲラゲラ2,3着馬はその後ダートグレードを勝っている馬なので、実績的にはこちらが上ですが、今回はハナは切れそうも終始プレッシャーを受けながらのレースとなるので▲とします。

 

買い目はこちら

   馬連ボックス

             1,4,6,7

   三連複フォーメーション

             4,6,7-4,6,7-全

     三連複は資金配分をします。

 

続いては東京レースです。

 

東京6R3歳1勝クラス、ダート1600m、13頭立てです。印はこちら

 

◎8オーケーバーディー

〇1メイショウリリー

▲4ゲンパチエトワール

△9ゴールドアローン

☆12トウカイポワール

以下2,3,5,6,7,10,11,13

 

オーケーバーディーを本命にします。鳳雛ステークスで本命に指名したコトホドサヨウニに前走わらび賞で2着に負けましたえーん2走前には鳳雛ステークスで対抗に推したカシマエスパーダの3着えーんオープン相手に差はともかく食い下がったのはここでも十分やれるということで対抗とします。ゲンパチエトワールは休み明けの未勝利をを勝利して、ここは昇級初戦となりますが、同じ舞台でのレースということで勢いならこちらということで▲とします。

 

買い目はこちら

   馬連BOX

             1,4,8

   三連複フォーメーション

             1,4,8-1,4,8-全

      三連複は資金配分をします。

 

東京7R3歳1勝クラス、芝1400mの1戦です。

 

◎10スティールブルー

〇12モリノレッドスター

▲4ナファロア

△6カトグート

☆2ゴーインマイウェイ

以下2,5,7,9,11,15

 

実績馬スティールブルーを本命にします。さすがにここまでメンバーレベルが下がるとアルテミスステークスの結果をひけらかす必要はないでしょうが、ただそのレースも含めて3戦重賞に挑戦してきましたが、前走後はさすがに間隔をあけて再調整をしたことがいいほうに向くとみて本命に指名します。対抗はモリノレッドスターです。クイーンカップ5着馬で、ここで負かした馬の中にはアルテミスステークス2着で本命馬を負かしたサフィラを負かしているので、しかもこの馬はこのクラスのレースを3着としているので、逆転もありうるとみて対抗とします。ナファロアは新馬2着、再調整と成長を促して臨んだ前走の未勝利を勝ちあがって今回は昇級初戦ですが、勢いならこちらということで▲とします。

 

買い目はこちら

   馬連BOX

             4,10,12

   三連複フォーメーション

             4,10,12-4,10,12-2,3,4,5,6,7,9,10,11,12,15

      三連複は資金配分をします。

 

それでは今日こそは膨らむ財布となるように、頑張りましょうグーおーっ!