大阪・梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ -117ページ目

夏先取り!!夏バージョン!!

おはようございます!


関西はこのとこジメジメで梅雨に入るのか?


という感じですが、夏先取り、ブログヘッダー夏バージョン

に変えましたチョキ


期待の一人若手Mデザイナー制作です。


いつも頑張ってくれてありがとう!!

一緒に進化し続けましょう!




いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中

違う切り口でマーケットを掘り起こす商品開発!!家庭日用品篇

おはようございます!


今年も、もう6月に突入です。新型インフルエンザのニュースも

あまり聞かなくなってきて、関西の街はマスク姿の人がほとんど

いてなくなりました。このまま完全になくなって欲しいもんです。


では今週もよろしくお願いいたします。よろしく



突然ですが、みなさんは洗口液って使ってますでしょうか?

洗口液って聞き慣れない言葉ですが、口の中に含んでくちゅくちゅと
すすぐ液体のことです。

歯のすきままで殺菌コートをし、歯垢をつきにくくしたり、

歯肉炎・口臭を予防する効果があります。


そんな洗口液のなかで、


花王の「クリアクリーン デンタルリンス


がかなり売れているようです。当初計画の2倍のペースだとか。

なぜ今売れているのかを調べてみました。



梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-クリアクリーン デンタルリンス



洗口液を使ったことがある人は感じた人もいるかもしれませんが、

口の中に含んでくちゅくちゅとすると、

結構刺激が強かったりしますよねぇ。


大人はまだしも子供にとってはできれば口に含みたくないという
のが本音ではないでしょうか。


2008年消費者調査の結果ですが、洗口液を使う人の割合は

35%といいます。そのうち世代別でみると10代が14%と

圧倒的に少ないそうです。そらそうですよね。

刺激が強いからうなずけます。

でも小中学生の約4割が歯肉炎にかかっているという調査結果

がでました。がびょーん


乳幼児の場合は母親がよく「仕上げ磨き」をしますが、

小中学生は自分で歯磨きをする子が多いため磨き残しが

多いということです。


ここに花王さんは目をつけたわけです。ひらめき電球


であれば、子供が使いやすいように刺激を抑えようと。

刺激は成分の問題なんで刺激が強いアルコール成分を

配合するのをやめて、刺激を抑えたわけです。

以外に大人も磨き残しが多いということもわかり、


そこでコピーは、

「親子、家族で一緒に仕上げすすぎ」


パッケージデザインにも

「磨き残しに要注意!!注意

小中学生の約4割が歯肉炎になっています。」


と売り場でも目立つようにデザインされています。

こんなこと売り場でみたらついつい子供のために

買ってしまうんではないでしょうか。

「仕上げすすぎ」という言葉の発想に

自分も納得させられました。


歯磨きをした後で仕上げすすぎをすると2時間後、

口内の細菌が半分になるそうです。
歯磨きだけで充分という人も

一度家族で使ってみてはいかがでしょうか。


今回の成功例からみえてくることは、

今あるマーケットに違う切り口を見つけ出して、

新たな訴求手法を使えば、そこから新たなマーケットを生み出し

たり、今あるマーケットの掘り起こしができるということです。ひらめき電球


現在は、洗口液を使う人の割合は35%ですが、

これをきっかけに50%くらいまではいくんではないでしょうか。


みなさんの会社でも、新たな商品開発をするときに、

違う切り口を見つけ出して、ぜひ、今あるマーケットの掘り起こしを
してみてください。

そうすることによって、

新たなマーケットも生みだされるかもしれませんので。




いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中


毎週先週の寛平さんのアースマラソン を追いかけています!

世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す

きっかけにしたいからです。

感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。

寛平さんありがとうございます。




5月の月間ランキングベスト5!!

おはようございます!


あっと言う間に6月です。

先月のランキングをお伝えさせていただきます。


ページ別月間ランキング アクセス数 BEST 5アップ


【2009年5月】


第5位  BBQ!!

第4位  企業のミッションがパッケージデザインにも反映される!!食品篇


第3位  パッケージデザインが消費者の購買をそそるんです!!飲料篇

第2位  姫センGO!GO!

第1位クラッカー 逆転の発想でパッケージデザインに取り組む!!食品篇



5月はGWがあったということで、自分のプライベートネタが

ランクイン。恐縮です見猿



【2009年4月】


第5位  厳しすぎるかな?


第3位  パッケージデザインにより消費者の問題を解決する!!家庭日用品篇

第3位  一番読まれたページは??


第2位  先端技術満載!!近未来型デザインの商品開発!家具篇


第1位クラッカー 新しい仲間。


4月は時期的なこともあり、フレッシュマンネタがランクインです!


【2009年3月】


第4位  WBC侍ジャパン第2ラウンド韓国戦!


第4位  甘い香りを色で訴求するパッケージデザイン!! 家庭日用品篇

第3位  最近の仕事。阪神高速ETCゼロ円!


第2位  WBC侍ジャパン第2ラウンドキューバ戦


第1位クラッカー 過去の優れたパッケージデザイン!!タバコ篇



3月はWBCネタが人気だったようです!!

なんといっても2連覇ですからね!



いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-ブログランキング