8月28日(日)午前中の雨は午後には上がり、夕方には青空も広がり秋を感じる暑さの落ち着いた一日となった今日は、3年ぶりに開催された「麻生区女子バレーボール大会」開会式からスタート!大会ルールもコロナ禍に合わせた中での開催です。開会式前にスポーツ推進委員の方々と選手の方で、センターのネットの高さ、サイドでのネットの高さ、アンテナの位置など数センチ単位でしっかりと計測しながらネットを張る作業を拝見させて頂きました。その正確な作業で私自身はポールガードの設置をお手伝いさせて頂くことで精一杯でした(^^;) 皆さん頑張ってください!
開会式後、住んでいるマンションの管理組合総会に出席。今期、理事を務めさせて頂き、総会で今期最後となりました。引き続き、来期は監事として管理組合活動のお手伝いをさせて頂くこととなりました。今期、初めて理事を務めさせて頂きましたが、同じマンションに住まわれる方々とマンションを住みやすくしていきたいという想いを共有できた一年間でした。皆さまありがとうございました。そしてお疲れさまでした。今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
総会後、いったん事務所で資料整理等の事務作業。外を見ると雨も上がり少し涼しさも感じ、バレーボール大会に触発され?これは絶好のジョギングチャンス!と思い、急ぎ自宅に戻りジョギングをと多摩川方面に走り始めたのですが、途中、多摩市陸上競技場の前を通ると、本日一般開放との看板が出ているではありませんか。久しぶりに競技場で走ってみようとジョギングをやめて、競技場での練習へ。午前中は雨だったせいか、競技場内は自分ともう一人短距離の練習をされている方のみのほぼ貸切状態。この状況にテンションも上がり、準備運動もせず早速に400m走を試してみると…。1本目 1分25秒、2本目1分26秒、3本目1分27秒、4本目1分27秒、5本目1分28秒と散々な結果にテンションも大きく下がってしまいました。その後200mを5本走ったものの…。今の体力を思い知る結果となってしまいました。でも、競技場を走り気持ち良い汗をかけたことで良しとしましょう!
今日も一日ありがとうございました<(_ _)>