こんにちは!彩苑です。初めての方はこちらもどうぞ→プロフィール



 ​主婦時間に区切りをつけたい



世間の主婦(主夫)は

どのくらい家族の帰りを待って

配膳をしているんでしょう。


私の今の不満は

夫の帰りが遅くて

私はとっくに食事を済ませているけど


日付けが変わるような時間に

帰って来る夫に

食事を温めて出すこと。


ただ温めたり

盛り付けたり

それだけなのに

食べた後片付けはしない


やっと家事から解放され

自由になった束の間の時間から

また家事への時間に戻るのが

遅くなればなるほど

嫌なんです。 





 ​それは本当に必要かと考えてみる



食事だけでなく

不満も温めていましたが


そもそも

夫への配膳は必要か?と

考えてみました。


私が遅番の時には

早めに帰宅してくれて

ネコたちに餌を与えてくれる夫


自分で冷凍食品や

レトルトおかずを温めて

食べているではないか


私が在宅していたとしても

作ってあるおかずを

自分で温められないことはない


ということは

私は一定の時間が過ぎたら

“本日の家事終了”の 

のれんを出してもいいのではないの⁈





 ​夫婦の生活時間はバラバラでいい


結婚24年

今さら

夫の生活時間をコントロールしようとは

思わない

マイペースに生きなはれ


それよりも

シェアハウスみたいに

時間が合えば

配膳もするけど


遅くまで帰りを

待っているのは

止めにしよう


音譜 音譜 音譜



そもそも

私が配膳するために待っているのは

夫に任せると


翌日に食べる予定のものなど

お構いなしに食べられてしまうからだけど

何て次元の低い理由真顔


自由を得るためには

ある程度

犠牲もしかたない


本当に食べられて困るものは

予め知らせておくとか

隠せばいいウインク


それよりも

家庭内シェアハウスって

楽しそう!


自分の食べたいもの優先で

たくさん作ったから

良かったらどうぞ…なんて

いいじゃない?


不満から一転

自分ファーストのごはん作り

ちょっとワクワクしています。






トピックス▶︎書道ブログ